ツイ速まとめ

Twitterのトレンドでいいね・リツイート100以上のものを集めて掲載しています!

#メーデー [2019年5月1日(水)]

  • 2019年5月1日(水)08:30
  • 社会
【PR:ナイトブラ研究会】20代・30代・40代・50代・下垂・産後/卒乳後などバストの悩み別情報サイト【PR】

【きょうの蔵出しNHK】5/1は「 #メーデー 」。映像は昭和21年、日本各地で行われたメーデーの様子。11年ぶりに復活したということもあり、凄まじい熱気!デモには子供の姿も!参加した理由は「そこに先生がいたから」! www2.nhk.or.jp/archives/today… #今日は何の日

— NHKアーカイブス (@nhk_archives) 2019年5月1日 03:30

5月1日 #天皇即位の日 #メーデー #日本赤十字社創立記念日
#扇の日 #語囊の日 #スズランの日 pic.twitter.com/o7DCB4Nt8j

— みぃちゃん (@GeminiMiityan) 2019年5月1日 05:21

にゃっお~((=^x^=) おはよーございます😸
今日は「 #メーデー」ですにゃ~🐾

毎朝6時に「今日は何の日」をエンタメ情報も入れてツイートしています♪

今日から「令和」!新時代の幕開けにゃ!

bit.ly/nannohi

#令和 #りんの今日は何の日 pic.twitter.com/s46rPkQUXf

— 黒咲りん😸 (@Kurorin_V)
2019年5月1日 06:00

日本の男性の労働時間は、OECD加盟36カ国の中で最も長く、デンマークより週13時間も多く働いています。デンマークの1年間の労働時間は、日本の男性のペースで1月から働いたとすると10月頭に到達してしまい、10~12月の約3カ月間は休暇となる計算になります。 #メーデー #MayDay2019 pic.twitter.com/KUTk3tp2uK

— 井上伸@雑誌KOKKO (@inoueshin0) 2019年5月1日 06:54

5月1日の
#誕生花 #花言葉 #花

【 カウスリップの花言葉 】

・憂愁

・若い時代と悲しみ

・豊かさに恵まれる

・青春の始まりと悲しみ

【 #今日は何の日 】

#令和元年
#メーデー
#ハロー令和
#恋がはじまる日
#天皇の即位の日

ーー
#あざらし #アザラシ
#アザラシ引越センター pic.twitter.com/ogilwxqtUq

— 🌸アザラシ引越センター@花言葉🌸 (@seminonukemiti) 2019年5月1日 06:56

飛鳥時代から元号が使用され
最初の元号は『大化』

『令和』は248番目の元号です⏳

【 新元号候補 】

・令和(れいわ)

・英弘(えいこう)

・久化(きゅうか)

・広至(こうし)

・万和(ばんな)

・万保(ばんぽう)

【 #今日は何の日】

#令和元年
#メーデー
#ハロー令和
#天皇即位の日 pic.twitter.com/xXEOpy2kR3

— 🐟 あざらしアイドル組 @中学生 🐟 (@huusenazarasi) 2019年5月1日 07:10

過労等による精神障害(過労自殺等)は5年連続で過去最悪を更新し続けています。
#メーデー #MayDay2019 pic.twitter.com/A9j5FFJE9Z

— 井上伸@雑誌KOKKO (@inoueshin0) 2019年5月1日 07:23

年齢別に見ると、過労自殺は30代、過労死は50代が最も多くなっています。
#メーデー #MayDay2019 pic.twitter.com/Er8fplCEGl

— 井上伸@雑誌KOKKO (@inoueshin0) 2019年5月1日 07:25

「平成」の30年間のデータ推移を見ると、労働者には非正規化・貧困・過労死・過労自殺が襲い、一方、大企業と富裕層には富が極端に集中していることがわかります。最低賃金の全国一律での大幅引き上げと、税・社会保障による所得再分配機能の大幅な改善が必要です。
#メーデー #MayDay2019 pic.twitter.com/EWBVAiI6eO

— 井上伸@雑誌KOKKO (@inoueshin0) 2019年5月1日 07:36

「平成」の30年間のデータ推移の出典です。
#メーデー #MayDay2019 pic.twitter.com/Nma0KOF6yU

— 井上伸@雑誌KOKKO (@inoueshin0) 2019年5月1日 07:36

主要国の中で「日本だけ賃下げになっている」と言うと、「それは国際比較がドルベースだからだろ」と言ってくる人がいますが、各国通貨の額面ベースで国際比較しても日本だけが賃下げになっています。
#メーデー #MayDay pic.twitter.com/oRePhKRhWC

