普段は連れ出さないけど災害が起きたら?一度逃げたら二度と戻らないかもしれないフェレットという生き物。「もしも」のためハーネスとリードを買いました。ペットのこと、防災のこと、もう一度考えてみませんか?
— フェレットのこっこin 京都 (@ferret_kokko)
#防災ダイバーシティ #アンバサダー #わたしの防災を考える
bosaidiversity.yahoo.co.jp pic.twitter.com/bmgtw9lcYk2019年3月5日 18:00
私の記録と記憶はデータでできてる。
— Kizuna AI@hello,2019‼︎ (@aichan_nel) 2019年3月5日 18:00
日々ネットのあちこちに残すログは、私が生きていることの証明なのかもしれない。
みんなの記録と記憶は、何でできていますか?
大切な足跡、しっかり掴んでいてほしいです。
#防災ダイバーシティ #アンバサダー #わたしの防災を考える
bosaidiversity.yahoo.co.jp
坊主も必要な防災を考えてみました。それは災害時、寺が避難所として直ぐに機能できるかどうか、
— 坊主 (@bozu_108) 2019年3月5日 18:00
食料等の蓄えがあるかどうかだと思います。本来の寺のあるべき姿だと思います。あなただからこその防災はありますか? #防災ダイバーシティ #アンバサダー
#わたしの防災を考える
bosaidiversity.yahoo.co.jp
災害ん時、初期消火が遅れぬよう、
— ピコ太郎(PIKOTARO)(公式) (@pikotaro_ppap)
このスプレー式簡易消火用具を古坂さんに勧めようと思いますピ!
みなさんも自分ならではの防災を考えようピコ!!
bosaidiversity.yahoo.co.jp
#防災ダイバーシティ #アンバサダー
#わたしの防災を考える pic.twitter.com/6gesynuLZo2019年3月5日 18:00
ヤフーの防災を考えるサイト。災害に備えて鳥と一緒に避難する場合はゲージを目隠し兼保温用の布とカイロで覆えるように準備しておくのが良いみたい。他にもあるみたいだからみなさまもチェックしてみてね。
— しず執事さん (@okamepanic)
bosaidiversity.yahoo.co.jp
#防災ダイバーシティ #アンバサダー #わたしの防災を考える pic.twitter.com/XOOUgDEQJO2019年3月5日 18:00
ヒメたちだからこそ必要な防災を考えたら、ヒメとヒナでも全然違うみたい! (ヒメの大きい声も防災になる?!)
— 田中ヒメ🥕ヒメヒナ (@HimeTanaka_HH)
ってことでジョジ民のみんなにもヒメの防災を共有するよ!
みんなも"わたし"の防災を考えてみてね!
#わたしの防災を考える #防災ダイバーシティ #アンバサダー
bosaidiversity.yahoo.co.jp pic.twitter.com/MACAj3YvIi2019年3月5日 18:00
私の防災はペットへのネームタグ着用、ペットの避難所の確認です。
— まる@書籍発売中! (@no2_xo)
みんなも自分の防災を考えてみよう!
#防災ダイバーシティ #アンバサダー #わたしの防災を考える
bosaidiversity.yahoo.co.jp pic.twitter.com/XWa8tYt8jQ2019年3月5日 18:00
僕の防災はポケットラジオ。野球好きで中継を聞くため、常に持ち歩いています。
— つぶやきシロー (@shiro_tsubuyaki) 2019年3月5日 18:00
情報は早いし、電池も長持ちするので最強です。
たまに、単三電池と単四電池を間違えて買っちゃうけど。みんなも防災を考えてね。
#防災ダイバーシティ
#アンバサダー
#わたしの防災を考える
bosaidiversity.yahoo.co.jp
車椅子の僕。災害に遭ったら諦めるよと笑ってました。大切な人とこの動画に出て死にたくないと思いました。助けてもらえる準備をするから、みんな助けて。プライド捨てるから。
— 寺田家TVユースケ(#車イス押して)【YouTuber】 (@HELPUSH_STORY)
#防災ダイバーシティ #アンバサダー #わたしの防災を考える
● bosaidiversity.yahoo.co.jp
● youtu.be/dmCzHYo7lnU pic.twitter.com/a3EW2PcVaD2019年3月5日 18:02
ヤフーさんのサイトを見て、防災について考えました。我が家では避難所に行った時に猫たちが安心できるよう飼い主の匂いがついたブランケットを複数用意しています。皆さんもこの機会にチェックしてみてください♪
— うなぎ(うなちゃん) (@una1535)
#防災ダイバーシティ
#アンバサダー
#わたしの防災を考える
bosaidiversity.yahoo.co.jp pic.twitter.com/YAxsfb185k2019年3月5日 18:02
髪が長いヒナたちに必要な防災を身近な日用品で考えてみたよ✨
— 鈴木ヒナ🥕ヒメヒナ (@HinaSuzuki_HH)
ヒナだから必要な防災、ヒメだから必要な防災
人それぞれ必要な備えはきっと違うはず🙌
みんなも、"わたし"の防災を考えてみてね!
