悼む
— おいでよ岩手 (@oiwate)
立ち止まる
振り向く
気づく など
八年目の三月を
ひとそれぞれに
迎えてよいのだ
#おいでよ岩手
#東日本大震災から8年
instagram.com/p/Bu01R-6lHBW/… pic.twitter.com/CHsazY0DEk2019年3月10日 20:10
2011年に描いたエピソードです。
— あたしンち/けらえいこ公式 (@atashinchi_new)
#あたしンちフル (18巻no.16) #東日本大震災から8年 pic.twitter.com/u8haYypIfi2019年3月10日 21:32
渋谷にて
— れんこんじじい (@renkonjijii) 2019年3月10日 21:53
父親らしき方が子供にあの広告の意味を語りかけていた。
#東日本大震災から8年 pic.twitter.com/qXRQqNAMRZ
かぞえうた/Mr.Children
— シフクノヒト (@mrchildrenspitz)
「この歌の歌詞は、何もかも失い、悲しみ苦しみに取り囲まれている状態でも、それでもやっぱり希望を探して数えていけたら... また人間にはそういう力があると信じたい。そんな希望の歌です」(桜井和寿)
大サビは1秒かぞえられた3分12秒から始まる
#東日本大震災から8年 pic.twitter.com/ywFizdDhOF2019年3月10日 22:24
毎年この日になると、この動画が思い出させる。
— まぐろ🍣のカルパッチョ~キノコ🍄を添えて~だぷぅ😎💋 (@magcarpaccio94)
#東日本大震災から8年
#f1jp
#f1 pic.twitter.com/xK9chZjsUa2019年3月11日 00:01
あれから8年・・・あの時はずっとこのcmが流れていたことを、覚えていますか?
— 草苅章(クサカリアキラ) (@kusakari427)
#東日本大震災
#東日本大震災から8年
#3月11日
#東日本大震災8年 pic.twitter.com/gGSgvw6rsu2019年3月11日 00:03
震災から8年だから言わせてもらう。
— 八汰烏🇯🇵日本第一のラブライバー (@yakoni753)
かつて日本では被災地の想いを踏みにじって日本から言論の自由を奪おうとした部落解放同盟出身の復興大臣がいた。
震災だけでなくかつて日本には言葉で言い表せないほどのおぞましい悪党がいたことも絶対に忘れてはならない。
#東日本大震災から8年 pic.twitter.com/AwxtXweIwb2019年3月11日 00:14
今日の日を
— chu-chu (@ladycats5885)
忘れてはならない
8年前のあの日を
これからもずっと
#東日本大震災から8年
#東日本大震災 pic.twitter.com/KuHTEYrH8i2019年3月11日 00:47
あの日から8年。
— にょ (@nyo_grampus)
震災後の試合で川崎サポから送られた仙台チャント"Twisted"
つられて仙台サポも歌い始め、等々力が一体になる。
いつ見ても涙が溢れてくる。
『ベガルタ仙台 Go 行くぞ仙台 俺たち共に Ready Go』
#東日本大震災から8年
#がんばろう日本 pic.twitter.com/PAiNEfaH0j2019年3月11日 06:18
おはようございます
— みゅー (@Mnmnsemifry)
雨の朝
8年前のあの日は
雪が降っていました
沿岸部や福島の
復興はまだまだ
どこに向かって
何を伝えて
いくべきか
問われる時期が来ています
写真は山元町から
約1年後
カナダに流れ着いた
ハーレーダビットソン
#東日本大震災から8年
#おいでよ東北
#あの日を忘れない pic.twitter.com/zuZOICK8ok2019年3月11日 06:26
東日本大震災から8年。
— ウェザーニュース (@wni_jp)
日本海溝沿いでは、宮城県沖でM7級の地震が今後30年以内に発生する確率が90%程度であることが明らかにされるなど、今後も各地で地震や津波を警戒する必要があります。
weathernews.jp/s/topics/20190…
#東日本大震災から8年 pic.twitter.com/LZEVppDJYO2019年3月11日 06:45