— 井上伸@雑誌KOKKO (@inoueshin0) 2019年5月1日 08:52

日本以外の国は、賃上げ→内需拡大→経済成長(GDPアップ)→賃上げ、という好循環が生まれています。しかし、OECD加盟国の中で唯一、賃下げと経済の悪循環を生んでいるのが日本です。
#メーデー #MayDay pic.twitter.com/S87iL8aJmc

— 井上伸@雑誌KOKKO (@inoueshin0) 2019年5月1日 08:59

(呼ばれたのが僕でも僕じゃないとしても 祈る様なメーデー #メーデー )

— BUMP OF CHICKEN情報非公式 (@BUMPOFCHICKEN_s) 2019年5月1日 09:22

(救難要請メーデー・コールの由来は辿り辿れば五月一日MayDay、だから「メーデーだからメーデー聴こう」は合ってるといえば合ってる、何を置いてもの最優先信号だそうです、そんなことばを選んだ藤原さんの心たるや、11年半前リリースの曲 #メーデー )

— BUMP OF CHICKEN情報非公式 (@BUMPOFCHICKEN_s) 2019年5月1日 09:26

おはクロだぞご主人! #令和元年 !!!
なので少年メイド業もお休みだ!

🐔<他にも #メーデー でもある
#何の日  #少年メイドクーロ君  #少年メイド pic.twitter.com/rMC43mFpUJ

— 風宮クーロ@Virtual少年メイド (@syounenmaid_prj) 2019年5月1日 09:55

今日は『メーデー』

労働者の日とも呼ばれる、世界各地で行われる祭典。元々ヨーロッパでは夏の訪れを祝う意味を持った日なんだそうです。今回は初夏の定番「梅酒」をご紹介します。

bit.ly/2Du5Vb5
#メーデー #梅酒 #高城順子 #きょうの料理

— みんなのきょうの料理 (@m_kyounoryouri) 2019年5月1日 10:30

代々木公園到着!
万国の労働者、団結せよ!
#8時間働けば生活できる賃金を
#メーデー #MayDay2019 pic.twitter.com/HwToCe4Mhi

— 香西かつ介(共産党のジャイアン) (@kouzai2007) 2019年5月1日 10:34

#メーデー 保育士、相次ぐ一斉退職 「無償化より処遇改善を」: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…

— AEQUITAS /エキタス (@aequitas1500) 2019年5月1日 10:35

「賃金が下がり続け、生活が悪くなるばかりだった時代に、なぜありがとうと言わないといけないのか。気分だけよくなっても仕方ない。生活を良くしていくためには自分たちが動いていかないとダメだ」といったことを話しました。
#最低賃金を1500円に
#メーデー
#MayDay pic.twitter.com/v1MMcRDSKu

— AEQUITAS/エキタス京都 (@AEQUITAS_Kyoto) 2019年5月1日 10:37

今日は #メーデー だね。 #フランス では、5月1日に #スズラン🌷を愛する人💕に贈る風習がある。 #春 のシンボルであり、スズランを贈られた人には幸運が訪れるという縁起ものだ。✨ pic.twitter.com/gOiXlh0HI1

— フランス大使館文化部/アンスティチュ・フランセ日本 (@ifjapon) 2019年5月1日 11:00

東京・代々木公園の中央メーデーに参加した国公労連(国家公務員とその関連の職場)の仲間の声を紹介します!

「国会待機からの解放‼️
束縛するなら金よこせ‼️」

#メーデー
#MayDay
#メーデー2019  #MayDay2019
#メーデー見える化プロジェクト
#国公労連 pic.twitter.com/LXDdaUGh1c

— 国公労連 (@kokkororen) 2019年5月1日 11:46

「働き方改革」なる労働者目線を装った偽りの官製スローガンとは裏腹に、ここにあるように過去最悪を更新し続ける過労自死、そして再び増加に転じている過労死の犠牲者が最も多い、月80~100時間の過労死ライン合法化を「残業上限規制」などと欺瞞する政治に、今年こそ終止符を。 #メーデー twitter.com/inoueshin0/sta…

— 異邦人 (@Beriozka1917) 2019年5月1日 11:47

東京・代々木公園の中央メーデーに参加した国公労連(国家公務員とその関連の職場)の仲間の声を紹介します!

