【 #AdobeMAXJapan 】
— アドビ クリエイティブ クラウド #AdobeMAXJapan (@creativecloudjp) 2018年11月20日 07:30
朝9時からマイページにて会場の案内やタイムテーブルなど、MAX Japanのすべての情報をご覧いただけます。また、受講パスの確認や、申し込みをしたセッションの確認・変更も行えますので、ご活用ください。 adobe.ly/2zkYroR pic.twitter.com/dQeSFLzAqc
【日本最大のクリエイターの祭典を生放送で🔥】
— アドビ クリエイティブ クラウド #AdobeMAXJapan (@creativecloudjp)
本日開催「Adobe MAX Japan 2018」のライブ視聴登録をすると、日本オリジナルのアドビグッズが当たる抽選会に参加できます🎁配信中に「 #AdobeMAXJapan」のハッシュタグを付けてツイートでレアグッズをゲット!
登録👉 adobe.ly/2zWZniy pic.twitter.com/BXHh7aqe9Y2018年11月20日 08:00
【 #AdobeMAXJapan MAX Store紹介】
— アドビ クリエイティブ クラウド #AdobeMAXJapan (@creativecloudjp)
今年のMAX Storeで販売する商品をご紹介します。どれが一番人気の商品になると思いますか?🤔コメントで教えてください⌨️
*MAX Storeでの購入には整理券が必要になります。整理券をお持ちの方から順にご利用いただけます。
整理券配布時間:9:30 - 10:30 pic.twitter.com/vzpaDzTsa42018年11月20日 08:45
例のアレ
— みーた (@earlgrayMK)
#AdobeMaxJapan pic.twitter.com/UG9d20I6fd2018年11月20日 09:43
みんな大好きフォントワークスさん、ノベルティーがかわいい!!! #AdobeMaxJapan pic.twitter.com/QTHTlJ16FD
— zen🐊 (@FeelzenVr)2018年11月20日 09:46
本国のMAXでごいっしょしたMAX Insiderの方々がスクリーンに出てる!会場に出てくるデザインとか場内のテイストが本国MAXにならったものになっててすごい! #AdobeMAXJapan @yukaohishi @drikin pic.twitter.com/VKI3lXxQTW
— ギズモード・ジャパン (@gizmodojapan)2018年11月20日 10:12
貂明朝に新ファミリー書体、貂明朝テキストをリリース!カラー絵文字の追加も #AdobeFonts #貂明朝テキスト #AdobeMAXJapan ift.tt/2DAHgT0 #CreativeCloud
— アドビ クリエイティブ クラウド #AdobeMAXJapan (@creativecloudjp) 2018年11月20日 10:33
Adobe Fontsにフォントパックが登場!日本語ディスプレイやUXデザイン用の欧文パックなど15種200以上のフォントを簡単アクティベート #AdobeFonts #AdobeMAXJapan ift.tt/2Q5OG7M #CreativeCloud
— アドビ クリエイティブ クラウド #AdobeMAXJapan (@creativecloudjp) 2018年11月20日 10:33
Pan-CJKフォント「源ノ角ゴシック」にバージョン2.0が登場 #AdobeFonts #AdobeMAXJapan ift.tt/2Dyhzm5 #CreativeCloud
— アドビ クリエイティブ クラウド #AdobeMAXJapan (@creativecloudjp) 2018年11月20日 10:33
【 #AdobeMAXJapan ストリーミング】
— アドビ クリエイティブ クラウド #AdobeMAXJapan (@creativecloudjp) 2018年11月20日 10:35
アドビ最大のクリエイティブイベントAdobe MAX Japanを生放送✨
Creative Cloudが目指すこれからのクリエイティブの世界とは?👀
視聴登録すると番組中にアドビグッズが当たる抽選会も🎁
視聴登録はこちら👉 adobe.ly/2OTXrNh
pscp.tv/creativecloudj…
Adobe Illustratorの新機能「フリーグラデーション」。さりげなく便利な機能。
— 池田 泰延 / Adobe MAX JAPAN登壇 (@clockmaker)
使いこなせば、赤ワインのシズル感も再現できる。
#AdobeMAXJAPAN pic.twitter.com/WCnVgYPo9X2018年11月20日 10:55
