こんにちは!
— 前川 優希 (@yuyukiki535) 2018年12月16日 14:30
今日は、舞台「おとぎりそう」稽古最終日!
そして、大河ドラマ「西郷どん」最終回!
そしてそして偶然にも、20歳最後の日。
最初で最後の今日を楽しんでいきましょう!!
#おとぎりそう
#NHK
#西郷どん
ドラマ館で一枚。
— 堀井新太 (@horii0626)
#西郷どん pic.twitter.com/L3T3TZdknF2018年12月16日 15:53
スタッフです。
— 遠藤憲一公式 (@enken_enstower)
なぜ甚平姿だったかというと、
それは #西郷どん の撮影があったから!
今日12/16は最終回です😿1年が早い!
勝先生は当時としてはご長寿だったので、最終回のあたりもご存命なんですよね😊 pic.twitter.com/46u7402m4r2018年12月16日 17:55
#西郷どん
— 柏木由紀 (@Yukiriiiin__K) 2018年12月16日 20:01
最終回はじまりました!!
鹿児島の大河ドラマの最終回に佐賀県民が横槍入れてきたでごわす。
— an_shida (@an_shida)
#西郷どん pic.twitter.com/MgHDZwQJ1s2018年12月16日 20:01
西郷さんの最後の戦いの舞台となった城山・薩摩軍の陣地
— 駿河yaman (@yaman5142)
当時の写真です。
#西郷どん #西南戦争 pic.twitter.com/2Tteh7AS9z2018年12月16日 20:16
山縣の心の中で直江山城守が叫んでる…!!
— 石田三成 (@zibumitunari) 2018年12月16日 20:19
#西郷どん
西郷どん最終回の冒頭で、やはり「佐賀の乱」(字幕テロップ)が起きていた件について・・( ゚д゚)はわわ
— 円城寺雄介 (@en_george)
#西郷どん
#西郷どん最終回
#佐賀の乱
#江藤新平 pic.twitter.com/ZRYEh7e8sE2018年12月16日 20:24
大阪万博に煽りを入れる時にご使用ください。
— Tomoko Okubo (@ebelastin)
#西郷どん pic.twitter.com/wpUnu9cQdI2018年12月16日 20:25
どちらかの死をもって新しき世が開ける……ん?どこかで毎年行われているような…… #西郷どん
— 生きてるだけで褒めてくれる刑部bot (@ikiteruOKgyobu) 2018年12月16日 20:26
最終回に碁盤が出てきたせいで一気にトラウマを思い出し不安になる大河民 #西郷どん pic.twitter.com/J4wDJj4UzT
— もょもと (@ddddddddddddd_n)2018年12月16日 20:35
最後までかっこよかったです
— しょうこ (@0908Shoko)
大野君
#西郷どん pic.twitter.com/F7X9hkhLug2018年12月16日 20:35
ハンバーグ師匠、弓矢で新政府軍兵士を倒し、討死・・・。
— ふる(どうでしょう藩士) (@moonkiba)
ハンバーグ師匠・・・格好良かったぜ❗
#西郷どん pic.twitter.com/C53fY5N4Er2018年12月16日 20:37
#西郷どん
— 大芽 (@l_u_t_e)
西郷らを教育した赤山様と最後まで西郷らと共にした久武様の兄弟が切ない…(´・ω・`) pic.twitter.com/PIWvdKjarc2018年12月16日 20:37
西郷隆盛の最後よく桐野利秋が介錯したと勘違いされるが、実際は別府晋介が介錯して首を斬ったといわれる。被弾した西郷隆盛は別府晋介に「晋どん、晋どん、もう、ここらでよか」といい、別府が「ごめんなったもんし」と叫んで西郷の首をはねたと言われる。享年51。
— 一二三 (@nunonofuku123) 2018年12月16日 20:38
#西郷どん
大野課長ー!人斬り半次郎役、ほんなこつお疲れ様でごわした。かっこいい最期じゃったぁ #西郷どん pic.twitter.com/GeXc6OaFaI
— q_taro (@qtaro94689977)2018年12月16日 20:38
#ひよっこ に葬られた #わろてんか。(※なお、 #マッサン に葬られた #とと姉ちゃん とする歴史学者の見解もあるそうです) #西郷どん pic.twitter.com/0Qklsipnaw
— ひぞっこ (@musicapiccolino)2018年12月16日 20:38
#西郷どん 「日本史をさわがせた夫婦たち」という本の中で糸さんについての「西南の役を終生語らず(中略)黙することで裡なる悲しみ、苦しみ、恨みを浄化していったのか、晩年の糸の写真は美しい」という文言を見る度心が震える pic.twitter.com/sV3qvdyYaS
— tocco@ (@HyperionTocco)2018年12月16日 20:38
【全視聴者の声】
— 晴野未子🏯歴タレ(本アカ) (@3535haruno) 2018年12月16日 20:38
言うぞ!!
