#カーネーション 127回に続いて128回を一気に再放送する日。テレビドラマ愛する全ての人に、終盤近い回だけ観ても、と言わず今日だけでもぜひ観てほしい。今日までの積み重ねをしてきたキャスト、スタッフが総力を尽くす間違いなく全朝ドラ史上、屈指の回。そして空前未だ絶後の次元に踏み込んだ回。
— 玉川 薫 (@tamagawakaoru) 2018年10月9日 16:17
「先生」「怒ったったらあきません。うちの母もああでした」
— ぬえ (@yosinotennin) 2018年10月9日 16:28
夫の姿を求めて徘徊する千代さんに声を荒げる糸子を叱る恵さん、口調は柔らかいのに目が真剣。
その直後に冬蔵に「きゃああああああああああ」恵さん、だいすき #カーネーション
尾野真千子さん最終の今日、だんじり祭りの回。うちの宝は全部ここにある。15分間の一瞬一瞬が全て名場面なんだけど、この糸子と北村の名台詞のやり取りのあと、千代さんと善作さん夫婦の、人生の集大成がくる #カーネーション
— ぬえ (@yosinotennin) 2018年10月9日 16:30
「愛する者が亡くなっても、うちは無くさへん 宝物を抱えて生きていくんや」糸子の台詞だけど、千代さんはずっとずっと、宝物を抱えて生きてきた…!週タイトル「悔いなき青春」は千代さんの為にあった #カーネーション
— ぬえ (@yosinotennin) 2018年10月9日 16:33
血が繋がる者繋がらない者、親しい人も久しぶりの人も初めてさんもわやわやと集まって騒ぐ祭りの夜に 愛する男の姿を認めてゆっくりと近づく女。何十年ぶりかの、幻の酌。こんなにも幸せな老いの姿があるだろうか #カーネーション
— ぬえ (@yosinotennin) 2018年10月9日 16:37
夏木マリさんに交代した後の #カーネーション も好きなんですよねえ。小原糸子が命を思いっきり使い切る姿、最後まで見届けてよかった…!てなるから
— ぬえ (@yosinotennin) 2018年10月9日 16:54
オノマチ最終回まではプログレッシブカメラ(フィルムのような質感になる)で撮影したことで知られていますが、さらに「シネライクガンマ」とやらで全体のトーンをセピアっぽく処理していたんだそうですよ。夏木さん編に変わってからの青白く蛍光灯っぽいトーンとの落差がすごい #カーネーション
— 京極ミズハ (@ienomaenigomiga) 2018年10月9日 16:59
このタイミングで渡辺あや氏の記事を再掲
— ちゅん (@suzumeti) 2018年10月9日 17:04
#カーネーション pic.twitter.com/obwSAiRpsI
伝説の「決めたもん勝ちや」の場面は何度見ても沁みる。このセリフを考えた渡辺あやさん、この角度で映すことを決定した演出の田中健二さん、そしてここで、不遜ではなく不敵な、絶妙の「ニヤリ」とした表情を見せる尾野さん、みんな天才だ。こんな奇跡の場面が普通に見られる幸福。 #カーネーション pic.twitter.com/7nn6LvrAOR
— nao (@visavis114)2018年10月9日 18:55
尾野真千子さん ありがとう!!!
— 森田 伸 Shin MORITA (@moritax321)
#カーネーション #朝ドラ絵
#尾野真千子
@asadora_bk_nhk pic.twitter.com/cRHzKAldU82018年10月9日 20:44
尾野真千子さん ありがとう!!!!!
— 森田 伸 Shin MORITA (@moritax321)
#カーネーション #朝ドラ絵
#尾野真千子
@asadora_bk_nhk pic.twitter.com/WLJM69WErR2018年10月9日 22:03
朝起きてなんでこんなに瞼が腫れぼったいんやろう…と思ったけど、あれや、昨夜寝る前に #カーネーション を観て盛大に泣いてすぐ寝たからや…それにしてもオノマチ糸子最終回と夏木糸子初回が同日放送になる巡り合わせの奇跡よ。さあここからがこの物語の肝。初見の方々ここで脱落してはなりませぬ。
— あさひ (@asako0807) 2018年10月10日 06:48
おはようございます。
— 夏木マリ (@marinatsukides)
冷えてきましたね、、、
気をつけて、よい日をね。
#おはようシリーズ
#goodmorning
#お花シリーズ
#清水寺奉納パフォーマンス
#marinatsukiterroir
#カーネーション
#marinatsuki
#natsukirock
#夏木マリ instagram.com/p/BoumU1anY3A/…2018年10月10日 06:52
そう、 #カーネーション は夏木マリさん演じる老境篇からが肝で、まさに集大成。なんだ、オノマチ終わっちゃったのか…で脱落するにはあまりにも勿体無い。抱えて生きていくのにふさわしい宝物になります
— ぬえ (@yosinotennin) 2018年10月10日 07:04