本日開催のAdobe MAX Japanに参加してる方は、14:40から特設ブースで竹花もテスターとして参加させていただいているGeminiの描き味を体験できます✍️
— 竹花ノート🎍3日目A71b (@nano_phan) 2018年11月20日 11:05
ハッシュタグ付きでツイートするとアドビグッズがもらえるみたいです!🎍✨
#AdobeMAXJapan #ProjectGemini
貂明朝がファミリーになり、貂明朝テキストが追加されました。従来の貂明朝の漢字などはそのままに、仮名をもっと長文に使えるデザインに!貂明朝と貂明朝テキストの組み合わせでお使いいただけます。 👉 fonts.adobe.com #AdobeMaxJapan #AdobeFonts pic.twitter.com/gYLGwbXOrV
— Ryoko Nishizuka (@ryon106)2018年11月20日 11:09
新しいiPad ProとLightroom CCを組み合わせた新機能のデモ。LightroomとApple Pencilの組み合わせ有能すぎでしょ……。 #AdobeMAXJapan pic.twitter.com/WPRdn2Tt7L
— ギズモード・ジャパン (@gizmodojapan)2018年11月20日 11:13
登場したばかりの新しい動画編集アプリ「Adobe Premiere Rush」のデモがはじまりました。このアプリほんっっっと簡単に動画編集できるしiPad Proとの組み合わせで使うと無双感あります。 #AdobeMAXJapan pic.twitter.com/xqUH4ue22d
— ギズモード・ジャパン (@gizmodojapan)2018年11月20日 11:16
#貂明朝、 #貂明朝テキスト ともカラー絵文字が使えるようになりました!貂ちゃん、天気などもついにカラーで出るだけでなく、ニューカマーの干支と猫も仲間入り。もちろん白黒グリフに切り替えも可能です。すでに貂明朝お使いの方はアクティベートしなおすと使えます! #AdobeMaxJapan #AdobeFonts pic.twitter.com/YHl5qup4gc
— Ryoko Nishizuka (@ryon106)2018年11月20日 11:19
premiereでは左の画像に合わせて右の映像のカラー調整をしてくれる機能がつくよ! #adobemaxjapan pic.twitter.com/YvKdR4UVj2
— 齋藤あきこ (@akiko_saito)2018年11月20日 11:23
After Effectsのコンテンツに応じた塗りつぶし機能。走っていた馬が消えました。馬が、走ってたのに、消えたんです…
— ギズモード・ジャパン (@gizmodojapan)
#AdobeMaxJapan pic.twitter.com/yyXteEOrsS2018年11月20日 11:28
これが2019年に登場する「Photoshop CC for iPad」!新しいiPad Proの実機で動作するはじめてのデモ(のはず)です。
— ギズモード・ジャパン (@gizmodojapan)
#AdobeMaxJapan pic.twitter.com/TsbFcbt3lv2018年11月20日 11:32
iPad版Photoshop
— 久保田ナオ | 情報をビジュアルで伝えるひと (@nomoko_design)
・数GBのPSDファイルも動かせる
・筆圧感知を生かした描画表現を(ブラシを使い月のテクスチャが一瞬で)
#AdobeMAXJapan #photoshop pic.twitter.com/hwtnEMTfH52018年11月20日 11:36
マルチプラットフォームのドローイングアプリ「Project Gemini」のデモがはじまりました。さきほどに引きつづき新しいiPad Proでのデモです。
— ギズモード・ジャパン (@gizmodojapan)
#AdobeMaxJapan pic.twitter.com/y9zSreQPm12018年11月20日 11:40
まったく新しいお絵描きツール Project Geminiだよ。iPad Proで油彩や水彩のような表現が自在にできるよ。Photoshopブラシも使えるよ。ベクターブラシも使えるよ。 #adobemaxjapan pic.twitter.com/ueUY7qg99V
— 齋藤あきこ (@akiko_saito)2018年11月20日 11:40
個人的に最も気になっているProject Gemini。iPadでペインティング&ドローイングができる新アプリ。ベクターとラスターをひとつのアプリで描ける。Photoshop Sketch アプリにも近い?水彩ブラシのテクスチャが期待大!