言うぞ!!
言うぞ!!
「晋どん、もうここいらで良か」
言うぞ!!
言うぞ!!
言うぞ!!
言わんのかーい!!!!!!!
#西郷どん
西郷「晋どん、もうここらでよかろ」
— 小栗さくら@歴史タレント (@oguri_sakura)
撃たれた西郷は呟き、別府晋介は涙をのんで西郷を介錯…。
という、別府晋介最大の見せ場がなかったのは諸説あり、ということからなのだろうか…!
残念なので別府晋介生誕地碑の写真を貼っておくことにしよう。
#西郷どん
#鹿児島市吉野町 pic.twitter.com/Ft7hXh60Sp2018年12月16日 20:39
池波正太郎「人斬り半次郎」では桐野利秋(中村半次郎)の遺体は凄まじいものになってました。
— 鞍馬 (@Ayaya_windmill)
#西郷どん pic.twitter.com/VIrW0POMnm2018年12月16日 20:39
冬コミ締切間近のひー様
— とるつめ (@ijirisyoutengai)
#西郷どん pic.twitter.com/3brE61jha82018年12月16日 20:43
お屋形様、最終回で主人公に別れを告げる(2年ぶり2度目)。
— ts-dra-4568@研修生は出頭杏奈推し (@4568Ts)
#西郷どん #真田丸 pic.twitter.com/5j7jMb9bhj2018年12月16日 20:43
西郷隆盛の首を部下が隠すんだよね。首検分があるから。
— ビビる大木 (@bibiruookichan) 2018年12月16日 20:43
山縣有朋は「首を探せ!」と。
探し出して、首と胴体を山縣有朋が確認して東京に報告。
山縣有朋も泣いたらしい。
東京では大久保利通が泣く。
胸が痛いよ。
#西郷どん
西郷星 #西郷どん pic.twitter.com/7cr0HTj5JT
— narazuki (@narazuki)2018年12月16日 20:43
ちなみに史実だと西郷さんの死を知った大久保卿はショックのあまり柱に自分の頭を何度もたたきつけたという。周りが必死になって止めたけどそれでもなかなかやめなかった。
— にゅーも (@nona124191) 2018年12月16日 20:44
#西郷どん
1877年9月24日(西南戦争終結の日)の午前0時の鹿児島の星空。
— K. Fukuda (@kazufukuda)
南天高く大接近直後の火星と、そばに土星が輝いていました。
火星は「西郷星」、土星は「桐野星」と呼ばれたそうです。
#西郷どん pic.twitter.com/jAYHOD1UVd2018年12月16日 20:45
西郷糸など、西郷家の親族は西南戦争以後みな東京の西郷従道家に連れ出される。
— 一二三 (@nunonofuku123) 2018年12月16日 20:45
これは、西郷家の人間が鹿児島にいるとまた戦争する可能性があったからとも。
西郷家の人間が鹿児島にいなくなったので、墓の管理等は糸の家族が行っていたとか。
#西郷どん
「西郷どん」最終回を拝見!村田新八のアコーディオンの音色を聞きながら、涙腺崩壊は何とか免れたものの、落涙は防げなかった。。熊吉を含めた西郷家のそれぞれの生きざまに打たれた。大久保瑛太の演技にも圧倒された。久光の所作もよかった! #西郷どん
— 町田 明広 (@machi82175302) 2018年12月16日 20:46
初代将軍「逃げるは恥だが役に立つ」
— 晴野未子🏯歴タレ(本アカ) (@3535haruno) 2018年12月16日 20:47
2代将軍「逃げるは恥だが役に立つ」
15代将軍「逃げるは恥だが役に立つ」
#西郷どん
#真田丸
#おんな城主直虎
西郷に巻き込まれて凄惨な戦争を戦わざるを得なくなり、無残に敗北した人たちの視点がちょっとでも入っていたらなあ #西郷どん
— まとめ管理人 (@1059kanri) 2018年12月16日 20:50
一蔵どんは最後までこの想いだったと思いたい。『自分ほど西郷隆盛を知っている者はいない』 #大久保利通 #西郷どん pic.twitter.com/oGnOrfTCz4
— TOMO (@clear_2744)2018年12月16日 20:51
え、ちょっと待てこれで終わり??西郷が「三成は怒髪天を突き激闘。だが勝負は時の運。敗戦を責められるべきでない事は水戸の光圀公が判断している」と詠って三成に想いを馳せる重要なシーンは!?!?
