CEDECのパス受け取り行列、並んる人が印刷されたメールを見せてを、受付の人間が印刷されてる表で確認してパスを、人間が探してきて、渡すとか、アナログすぎてギャグかとすら思えてきた… #CEDEC2018
— NANJI Kazunori (@torotiti) 2018年8月22日 09:03
日本最大のゲーム開発者カンファレンス #CEDEC2018 にて、『マリオ』、『ゼルダ』を生んだ宮本茂氏の講演「どこから作ればいいんだろう?から10年」を、電ファミで実況します #宮本茂講演 pic.twitter.com/v6RoTT6aXM
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) 2018年8月22日 09:39
宮本茂氏登壇!
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) 2018年8月22日 09:47
「どこから作ればいいんだろう?から10年」の開始です。
フェローという特定の部署を持たない役職だからこそ、いろんなことを仕事でできます、と語ります
#CEDEC2018 #宮本茂講演 pic.twitter.com/ZWyREPDoJ6
任天堂は独創を大事にしています。僕の場合はゲームをコードから考えている。ドンキーコングとかはそう。それからセンサーでどう遊ぶかを考えた。それから高グラフィック化で、スタッフが増えてどうマネジメントをするか。
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) 2018年8月22日 09:51
海外で受け入れられるためにどうするか
#CEDEC2018 #宮本茂講演
ゲームの規模が大きくなった時ディレクターはどう動くか。
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) 2018年8月22日 09:57
ゲームは全部出来上がった状態で評価してほしい、けれどそれだと2年経つまで面白いかわからない。
ゲームの機能も複雑化する中、どこを大事にするか
#CEDEC2018 #宮本茂講演
ここ10年での最大の変化はスマートフォンの普及。最初のiPhoneは2007年に出た。ジョブズがタッチなんだよ!と言った時正直DSが先だなと思った。タッチの方式は違っても。くやしかった(笑
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) 2018年8月22日 09:59
#CEDEC2018 #宮本茂講演 pic.twitter.com/MV9diT7vDY
今日の開発者向け大型イベント #CEDEC2018 で
— ちょまど(Madoka)🎮CEDECのMSブース (@chomado) 2018年8月22日 10:02
3階のエスカレータ裏の
Microsoft ブースにて
MSロゴ付きの
熱伝導により
硬いアイス食べやすくなる🍨スプーン🥄を
配付中😍
Windows Mixed Reality 体験や Visual Studio 新機能説明、PlayFab デモなどを行なっています👍
ぜひいらしてください!✨ pic.twitter.com/9WV9Fy3Ucn
DSは世界で一番安いインターネット端末としても作った。ショッピングモールでのガイドや、ルーブル美術館の公式ガイド機にしたりも。美術館を出た後でもソフトさえあれば使えるのでよかった。けれどスマートフォンが出てきたのでこの展開は諦めた。ルーブルではまだ使われてる
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) 2018年8月22日 10:04
#CEDEC2018 #宮本茂講演 pic.twitter.com/liTIxFVdLF
ゲームがおもしろくならないとき僕はいつも行動から考えている。前回のスピーチでは、ゴールを目指すことや、再挑戦について話した。これはゲームセンターから仕事を始めたから。ファミコンが出て、ゴールはもういらないかなと思ったけれど、考えを変えるのは当時は難しかった
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) 2018年8月22日 10:11
#CEDEC2018 #宮本茂講演 pic.twitter.com/Bm2BpX1Rcz
けど容量が増えて、たくさんのゴールを作ることができるようになった。
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) 2018年8月22日 10:13
ゼルダBotWは、移動すること自体が楽しく、そこでプレイヤーがいろんな目標を自分で作れるように考えた
#CEDEC2018 #宮本茂講演 pic.twitter.com/cogMk0MSlo
自由度が高い方が面白いなら、CADやエディターが一番面白いのでは?と考えて作ったりもした絵が描けるから面白いのでは?という反論もでたがこだわった。Miiのエディターをスマホで作りたかったのは、電車で夢中になってみて欲しかったから。その中でマインクラフトはすごい
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) 2018年8月22日 10:17
#CEDEC2018 #宮本茂講演 pic.twitter.com/9XpCvf1zeU
マインクラフトをつかってコンビニを作るというYoutube動画見て衝撃を受けた。
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) 2018年8月22日 10:18
作った何かをみんなに理解してもらい、使ってもらうということができるのは幸福な仕事。
これが日本から出なかったのが悔しい
#CEDEC2018 #宮本茂講演
モバイルでは走るだけのマリオを作った。けれど他社のデバイスだし、どこでも動くようにするのは大変。モバイルマリオは、シンプルな遊びにしようとした。でもどうしてもチャレンジ精神で難しくしてしまい、大体ステージ3で止まってしまっていた!
