カーチスの水上機を見たポルコのセリフに出てくる“シュナイダーカップ”の元になっているのは、実際にあった水上機と飛行艇のスピードレース、“シュナイダー・トロフィー・レース”。1910年代にヨーロッパで始まり、その後欧米各地を持ち回りで開催され、1931年まで大会が続きました。 #カーチス #ジブリ pic.twitter.com/Xk1EjUFT5L
— ミアちゃん@金曜ロードSHOW! 公式 (@kinro_ntv) 2018年11月2日 21:14
曇り空から海に光が刺す中でカーチスがポルコに勝負を挑むシーンの背景を手掛けたのは、「おもひでぽろぽろ」などで美術監督を務めた男鹿和雄さん。ジーナのプライベートな庭やポルコの隠れ家の洞穴の背景も担当していますー😊🧡❤️ #カーチス #秋のジブリ #ジブリカレンダー #男鹿和雄 #kinro #ジブリ pic.twitter.com/8nistQxdce
— ミアちゃん@金曜ロードSHOW! 公式 (@kinro_ntv) 2018年11月2日 21:26
カーチス「アラバマのオフクロにいいみやげが出来たぜ。」
— ミアちゃん@金曜ロードSHOW! 公式 (@kinro_ntv) 2018年11月2日 21:28
#kinro #秋ジブリ #紅の豚 #ポルコ #空賊 #ジーナ #カーチス #おふくろ想い pic.twitter.com/2GSVovJVjX
カーチスの愛機“カーチスR3C-O”のボディの後ろ側の白いラインの部分に注目。物語の最初ではラインの部分に模様は描かれていないのですが、ポルコとの最終決戦ではハートに矢が刺さったイラストが加えられています🙄 #カーチス #ポルコ #紅の豚 #秋のジブリ pic.twitter.com/UGZ2IG1ree
— ミアちゃん@金曜ロードSHOW! 公式 (@kinro_ntv) 2018年11月2日 22:31
ポルコとカーチスが殴り合いをして沈むところの水の泡の色は、配色がいくつも調整されています。カーチスに合わせるといい感じの色もポルコに合わせると死んでしまうこともあり、その中で一番いい配色を探していったそうですよー🙄 #ポルコ #カーチス #紅の豚 #秋のジブリ #kinro pic.twitter.com/OBdkH9hBrX
— ミアちゃん@金曜ロードSHOW! 公式 (@kinro_ntv) 2018年11月2日 22:41