#地方民が標準語だと思ってる言葉
— チャンピオンカレー(チャンカレ)【公式】🍛 (@champions_curry) 2019年2月27日 15:04
ねんね👶
#石川県民
#地方民が標準語だと思ってる言葉
— チャンピオンカレー(チャンカレ)【公式】🍛 (@champions_curry) 2019年2月27日 15:06
おしぴん
#石川県民 pic.twitter.com/e4DNXp53WI
リュックをからう #地方民が標準語だと思ってる言葉
— TENGA公式 (@TENGA_PR) 2019年2月27日 15:11
コップを食器棚になおす #地方民が標準語だと思ってる言葉
— TENGA公式 (@TENGA_PR) 2019年2月27日 15:12
#地方民が標準語だと思ってる言葉
— Calbee(カルビー)公式 (@Calbee_JP) 2019年2月27日 15:14
おはよう靴下
(「おはよう」も「靴下」も標準語なのに全国で通じないなんて・・・)
窓枠バカ近い。
— 浜松窓枠⛄ (@Aw_one_kikaku) 2019年2月27日 16:11
#地方民が標準語だと思ってる言葉
「すごくエライ」
— 士業娘@運営の人は中小企業診断士 (@shigyomusume) 2019年2月27日 17:30
標準 ⇒ すごく偉い
地方 ⇒ すごく疲れた
愛知の東の方ね(・∀・)
#地方民が標準語だと思ってる言葉
#地方民が標準語だと思ってる言葉
— おいでよ岩手 (@oiwate) 2019年2月28日 07:37
(ン)だからさ=それな pic.twitter.com/785eIfYu2N