若手を飲みに誘う時は残業代も払う #新しいマナー
— 建築ネコノミスト╭(^ ・×・^) (@53211_ck) 2018年11月27日 18:16
FF外から話しかけても別に失礼じゃない。 #新しいマナー
— 六祖(通風、果てなき戰い)第2部 (@6_so_e_no) 2018年11月27日 18:23
徳利の注ぎ口を上にして殴る #新しいマナー
— なごなごれなぴ (@RenaPision) 2018年11月27日 18:25
火炎瓶を投げるときはラベルを上にすること #新しいマナー
— 東郷正永 (@TOGO_Masanaga) 2018年11月27日 18:28
お焼香はトングで #新しいマナー pic.twitter.com/0xHrHL354Q
— ラブテスター (@lovetester1969) 2018年11月27日 18:54
指を二回鳴らしたら、コーヒー2杯
— シュターデン提督 (@AdmiralStaden) 2018年11月27日 19:02
#新しいマナー
#新しいマナー
— 熊本タクシー株式会社@カレンダープレゼント! (@kumamototaxi) 2018年11月27日 19:03
熊本タクシーを利用する時は「ツイッターを見て乗りました」と言って乗る。
ガチャの当たり報告だけでなく
— ガリガリ (@garigari3) 2018年11月27日 19:08
どれだけハズレてるかも報告する
#新しいマナー pic.twitter.com/5sBR76Mlso
相手がどんなに憎い人であっても会った時には必ず「ドーモ (相手の名前)=サン、(自分の名前)です。」とアイサツしましょう。アイサツされた側は返礼するのも忘れずに。
— わかさぎ (@wakasagi_sirasu) 2018年11月27日 19:08
これを行わないと「スゴイ・シツレイ」とされています
#新しいマナー
ピニアにはとりあえず従う
— 【公式】キュン様@放課後ミッドナイターズ (@kyunsama_ASM)
#新しいマナー
#放課後ミッドナイターズ pic.twitter.com/YRIODnMz9O2018年11月27日 19:10
#新しいマナー
— ぼびらこたまMkⅡ (@0v9IiSGJEncd3s3) 2018年11月27日 19:11
公共の場所で地域ネコにエサをやるならおいしいのをね pic.twitter.com/hp0kVYHSdU
マナー講師と言う呼び方は相手に相応しくないので失礼クリエイターと呼ぶこと
— クロ。 (@ainonagisaP) 2018年11月27日 19:13
#新しいマナー
#新しいマナー
— 亜留間次郎 (@aruma_zirou) 2018年11月27日 19:15
手で殴ってはいけない。
医学的な意味で不潔になってしまうので本物の外科医は蹴る。
たぶん、同じ理由でワンピースのサンジも蹴るんだと思う。 pic.twitter.com/pTVvBxZdCf
#新しいマナー
— 亜留間次郎 (@aruma_zirou) 2018年11月27日 19:23
皆で食事をした時はその中で一番金持のヤツが全額支払う
割り勘とかレジで一人ずつ払うとか混雑を招いて店に迷惑なのでマナー違反です。
つまり、いつもワシが払ってる。
職場の健康増進のため、空気が乾燥してきたら、濡れタオルを振り回す
— ミソジサラリーマン (@keriwaza)
#新しいマナー pic.twitter.com/jVMxVVGfvv2018年11月27日 19:29
上司の背中を取るのは失礼にあたるので、上司より先に退社する
— 黒チル (@choco_chiruno) 2018年11月27日 19:29
#新しいマナー
#新しいマナー
— MUBLiX(マブリックス)【公式】 (@mublix_misato) 2018年11月27日 19:31
自販機のおつりのレバーには蛙🐸がいると思え。 pic.twitter.com/RJTPKYuHao
人を褒める時は大きな声で、悪口を言う時にはより大きな声で
— シュターデン提督 (@AdmiralStaden) 2018年11月27日 19:33
#新しいマナー
#新しいマナー
— heikayuuji (@heikayuuji) 2018年11月27日 19:38
飛行機旅行をするとき、連れが眠り始めたら、起こさないよう乗務員にキチンと頼む pic.twitter.com/LAlPUf0zFQ
徳利に注ぎ口がある場合その反対側から注ぐのが正しい方法と言われているらしいですが私は一升瓶からラッパ飲みしています こうすることによって確実に徳利を使用している相手よりたくさん飲めます #新しいマナー
— カエルーランド (@kaeruland) 2018年11月27日 19:39
#新しいマナー
— heikayuuji (@heikayuuji) 2018年11月27日 19:39
ウソはつかない
ただし時と場合と相手による pic.twitter.com/kbxHYLQFYn
オブジェを指差して「これは何に使う物なの?」って聞かない。
— michica*wire*work (@M_wireArt) 2018年11月27日 19:44
#新しいマナー
飾って見て楽しむんだよ愚か者!! pic.twitter.com/ggETaJz4Dz
#新しいマナー
— ナイセン【公式】12/1(土)浜松町包囲網拡大 (@itallinc)
拍手できなくてもフリだけでもすべし👏 pic.twitter.com/pAfH5TtnlI2018年11月27日 19:51
結婚式・披露宴で「四拍子」の曲を演奏するのはマナー違反!
