㊗️beatmania IIDX 20周年!🎉🎉
— Hommarju (@Hommarju) 2019年2月26日 18:34
おめでとうございます!
初収録はIIDX 19 Lincleの「Phoenix」でした!
その頃の思い入れは「Votum Stellarum (Hommarju Remix)」の楽曲コメントに書いているので読んでみてね!
p.eagate.573.jp/game/2dx/21/p/… #IIDX #IIDX20th #BEMANI #みんなのIIDXの思い出書いてけ
TA・DA ☆ YO・SHIのムービーに合わせて曲の途中で上着を脱いだらハード落ちした。 #みんなのIIDXの思い出書いてけ
— Yooh(ユー) (@Yooh_st5) 2019年2月26日 18:49
#みんなのIIDXの思い出書いてけ 俺の曲をプレイしたHommarjuに「曲も本人も性格が悪い」とダメ出しをされる
— Nhato (@nhato) 2019年2月26日 18:50
あの頃5.1.1.を必死に叩いていた自分が、まさか収録して頂けるとは思っても見ませんでした。
— Feryquitous (@Feryquitous_) 2019年2月26日 19:19
#みんなのIIDXの思い出書いてけ
KAC2013にて森一丁さんにTAKA.Sを「たかし!」と呼ばれてから色々と変わりました。本当にありがとうございました。このツイートが森一丁さんに届くと良いな。 nico.ms/sm22505601?ref… #みんなのIIDXの思い出書いてけ
— TAKA.S (@takas_kzn) 2019年2月26日 20:23
beatmania IIDX 20周年おめでとうございます!㊗️🎉
— 𝔎𝔖𝔘𝔎𝔈 (@KSUKE_JPN) 2019年2月26日 20:29
磁気カードの裏が真っ黒になるまでやった青春時代。
このゲームに出会ってなかったら今の自分は間違いなくいないです🥺🎶
そして26作目、ついに自分の楽曲が収録された時の感動…😭
ありがとう!🙏
#IIDX #IIDX20th #みんなのIIDXの思い出書いてけ pic.twitter.com/2ZC4MJSEf3
tricoroのシステムボイス、あれ僕じゃないですよ。素敵なお姉さまに喋っていただいた音声を加工しています。さらに後ろでこっそり英語音声をAltさんが喋っております。
— 猫叉Master (@Sato_Nao) 2019年2月26日 20:55
#みんなのIIDXの思い出書いてけ
5年くらい前の話だけど、当時四段を受けてた時
— えなこ (@enako_cos) 2019年2月26日 21:43
R5のトリルが下手すぎたのか隣の筐体でプレイしてた知らない人に「R5がR3に聞こえた」って言われた
#みんなのIIDXの思い出書いてけ
SPADAはタイトル画面にSEつけてもらって、曲と合わせてミックスして、はじめて筐体から音出した瞬間が最高に気持ちよかったです。
— 猫叉Master (@Sato_Nao) 2019年2月26日 21:44
#みんなのIIDXの思い出書いてけ
甲乙つけ難いですが、システムBGMで一番気に入っているのはPENDUAL です。
— 猫叉Master (@Sato_Nao) 2019年2月26日 21:45
#みんなのIIDXの思い出書いてけ
#みんなのIIDXの思い出書いてけ
— (〃ゞ)っ[ムライ] (@mu_station) 2019年2月26日 22:00
Leaving...(Distorted)が最初かな?
