beatmania IIDX 20周年めでたい!
— Hommarju (@Hommarju) 2019年2月22日 18:06
僕がやり始めたのは8thから9thになる頃でした。
見かける度にRyuさんのAbyssリミックスがずっと流れてたな~。ノーツをパタパタ叩くのが好きだった。
あれから15年以上経って自分が曲を提供する側に立っても好きなものは変わらないね。
#みんなのIIDXの思い出書いてけ
今もIIDX楽曲にはあの頃に楽しいと感じた思い出を必ず込めています。
— Hommarju (@Hommarju) 2019年2月22日 18:12
僕の曲はヒットソングじゃなくてもいいから、遊んでくれる人が楽しいと感じる事だけを目指しています。
一緒に遊ぶ人がいなかった当時の自分が、時を経て今みんなと一緒に遊んでいるような気がして。 #みんなのIIDXの思い出書いてけ
当時一番近いIIDX稼働ゲーセンが200kmくらい離れていたので全然プレイは出来ず、サントラをとにかく買ってずっと聴く事に専念してた!好きな曲の着メロが欲しくて耳コピして自作してたのが懐かしい!
— RoughSketch/uno(IOSYS) (@uno_roughsketch) 2019年2月22日 18:26
#みんなのIIDXの思い出書いてけ
5keyからのデラックス感が衝撃的だったな~
— k҉o҉r҉s҉ k҉ (@S2TB_korsk) 2019年2月22日 19:08
ギンギラサイバーで音もデカイ!
1プレー300円で値段もデラックス!
#みんなのIIDXの思い出書いてけ
中学生の頃ヒップホップのレコード買った帰りにゲーセン寄って、DJと名のつくもんは負けたくないという思いで100円入れたHAPPYSKY…
— ゲン(DJGEN) (@supergenhaze) 2019年2月22日 19:34
ランダムで選ばれた曲がRyuさんのstarmineで見事にハマって、帰宅して検索窓にHAPPYHARDCOREと入力してから人生がおかしくなりました
#みんなのIIDXの思い出書いてけ
そして3rd styleのときの楽曲公募企画で「俺の曲とビーマニ愛を感じてくれー!KONAMIー!」と烈火の如く応募したらラッキーなことに選んで頂いて人生が変わってしまった。
— k҉o҉r҉s҉ k҉ (@S2TB_korsk) 2019年2月22日 19:38
takaさんの机の引き出しの奥に眠ってたらしい当時のエントリーシートと応募したMDw
汚い字w
#みんなのIIDXの思い出書いてけ pic.twitter.com/PXR2p1vMJN
歌唱初参加は10th styleの家庭用「泰東ノ翠霞」。ビーマニプレイヤーだったから嬉しかったなぁ。その後21 SPADAで「Element of SPADA」作詞・歌で再び携わらせて頂きました!歌い方違うから同一人物と思われてなさそう(笑)
— 霜月はるか@2/23TGMS・3/2幻想音楽祭 (@shimotsuki_h) 2019年2月22日 20:11
#みんなのIIDXの思い出書いてけ
#みんなのIIDXの思い出書いてけ
— 沼津市議 小澤 隆(りゅう) (@llllnumazullll) 2019年2月22日 21:59
コナミスタイル企画で実現したCS7thstyle。
商品化までが大変だった。
予約2万枚が商品化ラインで、ゲーセンにポスター貼ってもらったり色々やった。
私自身は4枚買った(笑)
きゅっきゅが上手く出来ない。。(;*'v'*)つ◎
— くりむ(*'v'*) (@_crimm) 2019年2月22日 22:22
#みんなのIIDXの思い出書いてけ
#みんなのiidxの思い出書いてけ 初代にMonday満ちるのYOU MAKE MEが入っていなかったらこの会社入るためのデモテープ送らなかった。
— TOMOSUKE (@_TOMOSUKE_) 2019年2月22日 22:40
ゲーセン行くお金もないのでちっちゃなブラウン管テレビでCS10thをひたすらやっていた学生時代、あの頃の情熱は忘れたくないし未だに抱えていたいですね。 #みんなのIIDXの思い出書いてけ
— 社築🖥 (@846kizuQ) 2019年2月22日 22:45
デラルス塩谷さんのBrazilian Rhymeのカバーが入った時はマジでびびった。マニアックすぎでしょ。露崎さんとか、富家さんもCOSANOSTRAのリミ等で当時ハマってたから、これマジ俺の嗜好性熟知してる人が俺向けに発信してるゲームやと思って。会社入って確かめなきゃと。 #みんなのIIDXの思い出書いてけ
— TOMOSUKE (@_TOMOSUKE_) 2019年2月22日 22:50
近所のゲーセンでデラやってたら、高校生に上手ですねって声かけられて、それからよく一緒に遊ぶようになった
— まっちゅ~ (@matchuu3) 2019年2月22日 23:18
成長スピードが半端なくて、あっさり追い抜かれて、それから数年経ったら人類初の穴冥フルコン達成者になってた
さらに数年経ったら楽曲提供者になってた
#みんなのIIDXの思い出書いてけ
murmur twinsとかいう圧倒的超絶神ソングとの出会いによって音楽的性癖が決定づけられる #みんなのIIDXの思い出書いてけ
— 🍫OSTER🍫 (@fuwacina) 2019年2月23日 02:17
8th styleで当時中学生だった頃地元のゲーセンで怖いお兄さん達に絡まれて終わったと思ってたら「桜出して」と100円筐体に投入されてちびりそうになりながら桜出した思い出 #みんなのIIDXの思い出書いてけ
— kasdf@2/23 METEORITES (@kasdf_) 2019年2月23日 03:50
IIDX初めて触ったぐらいの頃(当時EMPRESS)、選曲画面で「知らん曲しかねえww」ってなりながらもDDR家庭用2nd持ってたからその辺の曲はある程度知ってたので、「あっ!PARANOiA入ってるじゃんw」って咄嗟に選んだのがPARANOiA ~HADES~で、まあ1曲目落ちしましたよね #みんなのIIDXの思い出書いてけ
— BlackY (@BlackY_bemani) 2019年2月23日 05:27
登校する振りをして朝から晩まで一日中プレイして,高校生のお金はすぐ尽きるから新宿チルコの休憩椅子にずっと座ってた.IIDXだけが私の居場所を作ってくれたのにそれですら私の青春ゲームですと胸を張れない自分が惨めだった.でも今なら言える.私の青春はゲームでした. #みんなのIIDXの思い出書いてけ
— DJ TECHNORCH @ SHOP999 (@technorch) 2019年2月23日 14:17