#わたしの防災を考える #防災ダイバーシティ #アンバサダー
bosaidiversity.yahoo.co.jp pic.twitter.com/rekQCxKHIa2019年3月5日 18:03
災害時を想定し布製でなはくワイヤー製キャリーを使っているよ🐰万が一の時、キャリーにも慣れているように、日頃からその中でオヤツをあげたりしてるんだ🥕みんなもうさぎさんの、防災について考えよう❗️
— モキュ様のおかん🍓個展ありがとう! (@moqsama)
#防災ダイバーシティ #アンバサダー #わたしの防災を考える
bosaidiversity.yahoo.co.jp pic.twitter.com/c1FmzrIksB2019年3月5日 18:03
私の防災はヘアゴムです!!
— 脇田穂乃香 (@tpe_hono1114)
髪が長いので、断水で髪が洗えない日が数日続いたら、、、
ストレスが溜まる前に、髪をまとめて一時的にしのげると思うから。
皆もそれぞれに必要と思う防災を考えてみてね!
#防災ダイバーシティ
#アンバサダー
#私の防災を考える
bosaidiversity.yahoo.co.jp pic.twitter.com/3CwovCZdCP2019年3月5日 18:03
我が家では防災として猫のご飯とトイレを約半年分、避難時等に備えて猫用のハーネスリードを全員分準備してあります
— 響介 (@HOMEALONe_ksk)
他にも気を付けてる事があるのでブログにします
大事な家族の為に皆様も防災考えてみませんか?
#防災ダイバーシティ
#アンバサダー
#わたしの防災を考える
bosaidiversity.yahoo.co.jp pic.twitter.com/sYBNhQAylh2019年3月5日 18:04
皆さんは災害時の準備をしていますか?
— ハク様 (@hakusama0906)
私はハクが避難所で生活する為の準備を始めましたっ💪
一度ご家族と防災について考える時間を作ってみてはいかかでしょう😊
こちらのサイトが参考になりますよ➡️ bosaidiversity.yahoo.co.jp
#防災ダイバーシティ
#アンバサダー
#わたしの防災を考える pic.twitter.com/NX61vHJoEW2019年3月5日 18:04
いざという時に、防災グッズを用意しています。
— 柴犬ゆうと猫のとろ@写真集発売中 (@yuandtoro)
ヤフーさんのサイトで「飼い主の匂いがついたタオル」があるといいとあって「なるほど」って思いました。
ペットの心のケアも大事ですものね。
皆で防災を考えよう。
#防災ダイバーシティ #アンバサダー #わたしの防災を考える
bosaidiversity.yahoo.co.jp pic.twitter.com/u7Aobm0H0s2019年3月5日 18:04
私はスマホが手放せないから、災害の時は電池切れが心配😳 充電できないときのことも考えて、防災としてモバイルバッテリーを持ち歩くようにしています👌 みんなも自分だったらどういう防災が必要か考えてみて! #防災ダイバーシティ #アンバサダー #わたしの防災を考える bosaidiversity.yahoo.co.jp pic.twitter.com/pqO6oiJYGy
— 伊藤 桃々 (@pp_m1216)2019年3月5日 18:04
私の防災は"子どもに避難方法を教えておく"です!
