いまや先生役の菅田将暉
— まつえぼ (@mitruihisawo)
高校生役だった時代もあったんだよな
ついこの前のように感じる
#三年A組
#3年A組 pic.twitter.com/vwc9GjyT5Y2019年3月10日 22:36
これさ、今、なんだこの結末って言ってる人に伝えてるんだと思うよ。
— そら (@lMAkRfhpIjn0ZZS) 2019年3月10日 23:00
柊先生は。
#3A #三年A組
つまりこういうこと
— か い 🍭永遠のモモペン🍑 (@MY9jRhi9IXvbCk2)
#三年A組 pic.twitter.com/6Mimchhhy32019年3月10日 23:06
SNSが普及してきた今、このドラマは絶対に見た方がいい
— うらびてぃ (@otyakoLOVE) 2019年3月10日 23:07
このドラマを見てSNSの使い方を改めて見つめ直すきっかけになると思う
#三年A組
ねぇ、せっかく感動してたのにさ
— るる子 🐒 (@rrrrr_yourself) 2019年3月10日 23:07
ガラケー族の私のお母さんが横で
「つまり影山れいなはガラケーだったら良かったってことだよね、そしたらマインドボイス見れないもんね」
って言ってて
いや、ちょっと黙ってってなった
#三年A組
#3A
3年A組の"言葉はナイフ"
— ☆MAEYU☆ (@mbtyd477)
コナンでも言ってたけど、
自分が言った何気ない一言って、
重い価値持ってるんだなー
#三年A組 #菅田将暉 pic.twitter.com/YzC5aGRf1s2019年3月10日 23:13
本当にその通りだと思った。
— 🌺 るったろ 🌺 (@ru___baseball)
自分も自覚持たないと。
本当にSNS使い方気をつけよ、
ドラマの意味がやっと今わかった😢
最後の最後まで感動する。
涙止まらなすぎた😢😢
#三年A組
#SNSの使い方 pic.twitter.com/YKF8ifDuvD2019年3月10日 23:16
このドラマが言いたかったっのってこういうことちゃうんか?(めんどいから隠さんけど)
— みひろん (@Mihiron_514)
#三年A組 pic.twitter.com/9fa4bap5wy2019年3月10日 23:24
3年A組最高でした!
— 大川流星 (@cr711192)
最後の授業はむっちゃ心に響いた!
感動しました😭
明日は受験頑張ります!🔥
#三年A組 pic.twitter.com/yPD4NvNC9X2019年3月10日 23:28
あ、永野芽郁がとうこうしてた #永野芽郁 #三年A組 pic.twitter.com/OrpW6oD1PJ
— ともや (@23baseball22)2019年3月10日 23:31
まさか、この記事は伏線か?
— すぐる (@o6xpQC6UiKJuy5S)
#3年A組
#三年A組 pic.twitter.com/XeyDBI0Pwl2019年3月10日 23:33
最後までLet's think
— キョウカ (@kyo_chim__)
#三年A組 #3年A組最終回 pic.twitter.com/2kgajfZNyR2019年3月10日 23:34
ここまでやらないと現状の危機感を伝える手段がない世の中になってしまってるんでしょう。自分の顔を隠してなんの責任も感じず言いたい放題、言葉で人を刺し殺していく。怖いです。現代社会に警鐘を鳴らすドラマでしたね。
— 恋-ren- (@koiren8)
#三年A組 pic.twitter.com/KByDKuKaZC2019年3月10日 23:34
柊先生の、
— 〔HS〕Yu=Rook✨ 3分の2✨ (@pi_pi_girpapiko)
「お前らの目、声、耳、手は
他人を傷つけるためにあるんじゃない」
って言うセリフとギルクラの歌詞が
似てる気がする🤔
#三年A組
#TheEverlastingGuiltyCrown pic.twitter.com/FZrRgZK4DY2019年3月10日 23:35
マインドボイス=Twitter
— イキリ生命体 (@u4FkvjCrJk3P87L)
ネットでは、好き勝手に出来ても、その好き勝手に言った言葉で、傷付く人がいるという事。
これは、今のSNS使ってる人に言える言葉だと思いました。
3年a組は、毎週の楽しみでした。
本当にありがとうございました。
#3年A組
#三年A組 pic.twitter.com/6qWfZXmVS52019年3月10日 23:35
#3年A組 #3年a組 #三年A組
— 🏠POP様🚰 @オセロニア・第5人格 (@popularpopnn)
ネットは包丁ってマホトが結構前に言ってたな。。いいことに使えば、料理を振る舞うように人を喜ばすことが出来て、悪いことに使えば、刺すように人を傷つけるって、🙅♀️ pic.twitter.com/qyAI3tCFZr2019年3月10日 23:40
#三年A組 良かったね😢
— 益若つばさTsubasaMasuwaka (@tsubasamasuwaka) 2019年3月10日 23:48
最後は私たちに問いかけてきて視聴者が参加しているようなドラマに引き込まれました
SNSで日常からある何気ない言葉の凶器達🗡
言われた側の気持ち、言われた周りの人や家族のこと、言ってしまった後の自分のこともぐるっと考えて考えて…楽しく使いたいですよね☺️
Let's think
コレ見つけた人スゴイ!最終回はホントに泣けた。安易に何でもかんでもSNSに投稿してはならないと言うのを改めて教えられました。言葉の暴力、ダメ、ゼッタイ! #三年A組 pic.twitter.com/IX4aGXBciC
— ひで@道産子 (@h_m0605)2019年3月11日 00:02
そうか黒幕はSNSだったのか。
— ありさ (@_happyariari_)
伝わったらいいね、柊先生の魂の叫び。
#3年A組
#3年A組
#三年A組 pic.twitter.com/xBkjL0os9f2019年3月11日 00:26
菅田将暉「3年A組」最終話、視聴者に涙の訴え…“柊先生の言葉”がトレンド入り<約7分の独白セリフ> #3年A組 #3A #菅田将暉 #三年A組 #ゾクゾクタイム #Let's think @3A10_ntv 【ほか写真あり】
— モデルプレス (@modelpress) 2019年3月11日 00:36
mdpr.jp/news/1826710