皆さんおはようございます。
— つるの剛士 (@takeshi_tsuruno) 2019年3月11日 06:58
#東日本大震災から8年。
今もなお大変な生活を強いられている方々が大勢いらっしゃいます。
『被災地』を『復興地』、『風化』ではなく『進化』と心から言える日まで、
僕たちも災害に備えて、日々丁寧に生きる。
そう誓って、
震災で亡くなられた方々に黙祷をします。
あれから8年。
— 映画『この世界の片隅に』&映画『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』公式 (@konosekai_movie)
たくさんの方々が、それぞれにつないできた"日々"を想います。
NHK~明日へつなげよう~アニメ『 #花は咲く』
youtu.be/NpX1yrG7TbQ
キャラクター: #こうの史代
監督: #片渕須直
#東日本大震災から8年 pic.twitter.com/QN05Ry5W892019年3月11日 06:58
おはようございます
— 呉氏(くれし)【公式】 (@9090_kureshi) 2019年3月11日 07:02
東日本大震災から今日で8年
あの時の衝撃を
今も忘れません
そして、これからもずっと。
震災で亡くなられ方々の
ご冥福をお祈りします
#東日本大震災から8年 #大震災 #復興
#3月11日
#東日本大震災から8年
— やすてぃ (@yastty_ninja)
多くのものがあの日に終わった。
しかし、あの日から始まったことだってたくさんある。
津波で一度終わり、そこから修理し、再び走り出すことができた我がGPZ900R ninja。
小さな震災復興。
愛機と共に今も走り続けられることを誇りに思う。 pic.twitter.com/wYAG04OW4z2019年3月11日 07:09
◆テレビが伝えない福島産米の真実
— どーも僕です。(どもぼく) (@domoboku) 2019年3月11日 07:15
①福島県産の米は全袋調査されてる
②検査には毎年60億もかけており
③毎年約1,000万袋も調べて
④基準値超えは4年連続ゼロ
⑤しかも美味くて
⑥特Aランク獲得数2年連続日本一
福島は 世界一念入りな安全検査をする 世界一美味しい米所。
#東日本大震災から8年
◆恐るべき政府の基準操作
— どーも僕です。(どもぼく) (@domoboku) 2019年3月11日 07:58
①震災前の輸入品暫定限度は370Bq/kg
②ほとんどは無検査で輸入
③それでも8,780Bq/kgなど発見された
④震災後、政府は国内基準値を変え
⑤輸入品比27%の100Bq/kgに
国内向け厳格基準でも直近4年間で4,000万袋検査して基準値超えゼロ袋なのが福島米。
#東日本大震災から8年
やわらかな陽射しが降り注ぎ、黄金色に輝く早春の海。
— 精神科医 Dr.Snowman (@doctorsnowman05)
あの日を忘れず、今なお続く厳しい現実から目を逸らさず、微力でも自分にできる行動を続けていきましょう。
海に祈りを。空に願いを。
#東日本大震災から8年 pic.twitter.com/ZF36DSafeI2019年3月11日 08:09
身近なところから防災。再掲。
— GSIクレオス ホビー部 公式 (@creoshobby_info)
これらの弊社製品は第4類危険物。引火性の液体です。容器強度などには十分配慮はしておりますが高所からの落下に起因する破損などにより内容液が漏れるおそれはゼロとは言えません。
保管場所には日頃から十分ご注意ください。
#東日本大震災から8年 pic.twitter.com/SVh66EHbLc2019年3月11日 08:14
*自衛隊
— JS.Kenta (@Transverse_Line)
3月11日~6月11日まで
人員 :延べ約867万7000人
航空機 :延べ4万1000機
艦艇 :延べ約4100隻
最大時
人員:107,000人
陸自:70,000人
海自:15,000人
航自:21,600人
福島原発対処:約500人
写真:防衛省HPより
#東日本大震災から8年 pic.twitter.com/8fkjbNIwNd2019年3月11日 08:20
5秒でできる!