— Akiko Kurono (@crema)
#AdobeMaxJapan pic.twitter.com/fQckdTLk562018年11月20日 11:43
そして、新世代ドローイングツール「Project Gemini(ジエムナイ)」
— BusinessInsiderJapan (@BIJapan)
・Photoshop向けブラシが使える
・クラウド同期
・ラスタ&ベクタ両対応(共存)
・色が混ざるライブブラシ(水彩画や油彩画など)
#AdobeMAXJapan
(小林) pic.twitter.com/1c2yPw1y1l2018年11月20日 11:44
iPad用のお絵かきソフトProject Geminiたのしみ。。
— NAYO ✈️ 旅好きデザイナー (@nayo74)
水彩筆で水の分量調整できるのもいいが、色を混在させたリアル感やばい。
個人的に、ビットマップだけでなくベクターも使えるのがとても楽しみ。
まずはiOSで来年リリース、のちにAndroidも対応みたいよ₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
#AdobeMAXJapan pic.twitter.com/WPrcONJaqg2018年11月20日 11:51
Project AeroではpsdファイルがそのままARコンテンツとして表示できるよ。レイヤーも保持してるから奥行きもあるんだよ。 #AdobeMAXJapan pic.twitter.com/rMIEsObchh
— 齋藤あきこ (@akiko_saito)2018年11月20日 11:57
Project Aero(プロジェクトエアロ)
— 久保田ナオ | 情報をビジュアルで伝えるひと (@nomoko_design)
・全くプログラムを書くことなく拡張現実を作れる
・PSDファイルを現実空間に配置し、レイヤーの中に入り込む体験ができる
#AdobeMAXJapan pic.twitter.com/uDKDP86VOE2018年11月20日 11:58
ガチャ回したら、Adobe製品でほぼほぼ唯一触ったことのないRushのバッジでなんともいえない顔をしている
— zen🐊 (@FeelzenVr)
これから使うことになるのかもしれない… #AdobeMaxJapan pic.twitter.com/hJABJAOG8O2018年11月20日 12:47
フォトスポットが最高 #AdobeMAXJapan pic.twitter.com/5jeeHcSbuU
— zen🐊 (@FeelzenVr)2018年11月20日 12:52
本日の #AdobeXD セッション資料はこちらです。 #AdobeMAXJapan
— Keisuke Todoroki (@keisuke322) 2018年11月20日 13:42
xd.adobe.com/view/ce170690-…
Responsive Resize Kitはこちら。 #AdobeMAXJapan #AdobeXD behance.net/gallery/720451…
— Keisuke Todoroki (@keisuke322) 2018年11月20日 13:59
iPadの新描画アプリProject Gemini(ジェミナイ)は2019年リリース予定
— 久保田ナオ | 情報をビジュアルで伝えるひと (@nomoko_design)
・8K対応
・ラスター&ベクター混在
・ベクターペンツールはスムーズ度の設定可
・PhotoshopSketchからはるかに進化した水彩&油彩機能
・という風に完璧にジェミナイは動作します!(笑)
#AdobeMAXJapan #ワクワク #Gemini pic.twitter.com/nYor8Y0kea2018年11月20日 14:03
Auto Animate UI Kitはこちら。
— Keisuke Todoroki (@keisuke322) 2018年11月20日 14:19
#AdobeMAXJapan #AdobeXD
behance.net/gallery/720652…
Adodeが来年リリースする新ドローイングアプリ #ProjectGemini のDaichi Itoさん @daich_j の講演。ピクセルブラシとベクターブラシを同時に使えて、違うタイプのブラシだと自動でレイヤー追加。新Apple Pencilで体験。ペンが軽い!Undoが2本指タップなのは #Procreate と同じ。
— Latch (@LatchSketch)
#AdobeMaxJapan pic.twitter.com/f8pF8ifoWX2018年11月20日 15:06
AdobeのフォントサービスTypekitがAdobe Fontsになったよ!Adobe IDを持ってれ無償プランは6000フォント、有償プランは15000フォントが使えるよ!同期回数もページビュー数も無制限だよ! #adobemaxjapan pic.twitter.com/mlquAl9rDN
— 齋藤あきこ (@akiko_saito)2018年11月20日 15:14
知らなかった!イラレで3Dのモックアップが作れる「Cineware for illustrator 」っていうプラグインがあったらしい....🙄🙄🙄 めちゃくちゃ便利だ.....!!!