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) 2018年8月22日 10:27
#CEDEC2018 #宮本茂講演 pic.twitter.com/CwyiIbIGwe
自分たちが作ったアプリやコンテンツに対してお金を払ってもらうのであって、パラメータやレア度に対してお金を払ってもらうわけではないようにしたくて、それが任天堂らしいビジネスだと思っているし、重課金のビジネスモデルを取らないのが大企業の責任だとも思っている #CEDEC2018
— わかば (@wakaba260yen) 2018年8月22日 10:29
課金問題。自分たちの作ったものを適正な価格で買ってもらいたい。子どももやるゲームで、重課金を前提にしたモデルを取らないのはブランドの責任だと思った。
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) 2018年8月22日 10:29
#CEDEC2018 #宮本茂講演
課金問題、少しでもゲームにお金を払う習慣を作りたくてマリオは買い切り型にした。マリオは適当に遊んで、失敗して、次は本気でやる。という遊びのゲーム。ゲーム回数でお金を取るのはマリオらしくないので、そこでも買い切り型に舵を切った。
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) 2018年8月22日 10:31
#CEDEC2018 #宮本茂講演
マリオランは採算は取れてはいるし遊んでくれる方もたくさんいる。課金はシンプルにこれ一つにした。買い切り型だけどお試しを入れたら、一部課金だと絶対にお金を出してくれない人などがいて手強かった。少額課金のチャレンジは続く
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) 2018年8月22日 10:35
#CEDEC2018 #宮本茂講演 pic.twitter.com/6Fk5iS7bQg
ポケモンGOは最初はあまり手応えがなかったけれど、サービス開始とともにものすごく広がった。
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) 2018年8月22日 10:38
僕がもし入ってたらゲームがシンプルすぎるなど口を出してしまっていたと思う。けれどシンプルなのが結果的によくて、たくさんの人にいまでも遊んでもらっている。
#CEDEC2018 #宮本茂講演
山内社長「お客さんはゲームをするために仕方なくハードを買うんや」
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) 2018年8月22日 10:41
真理だと思う。
古くはアメリカで蓄音機の競争があり、ヴィクターはミュージシャンと専属契約をして、大きく広がった。
ソフトを使ってハードを広げた。
お客さんが欲しいのはソフト
#CEDEC2018 #宮本茂講演
ソフトにお金を払ってもらう構造を作るのは大事
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) 2018年8月22日 10:42
#CEDEC2018 #宮本茂講演
アイデアをよく練らずに次々手を出すとよくないことになるという図
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) 2018年8月22日 10:44
#CEDEC2018 #宮本茂講演 pic.twitter.com/ZjTLKAZ6RX
無茶振りをされたり酷評されたりすることで、新しいものができることがある。圧力がなければチャレンジしなかったかもしれない。無茶振りや批判には実は感謝すべきなのでは。ポジティブに、自分が返していくのが大事なのでは。皆さんも楽しく仕事しましょう。つらいけれど!
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) 2018年8月22日 10:49
#CEDEC2018 #宮本茂講演 pic.twitter.com/M0mDDgIG3t
アイデアにはいま使えない理由がある。ただボツにするのではなく、使えない原因にラベルをつけて引き出しにしまっておくのが大事。アイデアはリラックスしてる時にでるので、リラックスしつつ、引き出しはいっぱいにしておきましょう
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) 2018年8月22日 10:52
#CEDEC2018 #宮本茂講演
ゲームというメディアは漫画や小説並みに豊かなのかと考える。NHKの朝ドラを見てると、「半分、青い」は漫画家にあこがれる主人公の話。作家の取材がすごくて、脚本が生々しい。漫画のネームに何度もダメ出しをされて、実体験に基づいてるか厳しく問われる。
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) 2018年8月22日 10:59
#CEDEC2018 #宮本茂講演
漫画のために失恋をしたり寝れなくなったりいろいろつらいことをする主人公。こんなのつらいだけじゃないか!という主人公に、師匠はそうだという。この会場の人も、そこまで自分を追い込んでみる人がいれば、日本も世界に一矢報えるかも
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) 2018年8月22日 10:59
#CEDEC2018 #宮本茂講演
「 #CEDEC2018」が開幕!セガグループセッションをご紹介します。
— セガ公式アカウント (@SEGA_OFFICIAL) 2018年8月22日 11:39
たとえば「プレイヤーは画面のどこを見てゲームしているのか?🧐」という「アイトラッカーカメラを用いた新UIデザイン制作方法」や、「プロシージャル法によるゲームコンテンツ制作」など。資料も大胆公開!