— せやろがいおじさんA.K.A えもやん (@emorikousuke)
#東日本大震災から8年
#せやろがいおじさん pic.twitter.com/cWY2Kv1kFb2019年3月11日 09:01
当たり前の日常を過ごせている事に、感謝です。
— 渋谷凪咲 (@_Nagisa_Shibuya) 2019年3月11日 09:19
今日だけではなく、これからもその気持ちを胸に、日々過ごしていきたいと思います。
ヤフーで「3.11」を検索すると、10円が復興支援されますので、ぜひ。
#東日本大震災から8年
#いまわたしができること
#検索は応援になる
fukko.yahoo.co.jp
#東日本大震災から8年 当時小国デンマークは何ができるのか悩みました。震災から3か月後にフレデリック皇太子が宮城県東松島市を訪れ、地元の野菜を食べて安全性をアピールし、デンマークからの寄付をお渡ししました。私たちの思いは今日も被災された皆さまのもとにあります。
— 駐日デンマーク大使館 (@DanishEmbTokyo) 2019年3月11日 09:33
bt.dk/royale/frederi…
#東日本大震災から8年 経ちました。「てをつなごう だいさくせん」としては、不安になったり、さびしくなったりしてしまう子ども達がいる。と思えるかぎり、画像や歌を置き続けていきたいと思っています。
— てをつなごう だいさくせん (@teotsunago)
#てをつなごう #てをつなごうだいさくせん #東日本大震災 pic.twitter.com/FZBGaLSj5F2019年3月11日 09:34
今ある命に感謝して。
— 茜屋日海夏(i☆Ris) (@iRis_a_himi) 2019年3月11日 09:49
これからも全力で生きていきます。
3.11を忘れない!
#東日本大震災から8年
「3.11」とYahoo!で検索すると、1人につき10円寄付。
— ハフポスト日本版 (@HuffPostJapan) 2019年3月11日 09:59
#東日本大震災から8年 。Yahoo! JAPANの復興支援企画が、反響を呼んでいます。 #検索は応援になる
huffp.st/yycpcPe
あっというまに8年か…
— 斉藤佑圭 (@yuka_s1113) 2019年3月11日 10:22
大好きな私のふるさと福島県。
福島のいいところ、もっと伝えていきたいなぁ!
風評被害になんて負けないぞ。
#東日本大震災から8年
避難指示解除の地域で事故前120倍の高線量、
— 志葉玲 (@reishiva) 2019年3月11日 11:19
近接する森から小学校が再汚染の恐れ、
「除染というより除草」ずさんな除染の実態、
安倍政権が無視し続ける国連からの勧告…
渾身の記事配信しました!拡散歓迎。
news.yahoo.co.jp/byline/shivare…
#東日本大震災から8年 #原発
#東日本大震災から8年
— テレビ金沢 (@tv_kanazawa) 2019年3月11日 11:32
震災直後、福島の避難所での出来事。
「お前らが倒れたら、誰がこの状況を伝えるんだ!」
そう言って、取材班に饅頭をくださったおじいちゃん。
物資の提供体制も整っていない時期です。
泣きました。受け取れませんでした。
東北は強い。
あのおじいちゃん、今も元気かな。
仮設住宅に暮らしてますという手紙を頂いた事がある
— の子 (@0u0HaNako666) 2019年3月11日 11:37
石巻に行った時の光景も忘れられない
。阪神淡路大震災、熊本地震、北海道地震やら日本中どこにいても震災や災害が起こってく
お前の場所でもだー!
