テレビ見て真に受ける人いっぱいいるんだからな。
— りりー@介護士 (@violet11081108) 2018年12月15日 20:34
病院だから喉詰まっても大丈夫だから好きな物食べさせよう!ってミキサー食とかゼリー食の人の家族が握りずしとか餅持ってきて喉詰まらせたらって考えると・・・・
うわ・・・・
怖い・・・・
#世界一受けたい授業
病院だから喉に詰まっても大丈夫ってふざけんなよ
— うーちゃか (@yum06060606) 2018年12月15日 20:39
家族が持ってきて喉に詰まらせて責任はこっちに来るんだよ
お願いだから余計なこと言わないで
あんたの病院がそうなだけで他は違うから
#世界一受けたい授業
また、嘘ついているよ。介護職は利用者に赤ちゃん言葉使わないのは常識中の常識だよ…逆にどこの誰が使っているのか教えて欲しい…。なに、使ってる方が多いって。
— あんず (@anzu_forsteri) 2018年12月15日 20:41
#世界一受けたい授業
なんか、介護の世界をばかにしてない?
— ゆっち (@Lucy_1103_sweet) 2018年12月15日 20:43
今の介護の現場は赤ちゃん言葉なんて使わないし、好物だって喉に使える場合もある。番組を信じないで欲しいわ。
#世界一受けたい授業
介護施設がめっちゃバカにされてる感あって、ちょっと…
— みさき (@P4K9K2uwJfG6zOY) 2018年12月15日 20:48
敬語だと伝わらない時もあるからタメ口で話すことはあるけど赤ちゃん言葉使ってるところなんてほぼないです
全部の施設がそうみたいな感じで放送されてて嫌。
#世界一受けたい授業
腹立つ
— ららせんぱいR️1日目ぺ14b (@sasasahihih) 2018年12月15日 20:49
介護の綺麗な部分だけ見せてこれが普通だって思わせないで欲しい
病院だから好物詰まらせていいとかなに……
認知症の人と関わる時にイライラしたら「「笑っちゃおう」とかまじでふざけんな……
#世界一受けたい授業
今日の世界一受けたい授業を見た介護関係者はネットの落書きになってしまうかもしれないが、発信すべきや。
— おいんぐ@ブーテン (@honjamaka1120) 2018年12月15日 20:51
・好物でも状態によって食べられないことがあるから相談すること
・1日中パジャマなんて施設は絶滅危惧種
・赤ちゃん言葉を使うなんてもうない。
間違いを正せー😢💦
#世界一受けたい授業
「世界一受けたい授業」出演“日本一のイケメン高校生”高橋文哉が話題 爽やかルックスに胸キュンする視聴者続出 #高橋文哉 #世界一受けたい授業 @fumiya_0_3_1_2 【ほか写真あり】
— モデルプレス (@modelpress) 2018年12月15日 21:01
mdpr.jp/interview/1809…
裕福なひとの介護って楽なんだね。
— 猫 (@neko_joey) 2018年12月15日 21:01
↑
としか思わねーわ。
阿川佐和子とか、この人のかかりつけ病院とか世間一般と感覚がズレてる。
家族の介護のため仕事も出来ず低収入でやりくりしながら介護頑張ってる人
たちの力に少しでもなれるように電波使って。
#世界一受けたい授業
#世界一受けたい授業
— すくいっど🏳️🌈@うつ病減らスンジャー🐱 (@squid77755868) 2018年12月15日 21:07
介護に関しての話まじでムカついた。
恋は長寿の万能薬
否定はしないよ、否定は。
ただ、私は老いらくの恋の末のストーカーに追い込まれてうつ病になった。
恋が長寿の万能薬だと言うなら、それは他人の寿命を奪うことで成り立ってるかもしれないことは自覚してくれ。