彼は手探りで闇に繋がれた 獣の檻を外して
— nillite (@nillite_shk) 2019年3月7日 19:55
少女の胎内に繋がれた 冥府の底へ堕りてゆく #サンホラ歌詞が天才選手権
"脱いでヤった"をここまで美しく言える????
#サンホラ歌詞が天才選手権
— 唯のミケネコ(^ΦωΦ^) (@makotokam15) 2019年3月7日 20:06
衝動(イド)は枯れるまで情欲(いろ)を湛えるけど、自我(エゴ)は知っている《彼以外もう愛せない》と
ここ好きなんです
優しさを産む母は強さではなく痛みなのだ
— やながわ (@yanagawakei) 2019年3月7日 20:10
むしろ強さはその娘
主よ…愛とは何のために 母性とは誰の為にあるのでしょうか
主よ…生とは何のために血縁とは誰の為にあるのでしょうか?
#サンホラ歌詞が天才選手権
これを男性が書いたというのも凄いし、忘れな月夜は総じて天才
辛いし痛いし酷いし嫌だと 泣き喚いてみても
— ねぎとろ (@negitoro1518) 2019年3月7日 20:12
運命の白き糸を 人間は紡げない
怖れず揺るがず妬まず恨まず 誰よりも強かに
美しく世に咲き誇る 女に成りなさい
#サンホラ歌詞が天才選手権
ごめんね…母さん…赦してね…
— nillite (@nillite_shk) 2019年3月7日 20:16
こんな子…産まなければ…よかった… #サンホラ歌詞が天才選手権
音が上がったりして強調される箇所の音が全部カ行とタ行の破裂音で、ノエルが辛そうに吐き捨てるように語ったんだろうな、と感じさせるところが、メロディと合わせて存在する「歌詞」として素晴らしい
瞳に映した蒼い空 涙を溶かした碧い海
— ナギ@😎アコ大阪 (@nagi_0715) 2019年3月7日 20:31
#サンホラ歌詞が天才選手権
こんな美しい詞ある??サンホラも歌詞語るとツイートに収まらなくて駄目
#サンホラ歌詞が天才選手権
— ないしょもち🐣おえかきホームレス (@naisho_mochi) 2019年3月7日 20:52
井戸の傍で、糸を紡ぐ、指先はもう……
嗚呼、擦り切れ(て)緋い血を出し(て)、
紅く糸巻きを染め上げたから
「て」を小さく発音することで表現する「手抜き」
嗚呼 女が本当に抱いて欲しいのは 肢体(からだ)ではなく魂(こころ)なのよ
— 秋良 (@akirayari) 2019年3月7日 21:07
罪な人ね でも 愛しい人よ
#サンホラ歌詞が天才選手権
これは何回でもいうけど男の人が書いた歌詞とは思えないしすげえって素直に思った
一夜限りの情事でも構わない
— nillite (@nillite_shk) 2019年3月7日 21:54
それをも女は永遠に出来るから #サンホラ歌詞が天才選手権
「一夜限りの過ちだろうが子供孕んで産んでその子が育ってまた子供を産んでそうやって続いていけばその夜の出来事は永遠に消えない」っていう超現実的なことをあたかも夢見がちな女の戯言のように歌うのすごい好き
「忘れな月夜」の"女の《出産適齢期》(きせつ)は 短い《一瞬の季節》(夏)"
— 右腕 (@igtos) 2019年3月7日 22:24
四季の中で最も生命が力強く短い季節である夏を(世間が抱く)女の最盛期の比喩として用いてるだけでなく、季節に例えることで夏が終わってもまだ秋が来て長い冬が女にはあるんだということを表
#サンホラ歌詞が天才選手権
でも何が一番恐ろしいって
— スマブラSPの灯火の星をお願いします@ありがとう灯火の星 (@morokosiiiiiiii) 2019年3月7日 22:27
#サンホラ歌詞が天才選手権
#リンホラ歌詞が天才選手権
これであげられてるやつを全部一人の人間が考えて作ってるのがヤバいんだよな どんな頭してるんだ?