— 平田佑樹(ゆうじろー) (@youjirooooo) 2018年11月27日 19:51
四拍子は偶数である上に死を想起させる「忌み拍子」と言われます。晴れ舞台に水を差さぬよう、無難に五拍子・七拍子の曲を選びましょう。
ただし近年、エイトビートは末広がりでおめでたいという考え方も広まりつつあります。
#新しいマナー
自分がテレビで歌を披露することになった場合、留守中の猫のためにテレビは付けっ放しにしましょう。
— クイーン日本レーベル公式 (@queen40jp) 2018年11月27日 19:56
#新しいマナー
また、友人と喧嘩した時にはコーヒーメーカーを投げようとするのはマナー違反です。気をつけましょう。
プラハ市民「怒りに駆られた時は、とりあえず窓から投げます」
— Watanabe (@nabe1975) 2018年11月27日 19:58
#新しいマナー pic.twitter.com/EZrdRGpwIJ
ゲルマン人「奇襲は挨拶」
— Watanabe (@nabe1975) 2018年11月27日 20:02
#新しいマナー pic.twitter.com/TmcPXMTIQA
あなたは知っていましたか?最近はpsdファイルをそのまま送りつける絵描きが増えましたが、イラストを納品する時は誠意を伝えるためにレイヤーを一枚一枚印刷して手渡しが正しいマナー。もちろん印刷所の入稿も同様です。正しいマナーを守って、良い絵描きになりましょう!
— よー清水🐦冬3日目ハ-30b (@you629) 2018年11月27日 20:03
#新しいマナー
「よそのお宅にお邪魔した時は、帰りにその家の財産をありったけ頂いていきましょう」
— Watanabe (@nabe1975) 2018年11月27日 20:04
#新しいマナー pic.twitter.com/2zl92lv6m6
アルコール度数で考えましょう
— Watanabe (@nabe1975) 2018年11月27日 20:07
#新しいマナー pic.twitter.com/s1oGeo7vJo
#新しいマナー
— アイラップ【公式】 (@i_wrap_official) 2018年11月27日 20:12
湯せんをするときは、
必ず鍋底に耐熱皿を敷く☝️
いくら #アイラップ が丈夫でも、
鍋底の温度には耐えられません…
必ず耐熱皿を敷きましょう…
_(:3 」∠)_
#電子レンジでもね pic.twitter.com/37DT8bdQTz
目上の人より先に帰るのは失礼なので、へりあがって先に帰ってあげましょう。
— ra-san(ラーさん) (@rasan02783643) 2018年11月27日 20:12
#新しいマナー
#社畜ちゃん台詞メーカー
bit.ly/1Erb1e9 pic.twitter.com/SRLctfBtc8
#新しいマナー
— NOA 🏰YouTube&キャス主🏰Noatics🏰 (@NOAowner) 2018年11月27日 20:14
ディズニーでマナー違反を
見つけたらネットに晒す前に
その場で注意する
一番乗りの時はきちんと名乗りましょう。
— Watanabe (@nabe1975) 2018年11月27日 20:16
#新しいマナー pic.twitter.com/px048pNBdM
#新しいマナー
— "妻有そば" ㈱玉垣製麺所 【公式】年越そば「妻有の生そば」予約受付中! (@tsumarisoba)
良いですか?