⇒ techblog.sega.jp/entry/2018/07/… pic.twitter.com/04k08srW7e
UnityのUIがXML+CSSで作れる様になるのか。デバッガーがChrome DevTools見たいw #CEDEC2018 pic.twitter.com/2nahB6iIPb
— ロップ (@southro_p) 2018年8月22日 11:59
ゲストスピーカーのKMS社 川方さん!
— ちょまど(Madoka)🎮CEDECのMSブース (@chomado) 2018年8月22日 12:06
#CEDEC2018
現在 ユーザー数 50万人突破している人気ゲーム「オトギフロンティア」、
なんとゲーム開発未経験者3-4人で
4ヶ月で開発からローンチまで完遂!
最初はやはり色々迷走したようで
「最初はサーバーをLISPで書き始めたんですけどやっぱり無理でした」 pic.twitter.com/jcYgfk8GmJ
ヘキサドライブさんのセッションめちゃくちゃ分かりみ深いし分かりやすいし面白いし最高だった...
— はいえろ (@omeme_1231) 2018年8月22日 12:22
後日スライド公開あるみたいだから絶対みて!!!!!!
#CEDEC2018 pic.twitter.com/0hPzGbhTDi
今日から #CEDEC2018 です。ユークスの #ARP 開発チームは、『CEDEC AWARDS 2018』において、ゲームデザイン部門の優秀賞をいただくことができました。最優秀賞への投票は本日22日19時まで。明日は表彰式です。
— ユークス公式 / YUKE'S (@yukes_official) 2018年8月22日 12:49
2018.cedec.cesa.or.jp/event/awards/g… pic.twitter.com/3LNxgvfRHb
宮本茂氏が語る10年――悔しさも、楽しさも。驚きに満ちた創造の日々とは【CEDEC 2018】 #CEDEC2018 famitsu.com/news/201808/22… pic.twitter.com/9mN3TJo0pi
— ファミ通.com (@famitsu) 2018年8月22日 14:55
本日のCEDEC 2018「最速のC#の書き方 - C#大統一理論へ向けて性能的課題を払拭する」の資料、公開しました。 slideshare.net/neuecc/cedec-2… #CEDEC2018
— neuecc (@neuecc) 2018年8月22日 16:02
VIVE Tracker 発売時の想定と(日本における)現実はHTC社のエンジニアも想定外。w #CEDEC2018 pic.twitter.com/1GRHgCVoYB
— いっこう / ikkou @8/22-24 CEDEC (@ikkou) 2018年8月22日 17:55
今回の #CEDEC2018 インタラクティブセッション、今日時点で特に気になったデータグローブの Grov は一見の価値ありです!
— いっこう / ikkou @8/22-24 CEDEC (@ikkou) 2018年8月22日 22:33
youtu.be/Oa2KDxOicVQ pic.twitter.com/aN9NnZW0fw
これは開発者向けなので一概にすべてのめぐるーまーの皆々様に推奨するものではありませんが #CEDEC2018 で先行販売中の「VRコンテンツ開発ガイド2018」に我らが #東雲めぐ さんの真髄が載っていたりするので手に取ってみると良いです🌸 pic.twitter.com/GntObUucVR
— いっこう / ikkou @8/22-24 CEDEC (@ikkou) 2018年8月23日 00:06
#CEDEC2018 1日目の
— はいえろ (@omeme_1231) 2018年8月23日 08:44
#はいえろノート 書いたよ!
①基調講演
→続き pic.twitter.com/cT3afo4fEi