世の中愛でできているんですよ。愛はね、すべてを凌駕するんですよ。愛がなければ私もあなたもいない。そう、愛こそすべて。
— 加藤有紗 (@ArisaLangley) 2018年10月26日 12:30
加藤 有紗さんは愛と性欲どちらが強いか調べてみました。
【100%性欲ですね。とても発情している変態の様ですね。】
shindanmaker.com/chart/838963-e…
#愛と性欲どちらが強い
愛と性欲って同一や対立概念ではなく、「互いに影響を与え合うが別物」だと思ってる
— 脱税レイヤー風呂屋さん (@557dg4) 2018年10月26日 12:51
恐らく愛と性欲のミッシングリングが「魅了」であり、人間は性欲によって異性全般にコミットしようとし、魅了によって特定の相手を選択し、最後に愛が二人の関係性を自己実現的に強化する
#愛と性欲どちらが強い
#愛と性欲どちらが強い
— 西尾の八ッ蔵 (@yatsuzo)
愛ゆえに人は苦しまねばならぬ! pic.twitter.com/ITgvz9DUnk2018年10月26日 15:08
三沢光晴の場合。
— アカツキ@9/27書籍発売!! (@buchosen)
#愛と性欲どちらが強い
#プロレス #味のプロレス pic.twitter.com/8T4Dbnh5152018年10月26日 16:48
#愛と性欲どちらが強い というタグに関連して
— Palette (パレット) (@Palette_lgbtq)
恋愛対象と性的対象は、必ずしも同じではなないという話。
また、恋愛対象や性的対象を持たない人もいます。
#SOGI #LGBTQ #LGBTさんと繋がりたい #Palette pic.twitter.com/jpsxe60A932018年10月26日 18:05
#愛と性欲どちらが強い ってタグがトレンド入りしているのだけれど、どうして両者は対立している概念という前提なのだろうか。別々のものの場合もあれば、分かちがたく結びついている場合もあって、その関係性自体がグラデーションだと思いますよ。
— 勝部元気 Genki Katsube (@KTB_genki) 2018年10月26日 20:41