「最初、テト役を頂いたんですが、直談判して蟲役にしてもらいました」
— ぐるくん (@gurukun237)
と満面の笑みでインタビューに答える市川中車(香川照之)
#ナウシカ歌舞伎 pic.twitter.com/eqJzRfeVjs2018年12月12日 11:27
RT #ナウシカ歌舞伎、原作全巻通し上演!えーっ、すごい!かぶきますなぁ…あの泥沼の戦乱、聖女ナウシカの苦悩、墓所の主との最後の戦いもやるの…原作知らない人ポカーンにならないか、大丈夫か
— ぬえ (@yosinotennin) 2018年12月12日 12:26
#ナウシカ歌舞伎、原作を通しでってことはナウシカとクシャナWヒロインですね…「受け取れ、手向けだ!」て髪を切り落とすところやりますよね…あの場面、中村屋ア!て声かかりますな。熱い。
— ぬえ (@yosinotennin) 2018年12月12日 12:42
王蟲を市川中車(香川照之さん)でというリプをいただいたんですが、原作通りならウシアブを演じていただきたい。蟲笛で「森へお帰り」されるか、ナウシカに襲いかかるが青き衣の鎮静作用で落ち着き、ナウシカに抱きついて懐く虫(卵を守るお母さんなのです) #ナウシカ歌舞伎
— ぬえ (@yosinotennin) 2018年12月12日 12:54
#ナウシカ歌舞伎 、市川中車丈が蟲の役で出演なさると決めてかかってますが、蟲愛ずる姫の物語をあの御方が未読の筈はないとも思っていて。絶対いい蟲を演じてくださる。
— ぬえ (@yosinotennin) 2018年12月12日 13:02
いい蟲ってなに
王蟲もウシアブも大王ヤンマもヘビケラもミノネズミも、全部中車丈が早変わりで演じる #ナウシカ歌舞伎
— ぬえ (@yosinotennin) 2018年12月12日 13:16
ナウシカの台詞を歌舞伎っぽくしてるツイートのほとんどが雑すぎて馬鹿にされてるみたいでちょっと腹立つ。ゆっくり喋れば歌舞伎だと思ったら大間違いだぞ。
— がぶろす (@gaburi54ce)
君たち、ちょっとそこに正座してこれ見て認識改めなさい。
クシャナ殿下役の七之助さんの立ち回りもあるから。 #ナウシカ歌舞伎 pic.twitter.com/tRgr5CZbuq2018年12月12日 13:48
【詳報】ナウシカ役は #尾上菊之助 さん、クシャナは #中村七之助 さんです。全7巻、歌舞伎でどう表現されるのか楽しみですね。
— 朝日新聞デジタル編集部 (@asahicom) 2018年12月12日 14:01
#ナウシカ歌舞伎
「風の谷のナウシカ」歌舞伎に ナウシカ尾上菊之助さん:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASLDD…
ちょっと待って。原作を通しでってことは、皇兄ナムリス出ますね!クシャナ殿下が中村七之助丈なら、皇兄はどなたが演じるんですか(前のめり)
— ぬえ (@yosinotennin) 2018年12月12日 14:54
「それでこそわが血まみれの花嫁だ 憎悪と敵意こそ真の尊敬を生む源となろう」 #ナウシカ歌舞伎
「風の谷のナウシカ」初の歌舞伎化!原作全巻を完全上演 #風の谷のナウシカ #ジブリ #ナウシカ歌舞伎 cinematoday.jp/news/N0105553
— シネマトゥデイ (@cinematoday) 2018年12月12日 16:16
#ナウシカ歌舞伎
— 小雪(かわどう こゆき) (@lgm_) 2018年12月12日 16:20
王蟲役は市川中車に違いないというツイートが続々と流れてくるけれど、ナウシカに登場する蟲という蟲を全て中車さんが早替りで演じて、「伊達の十役」ならぬ「蟲の十役」にしてみたらいいんじゃないだろうか。花道の途中でゴザごと入れ替わったりとか(なんの話)
ナウシカ歌舞伎で盛り上がってるが1969年に和訳されたドラキュラ伯爵の町奴ぶりを忘れてはいけません。 #ナウシカ歌舞伎 pic.twitter.com/8uuHqumGdW
— SIVA (@sivaprod)2018年12月12日 19:23
#ナウシカ歌舞伎 と聞いて。 pic.twitter.com/3a5bT7BCrM
— 桂つかさ@怪作戦次男 (@KATURA_T)2018年12月12日 23:57