— 吉本ユータヌキ (@horahareta13)
それに併せて避難グッズも準備し、その中には子どもの不安を和らげるためのお菓子を入れています。
皆さんは家族でどんな防災をしていますか?
#防災ダイバーシティ #アンバサダー
#わたしの防災を考える
bosaidiversity.yahoo.co.jp pic.twitter.com/AXkXILo3yB2019年3月5日 18:05
猫を飼っているので、災害時はペットのトイレ事情が心配.. 段ボールにビニール袋を被せて、トイレ砂を敷いた上から細切りの新聞紙を敷き詰めると簡易トイレになるらしい!皆さんもどんな防災が必要か考えてみて🥺
— とまん / Toman (@_SWEATM)
#防災ダイバーシティ #アンバサダー
#わたしの防災を考える
bosaidiversity.yahoo.co.jp pic.twitter.com/qV2ybxQWCH2019年3月5日 18:06
皆さん防災について考えていますか?
— 武田 雛歩 (@hinaho_0303)
自分の身を守る事も大事ですが、
大事な家族を守る事も大事!私は愛猫きなこと一緒に逃げるためにキャリーを用意しようと思います!
皆も自分に必要なものが何か考えてみてね!
#防災ダイバーシティ
#アンバサダー
#私の防災を考える
bosaidiversity.yahoo.co.jp pic.twitter.com/kTRzuwBnpd2019年3月5日 18:07
大阪北部地震を経験し、チャーミーの防災には安全に避難所まで行けるワンちゃん用のリュックを購入。ヤフーさんの防災を考えるサイトも大変ためになりました!ぜひチェックしてみてください
— 柴犬チャーミー@LINEスタンプ発売中 (@shiba_charmy)
bosaidiversity.yahoo.co.jp
#防災ダイバーシティー
#アンバサダー
#わたしの防災を考える pic.twitter.com/RhMigvLlqG2019年3月5日 18:08
あなたの「防災グッズ」はなんですか?僕のはこれです!
— ミスターヤバタン (@mr_yabatan)
bosaidiversity.yahoo.co.jp
#防災ダイバーシティ #アンバサダー #わたしの防災を考える pic.twitter.com/cInNJOpf7S2019年3月5日 18:08
私の防災はメガネです!
— 星川 遥香 (@Haru_tp_ehm)
私自身、視力がよくないので普段はコンタクトだけど、
万が一の時に備え、メガネは普段から持ち歩いてます!
皆もいつ何が起こるかわからないので、自分用の防災をしておこう!
#防災ダイバーシティ
#アンバサダー
#私の防災を考える
#目が悪い
bosaidiversity.yahoo.co.jp pic.twitter.com/GB1YIF2klA2019年3月5日 18:08
ワシは八木やこどもたちと川の近くでよく遊ぶさかいに~帰りに「津波や洪水がきたらここに避難するんや で!」
— ちっちゃいおっさん🍶【公式】 (@chicchai_ossan) 2019年3月5日 18:13
って避難場所を確認して防災してるで~!
みんなも自分の防災を考えてや~!
#防災ダイバーシティ
#アンバサダー
#わたしの防災を考える
bosaidiversity.yahoo.co.jp pic.twitter.com/F7rgB0B2bL
【防災】避難生活で女性が困ったと聞くのが化粧品や生理用品などが直ぐに手に入らないこと。だから私は防災グッズの中に、身だしなみを整えるアイテムや試供品などを詰めたポーチも入れています。みなさんの防災は?
— フィフィ (@FIFI_Egypt)
#防災ダイバーシティ
#アンバサダー
#わたしの防災を考える
bosaidiversity.yahoo.co.jp pic.twitter.com/9dTblvqTMM2019年3月5日 18:16
ヤフーの防災についてのサイトを見て、猫の簡易トイレを準備しました。
— みかんとじろうさんち (@jirosan77)
段ボールにビニール袋を被せ、底にトイレ砂を少量敷き、上から細切りの新聞紙を敷き詰めると作れるそうです。
皆さんも対策されてますか?