— チェリーはUIをがんばる (@cherry_bon_ai)
maxon.net/jp/%E8%A3%BD%E…
#AdobeMaxJapan pic.twitter.com/6IHtPGLHsa2018年11月20日 15:21
源ノ角ゴシックもv2.0にアップデート。
— BusinessInsiderJapan (@BIJapan)
香港で使われる中国語の正しい表示に対応したほか、日本で最も多い画数の漢字に対応。
「たいと」「びゃん」が表示できるように。
#AdobeMAXJapan #AdobeFonts
(小林) pic.twitter.com/IJJ2QLGtoO2018年11月20日 15:24
CINEMA 4DとIllustratorを組み合わせると、モックアップをイラレ上で即時生成できるんですって!
— 久保田ナオ | 情報をビジュアルで伝えるひと (@nomoko_design)
CADって難しそうなイメージですが、動画見る限りはマウス操作で簡単そう。
会社で誰か一人CINEMA4Dを覚えておくと便利だよ、とのこと。
#illustrator #Cinema4D #AdobeMAXJapan #AdobeMAXJapan #せんず pic.twitter.com/2EHwqVdHms2018年11月20日 15:26
Adobe Fontsの源ノ明朝は、一番画数の多い漢字『ビャン』(57画)も入ってる。
— Takuta (@Takuta)
……要るのか?(笑)
#AdobeMaxJapan pic.twitter.com/Th30cdC2M42018年11月20日 15:38
LightroomとPhotoshopの棲み分けについて。
— はむぱん@副業投資 (@photo_hamupan)
写真の管理、編集、共有はまずはLightroom。その後、レイヤーを組みたくなったらPhotoshopを使うのが上手に使うコツ。
#AdobeMAXJapan pic.twitter.com/OpEpQixQKk2018年11月20日 15:41
「貂明朝が使いたいけど、長い文に使うには少し個性が強いかも…」とお悩みのあなたに!
— 吉田大成 (@yoshi_typo)
『貂明朝テキスト』がリリースされました!カラー絵文字も新たに加わって、さらに頼もしくなった貂明朝ファミリーをお届けします💪
fonts.adobe.com/fonts/ten-minc…
#AdobeMAXJapan #AdobeFonts pic.twitter.com/V4yGmruWBX2018年11月20日 15:54
なんと今回のアップデートで、貂明朝にカラー絵文字が追加されただけでなく、十二支(+猫)の絵文字も追加されました!もちろん年賀状にも使えます!笑
— 吉田大成 (@yoshi_typo)
#AdobeMAXJapan #AdobeFonts pic.twitter.com/RrvAY76Iy62018年11月20日 15:55
『Dreamweaverで学ぶ、「いい感じ」にするための実践CSSテクニック』にご参加・ご視聴いただいたみなさん、ありがとうございました! スライドをアップしました。時間の関係上、カットした部分も入っていますのでご参考まで。
— 沖 良矢@11/20 Adobe MAX Japan出演 (@448jp) 2018年11月20日 16:03
speakerdeck.com/448jp/dreamwea…
#AdobeMAXJapan
Adobeさんのご依頼でipad用お絵かきアプリ「Gemini」のテスターしますー! #AdobeMAXJapan #ProjectGemini
— よー清水🐦冬3日目ハ-30b (@you629) 2018年11月20日 16:09
これ透明な容器も含め全部3Dプリンタの出力。30μmで積層しているので透明部分も全く積層されている感じがしない。すごい! #AdobeMAXJapan pic.twitter.com/wGfvMfpwfK
— ミクミンP/Kazuhiro Sasao (@ksasao)2018年11月20日 17:41
制作過程、すごい……! [鳥海修/西塚涼子、日本の文字を支えるタイプデザイナー夢の師弟対談~貂明朝誕生を語る] #AdobeMAXJapan #AdobeFonts pic.twitter.com/9GE33jbZJe
— みちすえ こげ (@caya320)2018年11月20日 17:56
デモンストレーションで30分弱で描いて見せた作品!