お前らには防災に備えとけよ!と言い続ける
やろ↓
fukko.yahoo.co.jp
#東日本大震災から8年
震災直後のイメージで、未だに福島の農産物が危険と公言してませんか?実はそれマナー違反なんです。
— どーも僕です。(どもぼく) (@domoboku) 2019年3月11日 11:47
震災から8年が経ち、福島産の米1,000万袋全てを検査しても安全基準値超えはゼロになりました。しかも4年連続。
震災直後のイメージは事実で上書きしましょう。
#東日本大震災から8年 #ガチマナー
【お知らせ】政府は本日午後2時30分頃から「東日本大震災八周年追悼式」を国立劇場で実施します。この震災により犠牲となられた全ての方々に対し哀悼の意を表すべく、午後2時46分から1分間の黙とうを行います。
— 首相官邸(災害・危機管理情報) (@Kantei_Saigai) 2019年3月11日 12:00
#東日本大震災から8年
福島で生まれて
— かすみ🐷(いんちき姉妹。) (@Pooom_21)
福島で育って
福島で震災を経験して
福島を離れて生活しているからこそ
福島が本当に大好きだと感じます。
・
写真は大好きな福島の海です。
・
#東日本大震災から8年
#福島
#東北 pic.twitter.com/fXyV5ZSdhy2019年3月11日 12:03
東日本を襲った大震災から今日で8年。イスラエル大使館一同より、震災と津波により犠牲になられた方々とそのご遺族の皆様に、深く哀悼の意を表します。また、今なお避難生活を余儀なくされている多くの皆様に心よりお見舞い申し上げます。 #東日本大震災から8年
— イスラエル大使館 (@IsraelinJapan) 2019年3月11日 12:08
移転前の仙台事務所ですが、僅かに残っている当社の記録写真です。修繕が始まったのは5ヶ月後。当時は電話の通じない中、東京と仙台間ではTwitterでの安否確認や連絡が役に立ちました。思いは人それぞれ。今できることをこれからも。
— ナイセン【公式】3/15ビッカメ娘ビジュアルブック発売 (@itallinc)
#東日本大震災 #東日本大震災から8年 pic.twitter.com/4e4meNB77Q2019年3月11日 12:20
#東日本大震災から8年
— 花畑ねこゆき@ネコ探しファイター (@I1z3ydXyyQgneao) 2019年3月11日 12:21
「いってきます」と家を出ていって、そのまま帰らなくなった人。
まさかこんなことになるなんて思わなくて、もっともっと言いたかったこと、伝えたかったことがあったこと、後悔は尽きません。
「いってらっしゃい」って、今日は言いましたか?
今日はそれを思い出す日。
東日本大震災から8年。
— 武藤十夢 (@tommuto1125)
東日本大震災をはじめとする各地で起きた地震や災害を忘れることなく、これからも誰かのために自分の出来ることをやっていきたいです。
今日も頑張ってきます!
#東日本大震災から8年 pic.twitter.com/2xuPkvIcIl2019年3月11日 12:22
今年も東北を想い、そして行く。忘れるわけないよ。 #東日本大震災から8年
— ファンキー加藤 (@funky_kato1978) 2019年3月11日 12:28
今日は東日本大震災から8年…あの時結婚前で東京にいたのですが、常時地震こわい族で防災マニアのつもりですが、それでも地震は忘れた頃に来る…と思ったものです。備えだいじ。防災カバンチェックしておこう…。
— こげどんぼ*💮育児中 (@koge_dobo)
主催したチャリティ本のまんがをひとつ再掲。 #東日本大震災 #東日本大震災から8年 pic.twitter.com/4pSEEl2Wu02019年3月11日 12:30
様々な想いがあると思います.
— 荒木健太郎 (@arakencloud)
教訓を活かして前に進んでいければと思います. #東日本大震災から8年 pic.twitter.com/t81LELOJDy2019年3月11日 12:38
3.11
— 込山榛香 (@912_komiharu)
東日本大震災から8年
これからも私に出来ることを頑張ります!
#東日本大震災から8年 pic.twitter.com/Gm6XETCyqj2019年3月11日 12:50
3月11日。
— キビタン【公式】 (@FromKibitan)
ボクはふくしまを照らす存在になりたい。
ふくしまが大好きだー!!!