— 石田三成 (@zibumitunari)
#西郷どん pic.twitter.com/ozbmeIJpBd2018年12月16日 20:52
ここで
— 晴野未子🏯歴タレ(本アカ) (@3535haruno) 2018年12月16日 20:52
「大久保正助を忘れてきた」は
怖い怖い怖い怖い怖い…
#世にも奇妙な物語どん 😨
って思った貴方
大久保は前島密に対し
「昨日、西郷が夢に出てきて追いかけられ、崖から落ちて頭から血を流し脳がピクピクしてる自分を自分で見てる夢を見た」
と語った後に暗殺されています。
#西郷どん
みんなで鰻をとった楽しかった思い出を思いだして泣きながらうな丼を食べる従道さんの笑顔が切なくて胸がしめつけられる #西郷どん #錦戸亮 pic.twitter.com/oMhse3mNku
— とも。 (@tr_oy_mo)2018年12月16日 20:54
#西郷どん
— 大芽 (@l_u_t_e)
(劇中での)郷中組の行く末が最終的に大変切ない…(´・ω・`) pic.twitter.com/OgIkVaC9yj2018年12月16日 20:55
大久保を暗殺した石川士族たちは西南戦争前に鹿児島へ留学して西郷の私学校に在籍していたので、西郷が「忘れ物」として大久保を連れて行った=暗殺という解釈は興味深い…
— 山本八重さん@会津 (@aizu_sniper_yae) 2018年12月16日 20:55
#西郷どん
1年やってきた大河のラストシーンでるろ剣思い出すとは思ってなかった
— もってぃ@エンドレスゼミおじさん (@Ar1Masa)
何人も暗殺者いたけどあれ全部神木隆之介が分身してるんだよね(すっとぼけ)
#西郷どん pic.twitter.com/LfMxz3S3RW2018年12月16日 20:55
大久保利通が暗殺されたルートを追い、死の間際のエピソードを記事にしています。
— 小栗さくら@歴史タレント (@oguri_sakura) 2018年12月16日 20:56
大久保にあまり良いイメージがない方にこそ読んでいただきたいなぁ。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
大久保利通が暗殺された
「紀尾井坂の変」
#西郷どん
yukarino.jp/articles/82738…
#西郷どん 瑛太さんだからこそ、鬼の姿をしていても、心の底まで鬼になれない大久保を私たちに見せられたんだと思う。鈴木亮平さんが吉之助で良かったと思うのと同じくらい、一蔵が瑛太さんで良かったです…鹿児島に生まれ育った人間として、心から感謝します…(涙)
— かな ドラマ鑑賞アカ (@kanadorama) 2018年12月16日 20:57
『西郷どん』、なんやかんやで最後まで見たけど色々と学べることがあったな。それは関ヶ原が終わりし後も、ずっと引き継がれていた薩摩武士の強さとか、薩摩武士の強さとか、薩摩武士の強さとか。
— 石田三成 (@zibumitunari) 2018年12月16日 20:57
#西郷どん
#西郷どん #いだてん
— 伊達 政宗 (@datemasamune141) 2018年12月16日 20:58
来年からは大河ドラマ "い伊達ん" が始まります。
伊達政宗の活躍に乞うご期待!
もうここらでよか
— しばけん@ガルパ/ダンメモ/スタリラ (@NASUO0505)
1年間ありがとうございました!
これだけは何としてもリアルタイムで観たかったから観れて本当に良かった!
#西郷どん pic.twitter.com/k1oDKiQXnj2018年12月16日 20:58
1話の糸さが西郷の銅像を見て違うと言ったのは
— いっし~ (@ixii2010) 2018年12月16日 20:59
今日ようやく回収された
接近した火星を西郷星と崇める人々に対して
「旦那さぁは人に見上げられたり拝まれたりして
喜ぶようなお方ではあいもはん、いっつも低か所で弱か者により添って
あちこち走り回っちょった誰よりも熱くふとか人じゃた」
#西郷どん
西郷隆盛ラストの台詞を「もうここらでよか」にした必然性も意図も読み取れなかった。第3部には特に期待して見ていた身ですが、このドラマを通して何を伝えたかったんですか?「西郷さんは民に愛された善人」ということですか?なぜ第1話で糸どんが銅像を見て怒りをあらわにしたのですか?
— 名前はまだ決まらない (@namaehamada_nai) 2018年12月16日 20:59
#西郷どん
#シンゴジラ #西郷どん
— 伊達 政宗 (@datemasamune141) 2018年12月16日 20:59
お主ら 泣いてる暇はござらん...
江戸にゴジラが攻めてくるぞ!!
【勝手に西郷どん紀行】
— 石田三成 (@zibumitunari)
「東西一決関ヶ原に戦う
鬢髪冠を衝き烈士憤る
成敗存亡 君問う勿れ
水藩の先哲 公論あり」
西郷隆盛が残した関ヶ原と治部に関する歌です。現在の滋賀県長浜市石田町にあるので皆訪れような!