#防災ダイバーシティ #アンバサダー #わたしの防災を考える
bosaidiversity.yahoo.co.jp pic.twitter.com/9rsqyAjSqa2019年3月5日 18:17
【防災アンバサダー】僕の、ペットの為の防災は、
— 小野友樹 (@onoyuki19840622)
飼い犬「わん丸」くんの為にペット用の靴を用意し
ておく事です。皆さんの防災はいかがでしょうか…?
#防災ダイバーシティ #アンバサダー
#わたしの防災を考える
bosaidiversity.yahoo.co.jp pic.twitter.com/ogX263Zcn12019年3月5日 18:18
ヤフーさんの防災を考えるサイトをみて大発見したよ🤭災害に備えてうさぎさんには「経口補水液」を用意しておくのがいいんだって!🐰他にも色々知れたりして、とってもよかった😭みんなもチェックしてみてね!
— ゆーちゃそ王子 (@yuchaso_prince)
bosaidiversity.yahoo.co.jp
#防災ダイバーシティ #アンバサダー #わたしの防災を考える pic.twitter.com/QMMHnOv9tG2019年3月5日 18:18
ヤフーのサイトに防災の事が。我が家は人間2人と猫5匹。
— 無重力猫ミルコのお家@ねこ休み展 (@ccchisa76)
いざという時を考え、キャリーに慣れてもらう為オモチャと一緒にリビングへ。
当たり前の日常に感謝して。出来ることから始めたい。
皆さんの防災は?
#防災ダイバーシティー #アンバサダー #わたしの防災を考える
bosaidiversity.yahoo.co.jp pic.twitter.com/j33gHdYVGp2019年3月5日 18:20
私は、目がとても悪いです。
— ぺえ (@peex007)
災害時、避難するとき、
予備のコンタクトを忘れるかもしれないので私は紙に穴があいた紙メガネを備えようと思います!
みんなも自分ならではの防災を考えてみよう。
bosaidiversity.yahoo.co.jp
#防災ダイバーシティ #アンバサダー
#わたしの防災を考える pic.twitter.com/GfefPwagc92019年3月5日 18:23
僕の防災はデータのクラウド管理です👌
— うみくん🏠 (@Umi_babe)
YouTube動画制作や音楽制作のプロジェクトファイルをクラウド管理しておけば安心😊👍
みんなも自分の防災を考えてみようや‼️
#防災ダイバーシティ #アンバサダー #わたしの防災を考える
bosaidiversity.yahoo.co.jp pic.twitter.com/EcMz1QuK722019年3月5日 18:31
キャッシュレスだと、いざ停電になったり回線につながらなかったとき、
— 池澤あやか / いけあや (@ikeay)
お金を使えるのか不安……。というわけで、防災カバンに現金を入れておくことに!
ぜひみなさんも自分に必要な防災を考えてみてください🙏
bosaidiversity.yahoo.co.jp
#防災ダイバーシティ #アンバサダー #わたしの防災を考える pic.twitter.com/MvD5PFueCb2019年3月5日 18:52
僕なりの防災。災害が起きた時、思い浮かべるのは一緒に暮らす猫達のこと。近くにペット受け入れ可な避難所があるかどうか確認しておくと安心です😌
— 佐香智久(少年T) (@syounen_t_sako)
びびとちこのためにも何かあったときの事を考えておきたい。
#防災ダイバーシティ #アンバサダー #わたしの防災を考える
bosaidiversity.yahoo.co.jp pic.twitter.com/rJcYRn9fti2019年3月5日 18:56
ヤフーさんが 防災を考えるキャンペーンをやってるよー。きなごむも 去年の地震のときから 軽量キャリーバッグと携帯簡易トイレを常備してます!みんなは どうかなー?備え!大事!
— きなごむ (@kinagomu0706)
#防災ダイバーシティ #アンバサダー #わたしの防災を考える
bosaidiversity.yahoo.co.jp pic.twitter.com/SV3d13LyTX2019年3月5日 19:06
皆さんの防災グッズはなんですか?
— 要潤 (@kanamescafe)
この機会に皆さんも自分ならではの防災を考えてみませんか?
bosaidiversity.yahoo.co.jp
#防災ダイバーシティ #アンバサダー
#わたしの防災を考える pic.twitter.com/aBuEzmHeFY2019年3月6日 16:40