歌をeimyさん(当時社内スタッフ)に歌ってもらったのは、割とギリギリまで周りには内緒にしていたw
ジャカルタファn
— 猫叉Master (@Sato_Nao) 2019年2月26日 22:10
#みんなのIIDXの思い出書いてけ
イラストレーターや美大を目指してたけど「V」「NEMESIS」「Frozen Ray」の映像を見て人生の全てが変った。その後 IIDXに映像作らせて貰えたのが産まれて初めての商業案件で、公開日は緊張で体調崩した。あと想いは「STARLIGHT DANCEHALL」に全て込めた。
— TOHRU🔥MiTSUHASHi (@tohru_m) 2019年2月26日 22:27
#みんなのIIDXの思い出書いてけ
ひとえに思い出と言ってもどこから語ればいいのやらといったところはあるけどこの専コンの改造具合が色々物語ってる気がする #みんなのIIDXの思い出書いてけ pic.twitter.com/tDFu8ItRkk
— モリモリあつし (@ats024) 2019年2月26日 22:36
初代稼働日後、池袋のブランズウィックにて知り合いの開発の人達がいたんだけど、
— YsK439(Fumiaki Ito) (@YsK439) 2019年2月26日 22:51
「与作、この人がGradiusic cyber作った人」「あっはじめまして」
作曲者の方のプレイは13万点ぐらいでクリアしてたという思い出が記憶されてます。
#みんなのIIDXの思い出書いてけ
IIDXをきっかけにコナミ音ゲーに染まり、私の人生が豊かになッたと思います。
— におるず (@ni_orz) 2019年2月26日 22:59
IIDXから自作筐体を始めて、コントローラや基板に触れて、筐体も嗜めるようになりました。
#みんなのIIDXの思い出書いてけ pic.twitter.com/qPe1NQT9Sy
松戸ソニックが朝7時からやってるから、通学途中で下車して、結局学校に行かないで帰宅する毎日の基礎が構築された
— K.HIBI (@HIBI44) 2019年2月26日 23:08
#みんなのIIDXの思い出書いてけ pic.twitter.com/QiRdmhYqyn
beatmania IIDX 3rd styleの楽曲公募、4thか5thで第2回公募があり、自分応募したのですが、
— Ryu☆ (@RyutaroNakahara) 2019年2月26日 23:32
キング「Ryuのが一番良かったけど連続になるからダメ」
と言われボツに…(ちなみに第2回は合格者無しで終了)
その後リメイクして北米版DDRに収録。
タイトルは『sakura storm』
#みんなのIIDXの思い出書いてけ pic.twitter.com/pUOkQrZfuO
#みんなのIIDXの思い出書いてけ
— 驪珠のような娘二人の父さたんじゅ (@satanju) 2019年2月26日 23:54
2年前くらいかのう
上の娘がsmooooch・∀・の動画にハマったんで誕生日ケーキをこれにしてあげた
やっぱりkors k氏最高ですわ pic.twitter.com/kpzH9hRgwf
無限に思い出はあるんだけどとりあえず
— DJ.W (@wac_toriaezu) 2019年2月26日 23:56
今の職場に入って最初にかかわらせてもらったゲームであって
はじめて自分の作った譜面がゲームセンターで遊んでもらってるのをみたのも
はじめて仕事としてつくった曲をいれてもらえて遊んでもらえたのも
みんなIIDXだったよ
#みんなのIIDXの思い出書いてけ
2016年7月上旬に突然7/15締切でⅡDXの曲作ってくれって依頼が来て8月10日に実装というハチャメチャなスケジュールで弐寺に曲が入った #みんなのIIDXの思い出書いてけ
— SHIKI (@shiki_maidguy) 2019年2月26日 23:58
どっかで言ったと思うけども
— DJ.W (@wac_toriaezu) 2019年2月27日 00:05
20年前、目指してたはずの音楽にもゲームにも関わっていけるかどうかわからなくなってぶらんぶらんとしていた状態だった自分を
ちょっと前まで机を並べて音楽を作ってた友達が「俺のつくったゲーム稼働したから見に行こうぜ」と誘ってくれて
#みんなのIIDXの思い出書いてけ
そいつが池袋のゲーセンで300円いれて「この曲がクリアできるのは作曲者の俺くらいかなフッ」的な雰囲気でクリアしてたのが
— DJ.W (@wac_toriaezu) 2019年2月27日 00:05