#3月11日 #東日本大震災から8年 #ふくしま #大好き pic.twitter.com/ixevrYdhc32019年3月11日 12:57
東日本大震災時、たった三人で被災地救援に向かった安倍総理
— 政治知新 (@seijichishin) 2019年3月11日 13:19
seijichishin.com/?p=16211
#東日本大震災から8年 #被災地救援
震災当時、カップ麺を配る東洋水産のおじさんがいた
— 杉の木 (@suginoki7777777)
海水や砂を被り、売り物にならなくなったが中身は無事な品だった
物資が手に入らない現地では重宝どころの話ではなかった
祖父母は泣きながら食べてた
おかげさまで祖父母は今も元気です
東洋水産ありがとう
#東日本大震災から8年 pic.twitter.com/bFeeYWgZ6F2019年3月11日 13:45
今日(3月11日)で、 #東日本大震災から8年 になります。
— 岩手県交通政策室【公式】 (@kotuseisaku)
東日本大震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
たくさんの思いをのせて #三陸鉄道 は、3月23日にリアス線として一つにつながります。
#岩手においでよ
#あと12日 pic.twitter.com/lDulZiVKsZ2019年3月11日 13:45
今日という日にこんな見事な虹が出るなんて・・・
— Smapei☺︎VEST☆SMILE (@smap5map)
フロアにいた殆どが目を輝かせて空を見ました
鎮魂の祈りを捧げます
#東日本大震災から8年 pic.twitter.com/CfeEMtdwaT2019年3月11日 13:49
3月11日、今日は #東日本大震災から8年
— 鈴木美羽 (@suzukimiu_0414)
亡くなった方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
・
空の色がずっと青のまま変わらないのは、ふと空を見上げた時
あの日あの時の「なにか」を思い出してくれる人が1人でもいたらいいな、っていう神様からのお願いなのかもしれないですね
#みうの365分の1 pic.twitter.com/DRkt0TcSlT2019年3月11日 13:53
【3.11特集】8年前、niconicoに投稿されたコメントを再現
— ニコニコニュース (@nico_nico_news)
ご視聴はこちら⇒ nico.ms/lv318908173
2011年3月11日に、ニコニコ生放送、ニコニコ実況、ニコニコ動画(一部)に投稿された皆さまのコメントを再現・放送します。
当時を振り返ってみませんか。 #東日本大震災から8年 pic.twitter.com/soQlex7SqQ2019年3月11日 14:24
【名も無き英雄たち】 #東日本大震災から8年 。あの未曾有の災害により被災地では燃料不足が発生。この事態を救う為に各社の迅速な協議の末、3月18日に根岸駅より盛岡へ向けて燃料を満載したタンク列車が出発。日本海縦貫線経由で多くの燃料を運びました。 pic.twitter.com/I5yG0FYTq7
— ホビーセンターカトー東京 (@katoshoptokyo)2019年3月11日 14:29
#東日本大震災から8年
— 初心者アクエリアス (@aquarius_garnet)
津波が来たところは、こんなにキレイになった。 pic.twitter.com/rg6xyNRSEl2019年3月11日 14:41
東日本大震災の発生から8年を迎えました。これを機に再び、犠牲者のご冥福を祈るとともに、被災された方々に心からお見舞い申し上げます。台湾が日本を思う気持ちに時差はありません。
— 蔡英文 Tsai Ing-wen (@iingwen) 2019年3月11日 14:46
#東日本大震災から8年 pic.twitter.com/ONXrMWZNzk
東日本大震災から8年
— 堕天使ジョン😈🌸(公式) (@jyon4649)
当時ランティスのご厚意でニコニコ静画へこのようなイラストが送られました
#東日本大震災から8年
#lovelive pic.twitter.com/dfK90Arz9o2019年3月11日 14:46
今日で8年。
— ハジ→(HAZZIE→) (@HAZZIE3) 2019年3月11日 14:49
あの日を忘れずに
生きてゆく。
3.11。
youtu.be/hCnKnIn3okw
#東日本大震災から8年
【 #東日本大震災から8年】これまでの応援と多大なるご支援、改めて心より御礼申し上げます。震災で亡くなられた方々に追悼の意を表し、14時46分館内のお客様と共に海へ黙祷を捧げました。震災の記憶を風化させぬよう、今後も語り部として、後世へ語り継いでいきます。 pic.twitter.com/RnY00dHGgF