「要員増❗️」

※国家公務員は毎年2%の人員削減が強行され、長時間労働が蔓延しています

#メーデー
#MayDay
#メーデー2019  #MayDay2019
#メーデー見える化プロジェクト
#国公労連 pic.twitter.com/JFSajkoluf

— 国公労連 (@kokkororen) 2019年5月1日 11:50

#メーデー, 「 #労働者の日」
イゴール・#モイセエフ 州立アカデミック・フォーク・ダンス・ #アンサンブル より「労働者の日」の踊りをお楽しみ下さい。 Choreographic painting "Labor Day". Igor Moiseyev Ballet youtu.be/ogLGpMH3u1w via @YouTube

— 駐日ロシア連邦大使館 (@RusEmbassyJ) 2019年5月1日 12:37

第90回中央メーデー
本日のメーデーは2万8000人の参加で成功しました
デモ行進に出発しました、青山コース
文化行事 第2部 歩いて行こう前を向いて、青い空は
#メーデー見える化プロジェクト
#メーデー #MayDay
#メーデー2019  #MayDay2019 pic.twitter.com/gW68TfnGcS

— 全労連 ZENROREN (@zenroren) 2019年5月1日 12:41

声援ありがとう✨ メーデーは世界中で❗ #メーデー #MayDay2019 pic.twitter.com/Pt7tsBT5Wu

— 新日本婦人の会 (@njwa_nakama)
2019年5月1日 12:45

ブラック企業を叩くカービィの頼もしさよ。
#メーデー #メーデー2019 pic.twitter.com/c2COvXRXoO

— いさ哲郎 JCP中野区議会議員 (@isatetsurou)
2019年5月1日 12:51

8時間労働制を求めるシカゴのストライキがヨーロッパに広がって5月1日を労働者の日「メーデー」としたのが約130年前。
日本のメーデーの始まりは約100年前。
要求はずっと「8時間働けば暮らせる社会」。
100年経ってそんな控えめな望みすら実現してないってやばくないですか……
#メーデー
#MayDay

— 西口想 (@100lines) 2019年5月1日 13:21

2019.5.1(水) の #しんぶん赤旗 の一面です。

#赤旗電子版「安心して働ける」きょう #メーデー

jcp.or.jp/akahata/ pic.twitter.com/RwzXaeuoJu

— 日本共産党⚙🌾 (@jcp_cc) 2019年5月1日 14:29

きょう #メーデー 国立病院の非常勤職員/「3年で無期転換」 全医労が実現 「安心して働ける」

jcp.or.jp/akahata/aik19/…

— 日本共産党⚙🌾 (@jcp_cc) 2019年5月1日 14:30

#メーデー なので #最低賃金を1500円に pic.twitter.com/HLkkeDj84K

— AEQUITAS /エキタス (@aequitas1500) 2019年5月1日 14:41

#メーデー なので。 pic.twitter.com/zTsRWWguAt

— AEQUITAS /エキタス (@aequitas1500) 2019年5月1日 14:51

フランスでは大切な人にスズランを贈る習慣があるそうです
#メーデー #スズランの日
twitter.com/i/events/11234…

— Twitter モーメント (@MomentsJapan) 2019年5月1日 15:25

「労働は商品ではない」ことを謳った1944年のILOフィラデルフィア宣言が、グローバル資本主義によって骨抜きにされ、「自己責任」社会が出現するまでを分析した、アラン・シュピオ『フィラデルフィアの精神』、6月の著者来日に合わせ勁草書房より刊行の予定。現在鋭意最終作業中です。 #メーデー

— 橋本一径 (@KazumichiH) 2019年5月1日 16:04

最低賃金1000円でも年収180万円だし1500円でも年収270万円。余りにも低すぎるでしょ。中小企業への支援強めて最賃引き上げ実現しよう!そして8時間働けば普通に暮らせる社会へ!
#メーデー pic.twitter.com/rH7YD6deYE

— たつみコータロー参議院議員 日本共産党 (@kotarotatsumi) 2019年5月1日 16:34

今日は #メーデー 。世界中で労働者の祭典がおこなわれている。

#8時間働けばふつうに暮らせる社会へ はメーデーのスローガン「8時間は労働、8時間は睡眠、8時間は自由に!」に感動してつくった言葉。横浜港、神奈川県・横浜、横須賀・三浦の各メーデーに参加し、連帯!