GRADIUSIC CYBERって曲でした
#みんなのIIDXの思い出書いてけ
よくゲーセンで一緒に遊んだ高校の後輩がコナミスクールに行くとか言い出していつの間にかコンポーザーになってて皆伝の被り物して動画に出てて弐寺20周年記念日に出した曲で未難増やされたこと #みんなのIIDXの思い出書いてけ
— 肛門職人 (@beatfossil) 2019年2月27日 00:14
とりあえずこんな日くらい名前かえとこうかと思ったけど
— DJ.W (@wac_toriaezu) 2019年2月27日 00:30
大文字とか小文字とか正式名称まるで覚えてなかった
#みんなのIIDXの思い出書いてけ
REDから始めてGOLDで初めて10段取ったとき。
— 古川未鈴 (@FurukawaMirin) 2019年2月27日 00:43
嬉しいのと同時に
ここからがスタートなのだ、、と感じた時
#みんなのIIDXの思い出書いてけ
V穴ハード挑戦して
— 古川未鈴 (@FurukawaMirin) 2019年2月27日 00:53
どう見ても当たり譜面が来て
「今クリアしないでいつするんだ!」
としぬほど緊張しながらハードした時 #みんなのIIDXの思い出書いてけ
Regulus穴ハードの滝を超えた時 #みんなのIIDXの思い出書いてけ
— 古川未鈴 (@FurukawaMirin) 2019年2月27日 00:56
Ryu☆さんと出会ってから家庭用ソフトと専コン借りてひたすら練習しまくった。
— Halka (@HHH_Halka) 2019年2月27日 01:08
五鍵すら難しかった自分が
七鍵できるようになるまでは長かった…
最推し曲はAbsolute。
REDでアーケードデビューして「こんなヘタレがすみません」とプルプルしながら遊んでた思い出😭
#みんなのIIDXの思い出書いてけ
俺は"にデラ"!お前は何デラ?
— TOMOSUKE (@_TOMOSUKE_) 2019年2月27日 09:50
#みんなのIIDXの思い出書いてけ
改めまして20周年おめでとうございます!5thのMobo☆Mogaの移植がデビューなので新参者ですが、ほんと毎回スゲー曲思い付くよなぁ…とみんなのデモを聴いて思い、ゲーム音楽を超越してるサウンド陣に誇りを感じてましたね。 #みんなのIIDXの思い出書いてけ
— TOMOSUKE (@_TOMOSUKE_) 2019年2月27日 10:12
substreamが初めてみたIIDXで、家庭用DDR作るために筐体からでる音を録音しにいきました。ムービーがカッコよかった! #みんなのIIDXの思い出書いてけ
— U1-ASAMi (@U1_ASAMi) 2019年2月27日 12:30
高校のとき弐寺にハマって地元の同人誌即売会でXepherの薄い本が可愛かったから買ってそれ模写したりして自分も絵描いてた
— ままかり (@mama_healthy) 2019年2月27日 14:27
数年後ゲーセンで知り合った女音ゲーマーの彼女ができて更にそっから数年後
「え…そのXepher本…私が描いたやつ……」
そして今は奥さんです #みんなのIIDXの思い出書いてけ
我が半生。IIDXに捧げた人生。 #みんなのIIDXの思い出書いてけ
— GOLIったー (@GOLI_MAT) 2019年2月27日 19:08
デス地獄 #みんなのIIDXの思い出書いてけ
— DJ NAGAI (@DJNAGAIDJ) 2019年2月27日 20:33
#みんなのIIDXの思い出書いてけ Ryu☆ちゃんとDreaming Sweetnessを作ったときに「名義は分かる人がニヤッとできるアナグラムにしようぜ。うしし。」といっていたら本当に誰にも気づかれずにネタバラシのタイミングを完全に逸してしまったこと。
— Dai. (@auridy) 2019年2月27日 20:55
開発中に筐体でランキングにダミーでMAYAって入ってて、いつの間にか自分のDJネームが決まってた。笑 #みんなのIIDXの思い出書いてけ 新人でチームに所属してわりとすぐの話です。先輩プログラマさんがつけてくれました(本名)。MAYAでいいよな?問題ないっス。あざす。という会話をした思い出。
— 高村真耶/MAYA【ヨルの鍵③巻発売中】 (@maya_takamura) 2019年2月27日 20:57
#みんなのIIDXの思い出書いてけ ほっしーのSPARK!をフルで振り付けしたにもかかわらずムービーでは5秒くらいしか使われてなかったこと
— Dai. (@auridy) 2019年2月27日 21:04