願ったこと全てが叶う世界ではない →
— 水槻ゆ―り=͟͟͞͞➳ RAN大阪 (@0losol0) 2019年3月7日 22:32
だからこそ → 少年は大きく翔たくだろう…
嗚呼…希望も絶望も両手で抱きしめて → それでこそ → 少年は大きく翔たくだろう…
#サンホラ歌詞が天才選手権
直前の歌詞で谷底に突き落とされるんだけど暗闇空間から再起するような、しっとりした強さを感じて好き
泣きながら僕達は来る 同じ苦0302みを抱きしめて
— 思帆*王休大津名古屋10号車 (@shiho_laurant) 2019年3月7日 22:35
笑いながら僕達は行く 遥か地平線の向こうへ
#サンホラ歌詞が天才選手権
意識が生まれる瞬間と消える瞬間をこうも主観的に捉えた詞はないと思う
「捏ねる → 捏ねる → 捏ねる → 寝る」からの「ルーナ!」で「寝るな」が完成するとこ(伝われ)
— ゆきみ☃️🎻Nein→磯部→AN (@ykm_sh) 2019年3月7日 22:36
#サンホラ歌詞が天才選手権
お揃いね私達これでお揃いね あぁ幸せ
— さしゃ@王休大津14号車 (@sasya_tr) 2019年3月7日 22:58
↓
あなたの白い衣装も 今は鮮やかな深紅
↓
酸素に触れた赤は やがて黒に近づき示す
二人はもう永遠に 一つにはなれないという事実を
#サンホラ歌詞が天才選手権
この流れが残酷なのに美しくてはじめて聞いた時の衝撃すごくて天才かと思ったけど天才だった
『一つの相違に 複数の学説を芽吹かせ 蠱惑の論争を咲かせる』
— 👀~19:00 geoc~3/31 prenq bbsarc (@AoIe_) 2019年3月7日 23:08
"種子"葉"花"のワードが滔々と語られることで早回しの植物の生育映像が想起させながらも文字では未来を記す予言書の存在に紛糾する人々の姿を簡潔に描き、論争を花と呼ぶその感性に幻想王国の礎を感じるので。
#サンホラ歌詞が天才選手権
0302・0101・1001・0304・0502・0105・0501・0902・0501・0301・0102
— イヴェ@前楽の女王 (@hiver_tolove) 2019年3月7日 23:17
#サンホラ歌詞が天才選手権
こんなに優しさと愛にあふれた曲を私は他に知らないし、カラオケではネタになる
あの日二人出会わなければ
— さしゃ@王休大津14号車 (@sasya_tr) 2019年3月8日 00:01
殺しあう事も無かったけれど
こんなにも深く誰かを愛する事を
知らずに生きたでしょう...
#サンホラ歌詞が天才選手権
細かい御託はどうでもいい、毎回この歌詞で泣く
#サンホラ歌詞が天才選手権
— くりーむ (@c_re_ma_al) 2019年3月8日 00:22
わたしは不妊治療に取り組まれた末、お子さんをアダプトして幸せそうに暮らしてらっしゃるJoelleさんに「子を生せぬ女は唯それだけで罪だと言うのなら」と歌わせたところだと思います
#サンホラ歌詞が天才選手権
— にゃんくん@リンホラ×進撃=💘 (@nyankun1) 2019年3月8日 00:36
メルコン限定だった「恋人と呼ぶ前に地に堕ちた日」
の
「あの日二人出会わなければ
地に堕ちることもなかったけれど
こんなにも深く誰かを愛することを知らずに鳥籠の中
死なずに生きたでしょう」
ってやつ。
「物言わぬ冷たい石に 生命を灯せる等と 俗人たちが謳うのは 唯の驕りに過ぎぬ」(Roman/天使の彫像)
— 青箱 (@blauarche6) 2019年3月8日 00:40
いやホント天才じゃない……?ふつう彫刻家の歌書くよってなったら石に命を宿して云々って書かない……?
#サンホラ歌詞が天才選手権
読めない
— D.A.S.H./現在LIVEの出演休止中 (@Dashshshshshsh)
#サンホラ歌詞が天才選手権 pic.twitter.com/SkJNWBxHzR2019年3月8日 03:04
「挟み込まれた四つの『楽園(エル)』に惑わされずに垂直に堕ちればそこは『奈落(ABYSS)』」
— なつき🍤 (@cosnatsu)
に気がついた瞬間にゾワっとしたのを今でも覚えてる…
#サンホラ歌詞が天才選手権 pic.twitter.com/ugJkVRUGCm2019年3月8日 04:14
#サンホラ歌詞が天才選手権
— 遼@3/10彩コミE-2 (@ryo_railway) 2019年3月8日 08:19
歌詞カードをそのまま表示する
という発想に辿りついたJOYSOUND