乾麺を茹でる時は「お湯はたっぷり強火力」です
#あと良かったら妻有そばを食べて欲しい pic.twitter.com/1bcW9B7lNb2018年11月27日 20:17
問いかけには即答しましょう
— Watanabe (@nabe1975) 2018年11月27日 20:18
#新しいマナー pic.twitter.com/VhuPNwvG7i
新入社員が飲み会に参加するのは失礼
— こんぶ豆豆太郎 (@konbu_mame_taro) 2018年11月27日 20:19
#新しいマナー pic.twitter.com/xM3UFsGhQI
銃はきちんと構えましょう
— Watanabe (@nabe1975) 2018年11月27日 20:23
#新しいマナー pic.twitter.com/YItYWrH2ib
約束は守りましょう。
— Watanabe (@nabe1975) 2018年11月27日 20:28
#新しいマナー pic.twitter.com/iicgC8DnR7
部下の提案を却下する時には、「言っておくが、君に含むところがあるわけではないぞ」と、一言付け加える
— シュターデン提督 (@AdmiralStaden) 2018年11月27日 20:35
#新しいマナー pic.twitter.com/gollfu19vs
スターリン「粛清したら、まず写真を編集します」
— Watanabe (@nabe1975) 2018年11月27日 20:38
#新しいマナー pic.twitter.com/pfcMN7cAzi
#新しいマナー
— 響け!ユーフォニアム名言bot (@Euphonium_JP) 2018年11月27日 20:42
誘った相手はちゃんと覚えておく
辞める時は一声かける pic.twitter.com/g6WpV5QXgS
#新しいマナー
— カイン(反出生アイドル♡) (@antinatal_cain) 2018年11月27日 20:43
結婚した人に「子供はまだ?」と聞かない。結婚していない人に「子供を産め」という圧力をかけない。子供を産まない・産めない人に対して「生産性がない」と言わない。「子供を持って一人前」という価値観に囚われない。子供に「こうなってほしい」という自分の理想像を押し付けない。
どう見てもラーメンだが、こく一番の店主はスープと言い張るのでこれはスープ #新しいマナー pic.twitter.com/YV4X8aKeBj
— 咲来さん@9割強死んだ人の闘病記 (@sakkurusan) 2018年11月27日 20:44
嘘を嘘と見抜くのはTwitter民のマナーです!
— よー清水🐦冬3日目ハ-30b (@you629) 2018年11月27日 20:48
#新しいマナー
なにか嫌なことがあっても黄色いやつに当たってはいけない #新しいマナー pic.twitter.com/KB5LqGK8UJ
— 咲来さん@9割強死んだ人の闘病記 (@sakkurusan) 2018年11月27日 20:50
ピッタリだからといって後ろ頭に写真を置くのはやめましょう。怒っていいのか悲しんでいいのかわからねーイラつきの原因になります。
— しでぼー (@fukuhara15) 2018年11月27日 20:51
#新しいマナー pic.twitter.com/lpa0nKtI7g
飲み会では上司に上座を譲り、退路を断ち確実に仕留める。エレベーターでも同様、操作ボタンを掌握せよ。そして振り向き様に #新しいマナー pic.twitter.com/zd5LPdcUT5
— ぬえ (@yosinotennin) 2018年11月27日 21:04
上馬キリスト教会( @kamiumach)さんいわく、「あの先生のギャグ、モセってたよね」のように使うそうです
— Twitter モーメント (@MomentsJapan) 2018年11月27日 21:08
#新しいマナー
twitter.com/i/events/10673…
一度西軍に加入された場合は東軍の方との御連絡は絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対にお控えください。
— 石田三成 (@zibumitunari) 2018年11月27日 21:16
#新しいマナー
学問に打ち込んでいる人、趣味を楽しんでる人に「それなんの役に立つの?」と聞かない #新しいマナー
— ぬえ (@yosinotennin) 2018年11月27日 21:17
上司をシャンパンで殴る時はラベルを上にするのん
— 社畜になったれんちょん (@renchon_univ) 2018年11月27日 21:25
#新しいマナー
#新しいマナー
— あきつらB (@akitsura_b) 2018年11月27日 21:46
・ビール瓶はラベルを上にして殴る
・火炎瓶はラベルを上にして投げる
・名刺は両手で持って頸動脈を掻き切る
・おじぎは45度の角度でヘッドバッド
・上座の人が席に着く前に素早く毒を盛る
・ビジネスマナーの講師は撃ち殺す
#新しいマナー
— セキセイ株式会社 (@sedia__sekisei) 2018年11月27日 21:46
野鳥にパンなど人間の食べ物を与えないで!
