#技術書典 準備開始します!よろしくお願いします! pic.twitter.com/u0QHZAtRbi
— mhidakaあ11@技術書典5 (@mhidaka)2018年10月8日 07:09
技術書典 5 会場の様子です #技術書典 pic.twitter.com/qTRR3ky4rw
— sho5nn (@sho5nn)2018年10月8日 07:18
東池袋から #技術書典 会場への行き方を @hamaco さんが写真でまとめてくださいました!
— 湊川🌱マンガでわかるDocker②ダウンロード販売中 (@llminatoll) 2018年10月8日 07:48
サンシャインシティ文化会館ビル2F 展示ホールD
scrapbox.io/hamaco/%E6%9D%…
#技術書典 現況をお届けします。準備はオンタイムで進んでます。 pic.twitter.com/f5FMFh1zBy
— mhidakaあ11@技術書典5 (@mhidaka)2018年10月8日 08:29
ただいまサークル入場開始しました! サークル参加の方は会場の入り口までお越しください #技術書典 pic.twitter.com/Rmy8VzW3iy
— 技術書典公式アカウント (@techbookfest)2018年10月8日 09:31
#技術書典 会場への行き方。JR池袋駅方面から。
— C++でOS自作 技術書典5 お05 (@uchan_nos)
1.サンシャイン入口を入ります。
2.文化会館を目指して直進します。
3.ハロウィンが見えますが、さらに前進します。
4.文化会館に入ってすぐのエスカレーターで2階へ。 pic.twitter.com/CLjiAFbztS2018年10月8日 09:34
「実践ARKit」開封の儀。大満足の仕上がりです。 #う65 #技術書典5 #技術書典 pic.twitter.com/DaZK8kKYIG
— Shuichi Tsutsumi (@shu223)2018年10月8日 10:24
#技術書典 サークル「BitNOS」は準備完了! pic.twitter.com/IwWBEOuMVZ
— C++でOS自作 技術書典5 お05 (@uchan_nos)2018年10月8日 10:26
開場しました!今日一日楽しんでください🙌 #技術書典 pic.twitter.com/aQVbUAoZYA
— 技術書典公式アカウント (@techbookfest)2018年10月8日 11:01
ヤバめ
— あだちん⌨️Lancers/SRE (@adachin0817)
#技術書典 pic.twitter.com/KN2imoYwpS2018年10月8日 11:09
予想の20倍くらい人がいてこれはちょっと並ぶのしんどい。 #技術書典 pic.twitter.com/t9EqoeLgqv
— mica (@_utomica)2018年10月8日 11:10
会場内もこんな感じですよ。 #技術書典 pic.twitter.com/N1PcvLMGDo
— kinneko (@kinneko)2018年10月8日 11:17
#技術書典 になんでわざわざ並んでまで行くのかというと、世の同業者達がどんな事をやってるのかを知って、刺激を感じたり、自分にやる気を出させるために行くのです。それはオンラインでは得られないので「オンラインで売れ」は割と無意味。それならオライリーで間に合ってるから。
— fortune (@WoF_twitt) 2018年10月8日 11:59
ネコを支える技術、信じられないペースで皆様の元へ旅立っていってます……! #技術書典 pic.twitter.com/g2KEGEpWXc
— はとね (@hatone)2018年10月8日 11:59
#技術書典 おそろい! pic.twitter.com/9l9TQ1FwIa
— やましー 技術書典お26🛀 (@yamasy1549)2018年10月8日 12:40
ただいま #技術書典 の列が解消して、入場規制が解けました!今からは並ばずにご入場いただけます。
— 技術書典公式アカウント (@techbookfest) 2018年10月8日 12:45
みなさんお気軽にお越しください。
けっこうバラけてるんだな #技術書典 pic.twitter.com/Q6O9D2PGNT
— 蒸留スイ (@jyouryuusui) 2018年10月8日 13:17
関西では「ぜにけっと」なる実業同人誌即売会が開催されるらしいw ナニソレww #技術書典 pic.twitter.com/msf9MlnT2r
— KOYAMA Tetsuji (@koyhoge)2018年10月8日 13:56
#技術書典 行ってきた(*`・ω・´) pic.twitter.com/2WRFbgAc5F
— kawa (@kawa64372358)2018年10月8日 13:58
ご査収ください #toralab #技術書典 pic.twitter.com/JQiK53XVAI
— rotomx💬 (@rotomx)2018年10月8日 14:48
紙の本、完売しました!
— yui540 (@yui540)
#技術書典 pic.twitter.com/9Ms9oHBTAv2018年10月8日 15:56
息子👶への読み聞かせ、
— 🍰SugarFix👶 (@SugarHigh_bin)
最初の1冊は @uchan_nos 先生のOS.cpp本!!
息子と一緒に勉強するぞ💪 #技術書典 pic.twitter.com/qJlZIDECVs2018年10月8日 16:51
これにて #技術書典 閉会します。ご来場、誠にありがとうございました。総来場者数は のべ10341人、うちサークル・スタッフ等関係者は889人でした。
— 技術書典公式アカウント (@techbookfest) 2018年10月8日 17:02
#技術書典 撤収完了しました😆一般参加、サークル参加のみなさまご来場ありがとうごさいました🎉🎉🎉また来年、春の技術書典6でお会いしましょう🙏 pic.twitter.com/CPXL5UuY06
— mhidakaあ11@技術書典5 (@mhidaka)2018年10月8日 19:05