はやぶさ2 小惑星「リュウグウ」着陸へ
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) 2019年2月22日 06:03
live.nicovideo.jp/watch/lv318610…
JAXAによる、小惑星探査機「はやぶさ2」の小惑星 Ryugu(リュウグウ) へのタッチダウン運用の様子をプレスセンターから生中継でお送りします。
#hayabusa2 #nvslive #haya2_TD #Ryugu
國中先生「総員、耐ショック・耐閃光防御とれ。これよりはやぶさ2、着陸を開始する」まさかのヤマトパロですか! 最高です!! #haya2_TD #hayabusa2 #はやぶさ2 #JAXA
— 東京とびもの学会 (@TobimonoGakkai) 2019年2月22日 06:47
【JAXA】小惑星探査機「はやぶさ2」タッチダウン運用ライブ配信
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) 2019年2月22日 06:57
live.nicovideo.jp/watch/lv318609…
JAXAは日本の小惑星探査機「はやぶさ2」の小惑星「リュウグウ」への着陸に向けた最終判断にGOサインを出しました。
タッチダウン運用の様子をライブ中継でお送りしています。
#hayabusa2 #haya2_TD #Ryugu
「はやぶさ2」タッチダウン運用ライブ配信
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) 2019年2月22日 07:51
Queenのブライアン・メイからビデオメッセージも
live.nicovideo.jp/watch/lv318609…
ロックバンドQueenのギタリストであるブライアン・メイさんは天体物理学者でもあり、インペリアル・カレッジで博士号を取得しています。
#hayabusa2 #haya2_TD #Ryugu pic.twitter.com/8JbQ8nYn8q
「はやぶさ2」から着陸を示すデータが届く
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) 2019年2月22日 07:57
↓タッチダウン運用ライブ配信を視聴↓
live.nicovideo.jp/watch/lv318609…
画像:歓喜に湧く管制室
#hayabusa2 #haya2_TD #Ryugu pic.twitter.com/f7ri9Mix1U
着陸❗️❗️❗️おめでとうございます❗️❗️
— 浅倉大介 (@daisukeasakura) 2019年2月22日 08:07
#はやぶさ2 #haya2_TD #hayabusa2 #JAXA
テレメトリが返ってきて、管制室に大きな拍手が起きました。探査機は生きています。プロジェクタイルの発射が確認されました。「はやぶさ」では発射されなかった、サンプル採取用の弾丸の発射が確認されました。 #haya2_TD #hayabusa2 #はやぶさ2 #JAXA
— 東京とびもの学会 (@TobimonoGakkai) 2019年2月22日 08:10
はやぶさ2から、タッチダウンとサンプル採取のための弾丸を発射したというデータが返ってきたそう。おめでとうございます!
— kiyo (@JDA_kiyo) 2019年2月22日 08:14
#はやぶさ2 #hayabusa2
【はやぶさ2】リュウグウ表面の物質を採取するための弾丸発射のコマンドを確認
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) 2019年2月22日 08:31
live.nicovideo.jp/watch/lv318644…
小惑星探査機「はやぶさ2」の小惑星「リュウグウ」へのタッチダウン実施に関して、JAXAは今日22日(金)午前11時から記者会見を開き詳細を説明するとしています。
#hayabusa2 #haya2_TD #Ryugu
やったね、 #はやぶさ2!おめでとう!!!
— みお (MIO) (@JAXA_MMO) 2019年2月22日 08:58
Great job! Congratulations !
#Hayabusa2 twitter.com/haya2_jaxa/sta…
はやぶさ2のリュウグウ着陸成功に管制室からお茶目なメッセージ
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) 2019年2月22日 09:05
「初号機とは違うのだよ、初号機とは!」
↓タッチダウン運用ライブ配信を視聴
live.nicovideo.jp/watch/lv318609…
#hayabusa2 #haya2_TD #Ryugu pic.twitter.com/ieu3IYpEgA
【お知らせ】「はやぶさ2」タッチダウン実施にかかる記者会見
— ISAS(JAXA宇宙科学研究所) (@ISAS_JAXA) 2019年2月22日 09:05
本日 2/22、11時からです。
youtu.be/UoMnNj_KUmk
※英語同時通訳放送
youtu.be/B2EvmOJa_-k
#haya2_TD
#はやぶさ2
#hayabusa2
そうか、日本/JAXAは、複数の地球外重力天体からの離陸経験を得た最初の国/機関になったのか。アメリカとロシア(ソ連)は月のみだ。 #haya2_TD #hayabusa2 #はやぶさ2 #JAXA
— 東京とびもの学会 (@TobimonoGakkai) 2019年2月22日 09:42
【はやぶさ2】小惑星「リュウグウ」へのタッチダウン直後の画像
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) 2019年2月22日 11:49
live.nicovideo.jp/watch/lv318644…
小惑星探査機「はやぶさ2」からタッチダウン直後の画像が記者会見の最中に送られてきました。記者会見では今回のタッチダウン実施について解説が続きます。
#hayabusa2 #haya2_TD #JAXA #Ryugu pic.twitter.com/9n7bOT6DR9
波動砲のパロですかw
— ゆりあん (@julianmintz)
「総員、耐ショック・耐閃光防御とれ」
他にも、充填120%とか、セーフティロック解除とか。
#yamato2202 #ヤマト2202 #yamato2199 #ヤマト2199
#haya2_TD #hayabusa2 #はやぶさ2 #JAXA pic.twitter.com/THcRyGCgXx2019年2月22日 13:03
Congrats #hayabusa2 on successful #Touchdown onto asteroid! #はやぶさ2 着地成功おめでとうございます! #haya2_TD twitter.com/JAXA_jp/status…
— Soichi Noguchi 野口 聡- (@Astro_Soichi) 2019年2月22日 15:15
国連宇宙空間平和利用委員会( #COPUOS )科学技術小委員会第56会期にて、向井千秋 @JAXA_jp @JAXA_en技術参与が小惑星探査機「はやぶさ2」 #はやぶさ2 #hayabusa2 の小惑星Ryugu(リュウグウ)タッチダウン成功についてステートメントを行いました❗️ pic.twitter.com/Lq4TMXyIAc
— PMissionJapan Vienna (@JapanMissionVie) 2019年2月22日 19:16
3億㎞の彼方のはや2くんcongrats❗️感動すぎてもう‥😭😭🎉🎉🎉
— 浅倉大介 (@daisukeasakura) 2019年2月22日 19:51
#はやぶさ2 #haya2_TD #hayabusa2 #JAXA
instagram.com/p/BuLlf5JnDq5/ twitter.com/JAXA_jp/status…
#今日の星景写真 2019年2月22日
— Kouji Ohnishi 大西浩次 (@koujiohnishi) 2019年2月22日 20:29
「はやぶさの空」
2010/06/13
#はやぶさ2、 #タッチダウン 成功おめでとうござます。
まだ大きなミッションが残っていますが、
無事の帰還を祈って、 #はやぶさ の地球帰還の様子です。
無論、はやぶさ2はカプセルだけが無事帰還することを祈っています。
#Hayabusa2 pic.twitter.com/gYgmrX6XXe