病気になったり、水質汚染の原因になります! pic.twitter.com/ItggyoQAh9
#新しいマナー
— ヤマハ バイク (@yamaha_bike)
バイクが頑張ったら、いい子いい子👋
pic.twitter.com/kxZiTHaeQX2018年11月27日 21:48
これがVRの女の子に出会った時の正しい挨拶マナーです。 #新しいマナー pic.twitter.com/VA2s0rJwGu
— hisabilly (@x_hisabilly_x)2018年11月27日 21:56
生命のいる天体に向かってガンマ線バーストを放つのはマナー違反。超新星の皆さん、TPOをわきまえて爆発しましょう。 #新しいマナー pic.twitter.com/0lApUDAHpM
— 宇宙物理たんbot@VTuber (@astrophys_tan) 2018年11月27日 22:29
少しでも体調を悪くしたら、周囲に心配をかけたり感染を広めないよう、会社を早退し、栄養のあるものを食べ、あたたかくして寝る #新しいマナー
— 亀田総合病院(ちっとばあり公式) (@kmc_pr) 2018年11月27日 22:51
(´-`).。oo(この冬一番おススメのマナー。まずは上司の皆さんが部下にお手本としてやってみてくださいね!)
ローマ字で乞食 #新しいマナー pic.twitter.com/cYbSk1glOF
— 小林銅蟲 (@doom_k) 2018年11月27日 22:55
旅先でレアなゲーム筐体を見かけたらTwitterで報告する。 #新しいマナー pic.twitter.com/ssaIc9Mdob
— 小澤至論 Michinori Ozawa (@oz_shiron) 2018年11月27日 23:16
#新しいマナー
— チャンピオンカレー🍛チャンカレ【公式】 (@champions_curry) 2018年11月27日 23:37
Lカツはフォークで食べましょう!
できればフォークの柄は木ではなく、カラーの方が、よりチャンカレらしいと言われます。
※木の柄だと🦍さんっぽくなります。 pic.twitter.com/Q3QsW6C2Ax
同人イベントで1万円札を使うのはサークルに対してとても失礼な行為に当たるので、止むを得ず使う場合は『お釣りは結構です』と言いましょう。 #新しいマナー
— 氷瀬れない (@renaithesurface) 2018年11月28日 00:13
#新しいマナー
— 図解博士_高速バスター ミナル 発売中 (@skull_bear) 2018年11月28日 00:18
とりあえず殺す。 pic.twitter.com/BcxQsZfc8d
自分よりも目上の方と一緒にPUBGをやるときは、失礼の無いよう目上の方よりも高い倍率のスコープをつけてはいけない。
— せやろがいいわながちゃん (@iwataiki) 2018年11月28日 04:02
また、目上の方の近くで発砲する場合は失礼の無いようサプレッサーをつけないといけない。
#新しいマナー
#新しいマナー
— 雪崎yukisaki (@yukisaki0315) 2018年11月28日 07:15
遠回しな言い方でオブラートに包む
ゴネる→メイる
オラつく→マクる
キメる→ジョンずる
例:彼が契約をメイってきて、気が滅入る pic.twitter.com/IUxea5kR4r
・血尿出して一人前
— ブラック企業アナリスト 新田 龍 (@nittaryo) 2018年11月28日 07:41
・コピーミスした者は罰金
・残業はタイムカードを押してから
・休憩をとる際は上司の許可を得ること(トイレ含む)
・3ヵ月連続で目標未達の場合は自主退職することに合意する
・退職の際、新たな人員を採用するために要した費用は給与天引する
#新しいマナー #全部実話
#新しいマナー
— Rinθ° (@mathmaskman) 2018年11月28日 10:23
ご祝儀には、素数である30011円や30013円が良いとされていますが
実は、このうち30013は123±122iで割り切れてしまうので、「虚ろな世の中にて割かれてしまう事」を暗示して大変よろしくないんです。
30011円も1で割れてしまうので
ご祝儀には30011円と1ジンバブエドルがオススメです!