敗者にも心をかける西郷、最期まで見事でした一年間有難う
#西郷どん pic.twitter.com/m31LYsJDSi2018年12月16日 21:06
#西郷どん 時代が第1話の西郷隆盛像除幕式に戻ってないからあれは未回収のままだとの意見を見かけたが、あの時 糸さぁが「ちごぅ、うちの旦那さぁはこげな人じゃなか」と叫んだ理由が、西郷隆盛は下から見上げ崇められるような存在ではなく、民衆と同じ立場に立つ男だったと語ることで回収されたのだ。 pic.twitter.com/N2RrsybVSP
— ひぞっこ (@musicapiccolino)2018年12月16日 21:10
視聴者「全然違うじゃん!」
— 山本八重さん@会津 (@aizu_sniper_yae)
NHK「…」
視聴者「言ったよね!?『西郷どんはBL大河!作中たくさんの男性愛の描写がある』って!この結果は何?」
NHK「例年より3話ほど短いためいろいろ端折らねばならず脚本も乱れ…当然の結果です…」
視聴者「もうここらでよか!私、チャンネル変える!」
#西郷どん pic.twitter.com/aSWY6gTXlc2018年12月16日 21:12
もう西郷さんの面影なしの、スリム亮平どんですなぁ
— yas80 (@xiangchuan83)
さすがですな
#西郷どん pic.twitter.com/BF4bOMLIiy2018年12月16日 21:12
あああああああああああああ
— しろどん (@Siroko_Siromi)
#西郷どん pic.twitter.com/dNIkCNvPKc2018年12月16日 21:17
「西郷どん」
— 堀井新太 (@horii0626)
最終話まで本当にご視聴ありがとうございました…。
沢山の宝物を頂きました。
ほんのこてあいがとさげもした。
#西郷どん
#鹿児島モナムール pic.twitter.com/2ScFzkiRwh2018年12月16日 21:17
最終回でやっと名前が出ましたね、西郷ツン🐕
— Mah (@mah_hirano)
#西郷どん pic.twitter.com/5X6fq1CUGm2018年12月16日 21:18
#大河ドラマ #西郷どん、最終回の放送が終わってしまいました😭
— 渡邉蒼(あお) (@aowatanabe1014)
鈴木亮平さんが演じる最期の西郷さんの生き方と笑顔に心を揺さぶられました!
タイトルバックに一年間出演させて頂きとても幸せでした。本当にありがとうございました! pic.twitter.com/voTDWTDzh52018年12月16日 21:19
西南戦争は、西郷に大義がなかったため、全国の不平士族を糾合できず局地戦に止まった。また、西郷軍には甘い見通ししかなく、戦略にも乏しく、少ない勝機も逸してしまった。にも拘らず、これだけ長期にわたって持ち堪えたことは脅威であり、最後の武士に相応しい偉大なスピリッツを感じる。 #西郷どん
— 町田 明広 (@machi82175302) 2018年12月16日 21:31
西南戦争によって、武士の時代は完全なる終えんを迎えた。皮肉にも、近代の扉をこじ開け、武士を支配者から引きずり降ろした西郷が、最後の抵抗をする武士を道連れにしたのだ。日本は真の意味での近代がここを起点にして始まり、民衆を犠牲にした天皇制官僚国家が本格的にスタートする。 #西郷どん
— 町田 明広 (@machi82175302) 2018年12月16日 21:33
これにて、事後ツイートは終了です。1年間、お付き合いいただきまして、本当にありがとうございました。多くの方と繋がりができて、うれしく存じます(^^) それにしても、実際に終わってみるとあっという間ですね、寂しい思いです。また、幕末大河でツイートしようと思います。 #西郷どん
— 町田 明広 (@machi82175302) 2018年12月16日 21:41
「西郷どん」最終回。川路利良の描き方に驚く。禁門の変で来島又兵衛、吉次越えで篠原国幹、城山では桐野利秋まで狙撃とは。後ろ2件とも川路は現場にいません。川路は鹿児島突入直後、東京へ召還され城山攻撃には従軍せず。もっと川路の内面の葛藤を描いてほしかったが、尺足らずか。
— 桐野作人 (@kirinosakujin) 2018年12月16日 23:47
#西郷どん
#西郷どん 1年間あいがとさげもした😭沢山の方に西郷どん音楽を愛して頂きもした‼️感無量💕最終回は鹿児島でPVに参加しみんなと一緒に鑑賞✨号泣😭写真右は野田監督、持永どん、鈴木亮平どん、ふうきどん、みなみどん、堀井新太どん、櫻井CP☺️
— 作曲家:富貴 晴美(ふうき はるみ) (@gababon2013)
皆様、感謝で胸がいっぱいです😭
富貴晴美 pic.twitter.com/cE55dYYcll2018年12月17日 06:39