— 南三陸ホテル観洋 (@kanyo11)2019年3月11日 15:02
今までも、これからも、ただひたすら行動するのみだ。我々にも出来る事と、我々だから出来る事を胸に。 #東日本大震災から8年
— 綾小路 翔 (@ShowAyanocozey) 2019年3月11日 15:06
【 #東日本大震災から8年】午後2時46分…各地で鎮魂の祈り
— ライブドアニュース (@livedoornews)
news.livedoor.com/article/detail…
東日本大震災から8年を迎え、地震の発生時刻に合わせて各地で鎮魂の祈りが捧げられた。 pic.twitter.com/qW8TUlnHXQ2019年3月11日 15:12
石巻市立大川小学校。
— 佐藤ヤス (@yasu_satohE7)
僕の母校です。
そして8年前、当時卒業間近だった妹が命を失った場所です。
今年の慰霊祭は土砂降りにも関わらず沢山の人が足を運んでくれました。
7割の児童が犠牲になった悲劇を伝えるため、毎年3月11日だけはこのツイートをさせていただいてます。
#東日本大震災から8年 pic.twitter.com/03KENdozyu2019年3月11日 16:00
#東日本大震災から8年 あの時は液体ミルクが緊急物資としてフィンランドから送られたけど、今年から日本でも製造、ついに販売可能に
— 駐日フィンランド大使館 (@FinEmbTokyo) 2019年3月11日 16:11
犠牲になった方々にあらためて哀悼の意を表し、被災地のさらなる復興と安寧を心よりお祈り申し上げます
当時の液体ミルクの記事 finland.or.jp/public/default…
多くの方にご協力いただいているようです。皆さまありがとうございます!!
— 日本財団 (@NipponZaidan)
東日本大震災から8年、「LINE」にて日本財団が設置する「災害復興支援特別基金」への寄付。
LINE Pay・LINEポイント・LINEスタンプ「羽生結弦 3.11 SMILEスタンプ」
#東日本大震災から8年 #羽生結弦
store.line.me/stickershop/pr… pic.twitter.com/tVeA336oeX2019年3月11日 16:19
People of Tohoku, on the 8th anniversary of the 3/11 disasters, we continue to be with you. #東日本大震災から8年 、東北の皆さん、我々はこれからも寄り添っていきます。 pic.twitter.com/2ovaE5JBk3
— ビル・ハガティ米国大使 (@USAmbJapan)2019年3月11日 16:20
東日本大震災の後日、ドイツ対カザフスタンの試合で黙祷が行われたんだけどその時に日本国旗やメッセージを掲げてくれて、しかもドイツは赤いユニフォームのノイアーを真ん中に立たせて日本国旗を表現してくれたって話、聞いた時めちゃくちゃ鳥肌たったし多分一生忘れない
— てりばろ (@Baro_teri)
#東日本大震災から8年 pic.twitter.com/i6tZnI0e1u2019年3月11日 16:34
#東日本大震災から8年
— 小嶋花梨 (NMB48) (@nmb_KOJIMA_48) 2019年3月11日 18:56
あの日のこと、忘れません。
震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された方々のために少しでも笑顔や元気を届けられるよう、これからも日々の活動を大事にしていきたいと思います。
fukko.yahoo.co.jp
3月11日
— たんぽぽ (@akihimatandon)
あれから8年 何気ない日常に感謝してこれからも皆様が穏やかに過ごせますように
#東日本大震災から8年 pic.twitter.com/sayirkdC5H2019年3月11日 19:01
【SNS更新】「今後も、被災者お一人お一人が置かれた状況に寄り添いながら、生活再建のステージに応じた切れ目のない支援を行い、復興を加速していくことをお誓い申し上げます」総理メッセージの全文は
— 首相官邸 (@kantei)
facebook.com/sourikantei/ph…
instagram.com/p/Bu3QEKtgRXw/
#東日本大震災から8年 pic.twitter.com/Ca9gCgdBod2019年3月11日 19:08
#瀬戸7 東日本大震災復興支援公演
— 瀧野 由美子 (@stu48_yumianko)
ありがとうごさいました 。
これからのさらなる復興
明るい未来へ思いを込めて最後に
『 掌が語ること 』 を
歌わせて頂きました 。
復興に尽力されている皆様の安全と
被災地の1日も早い復興を
心よりお祈り申し上げます 。
#東日本大震災から8年 pic.twitter.com/Y7wRGGaFkf2019年3月11日 21:04