本日<12/22>の暦は、
— ツキとタイヨウと暦 (@moon_sun_2018)
■二十四節気:「冬至(とうじ)」
■七十二候:(冬至・初候)「乃東生(なつかくれくさしょうず)」
※22日は冬至です。
※23日2時49分が満月です。
#冬至 #乃東生 #仲冬 #二十四節気 #七十二候 pic.twitter.com/ubGa6Bzp8X2018年12月22日 06:00
今日は12月22日(旧暦11月16日)の土曜日
— 暦生活 (@543life)
二十四節気「冬至(とうじ)」12/22~1/5頃。
一年でもっとも昼が短く、夜が長い頃。
昔は冬至が一年の初まりとされていました。
暦生活
543life.com
#暦生活 #柚子湯 #冬至 #暦 #新日本カレンダー #カレンダー #日めくり #日本 #二十四節気 pic.twitter.com/r6PG9dzqdm2018年12月22日 06:01
おはようございます
— スプリング(夜遅いので明日ゆっくり訪問m(_ _)m☆) (@harubou0419)
今日12月22日は冬至
冬至かぼちゃ→ビタミンやカロチンを補給する目的
柚子湯→冷え性、神経痛などに効果
私はかぼちゃが好きだから冬至に関係なく食べるのが好きかな
(*´﹀`*)
お仕事の方もお休みの方も気持ちも体も暖かくしてね
(´ω`○)
#今日は何の日
#花彩華
#二十四節気 pic.twitter.com/oiTwsheNud2018年12月22日 07:00
暦生活ブログを更新しました!
— 暦生活 (@543life) 2018年12月22日 09:42
12月22日(土)からは二十四節気の「冬至(とうじ)」です。
夜が長く、寒さが厳しいこの季節に、
前向きになれる言葉や風習をご紹介します。
ぽかぽかになって新しい年へ【冬至】
koyomi.life/2018/12/21/tou…
#暦生活 #冬至 #冬 #二十四節気 #ゆず #ゆず湯 #夜長