— ひよこぉぉぉぉ!🐥 (@uetyan01)
即興で描けたのはPhotoshopブラシツールをいかに有効活用できるかが大切だと感じた🙄
#INEIライブペインティング
#AdobeMAXJapan
#Photoshop pic.twitter.com/VLPtX2OSO82018年11月20日 18:09
このプレゼン資料、お手本にしたい。
— Marina(まりりん)🐈@designer (@sbkr_ks_designr)
・コントラスト比が高く可読性が高い
・ベースカラー(黄)、メインカラー(黒)、アクセントカラー(ピンク)の3色で整理
・絵文字で親しみやすさ演出+状況を視覚的に伝える
・要素が多い場合は四角枠で分ける
#AdobeMAXJapan pic.twitter.com/t3tfGd2sqr2018年11月20日 18:10
ちょっとこれはヤバイ
— Rin/倫 (@riririnchan1111)
Contents fill
#AdobeMAXJapan pic.twitter.com/qLHpbBqWr82018年11月20日 20:28
ちなみに、この機能、作ったマスクを書き出す機能も搭載。
— BusinessInsiderJapan (@BIJapan)
なので、今回のMAXで発表されたAfter Effects向け「コンテンツに応じた塗りつぶし」と組み合わせると、動画に入ったちょっと邪魔な物も「いなかったこと」に😱
#AdobeMAXJapan
(小林) pic.twitter.com/U0bwywQoWH2018年11月20日 20:29
【🏆MAX Challengeグランプリ発表🏆】
— アドビ クリエイティブ クラウド #AdobeMAXJapan (@creativecloudjp)
グラフィック部門
「VENOM」Haruki Tominaga @asobodesignさん
モーション部門
「M.A.X. RANGERS」Yasutaka Fukudaさん
スニーカー部門
「Skeleton」Sou Sayama @sou__0118さん
ご応募ありがとうございました!
adobe.ly/2TrajOB
#AdobeMaxJapan pic.twitter.com/TMzKn8uMWC2018年11月20日 21:10
【 #AdobeMAXJapan 2018 閉幕】
— アドビ クリエイティブ クラウド #AdobeMAXJapan (@creativecloudjp)
年に一度の #アドビ 最大のクリエイティブイベント「Adobe MAX Japan」も大盛況のうちに終了しました。おかげ様でたくさんの方にご来場いただきました🙏 またお会い出来ることを楽しみにしてます。後日配信予定のアーカイブもお見逃しなく✨ pic.twitter.com/fLzcsprj4y2018年11月20日 22:25
XDのプラグイン全然知らなかったけど、CSV読み込んだらグラフにして出してくれる神みたいなやつあるのか…!!!!
— 海住綾子 (@kai10_aya5)
デザイナーだけでなく、ディレクターにとってもXDが無くてはならない存在に…
※湯口りささん( @risay)と轟啓介さんによるご講演
#AdobeMAXJAPAN pic.twitter.com/G9YV0WYfOu2018年11月20日 23:18
本日のAdobeMaxにて、現在開発中の新ツール『ProjectGemini』を使い、25分間でライブドローイングした際の録画です。
— 和遥キナ🌈コミケ3日目東シ38a (@kazuharukina)
【full ver】➡️ youtube.com/watch?v=r942AY…
#AdobeMAXJapan #ProjectGemini #AdobeMAX pic.twitter.com/OETd4b3Igf2018年11月20日 23:41
Adobe MAX Japan 2018で一番ぐっと来たのは @sakimitama のコスプレ。Illustrator CC 2019のスプラッシュの女性を模してるんだって。
— Masahiro Takano 鷹野 雅弘 (@swwwitch)
服の模様はアクリル絵の具で自分で描いて、それっぽい眼鏡。 やるなー!!
#AdobeMAXJapan pic.twitter.com/BNWlw1lq2x2018年11月20日 23:54