万国の労働者、団結せよ💪✨ pic.twitter.com/FeymlZefCB

— あさか由香 (@asakayuka) 2019年5月1日 16:56

過労死と貧困の時代だった「平成の30年間」vs #メーデー の原点「8時間働けば暮らせる社会」 #BLOGOS blogos.com/outline/374448/ これでもかというくらい,データを出している。

— 舞田敏彦 (@tmaita77) 2019年5月1日 17:18

「日本の男性の睡眠時間は世界一短い。家事労働時間も世界一短い。
日本の女性の睡眠時間も世界一短い。家事労働時間は男性の5.5倍。
日本の最低賃金はフランスの6割。」
過労死と貧困の時代だった「平成の30年間」vs #メーデー の原点「8時間働けば暮らせる社会」 #BLOGOS blogos.com/outline/374448/

— marco (@ioOfLtpSBkl6Qe1) 2019年5月1日 17:19

今日のメーデーのひとこま。久々に民青同盟の皆さんと一緒です。写真を送っていただきました。
#メーデー  #北海道 pic.twitter.com/2HCr4DR5LT

— 紙 智子 (@KamiTomoko) 2019年5月1日 20:03

ロシア人はなぜ今でも #メーデー が好きなのか? - ロシア・ビヨンド jp.rbth.com/history/81972-…

— 駐日ロシア連邦大使館 (@RusEmbassyJ) 2019年5月1日 21:23

このまとめをシェア

Twitter Facebook B! はてブ Pocket

コメント

おすすめまとめ

    #令和初日 [2019年5月1日(水)]
    #令和最初に推しの名前を叫ぶ [2019年5月1日(水)]
    カテゴリ
    読書 (1743)
    音楽 (9273)
    映画 (1943)
    テレビ (8467)
    アニメ (11236)
    食 (2465)
    スポーツ (11311)
    ゲーム (5993)
    マンガ (4002)
    アイドル (12807)
    ウェブ (3326)
    コンピュータ (1311)
    社会 (2084)
    アート (5124)
    サイエンス (1331)
    タグクラウド
    • #HINABINGO
    • #NHK紅白
    • #SASUKE
    • #ひらがな推し
    • #エイプリルフール
    • #ガキ使
    • #グラドル自画撮り部
    • #ゴッドタン
    • #ストッキングの日
    • #レコ大
    • #中学聖日記
    • #乃木坂工事中
    • #志村どうぶつ園
    • #日向坂で会いましょう
    • #欅って書けない
    • #金スマ
    アーカイブ
    2022 [+]
    2022年08月
    2022年07月
    2022年06月
    2022年05月
    2022年04月
    2022年03月
    2022年02月
    2022年01月
    2021 [+]
    2021年12月
    2021年11月
    2021年10月
    2021年09月
    2019 [+]
    2019年07月
    2019年06月
    2019年05月
    2019年04月
    2019年03月
    2019年02月
    2019年01月
    2018 [+]
    2018年12月
    2018年11月
    2018年10月
    2018年09月
    2018年08月
    2018年07月
    2018年06月
    2018年05月
    2018年04月
    2018年03月
    2018年02月
    2018年01月
    2017 [+]
    2017年12月
    2017年11月
    2017年10月
    2017年09月
    2017年08月
    2017年07月
    2017年06月
    2017年05月
    2017年04月
    2017年03月
    2017年02月
    2017年01月
    2016 [+]
    2016年12月
    2016年11月
    2016年10月
    2016年09月
    2016年08月
    2016年07月
    2016年06月
    2016年05月
    2016年04月
    2016年03月
    2016年02月
    2016年01月
    2015 [+]
    2015年12月
    2015年11月
    2015年10月
    2015年09月
    2015年08月
    2015年07月
    2015年06月
    2015年05月
    2015年04月
    2015年03月
    2015年02月
    2015年01月
    2014 [+]
    2014年12月
    2014年11月
    2014年10月
    2014年09月
    2014年08月
    2014年07月
    2014年06月
    2014年05月
    2014年04月
    2014年03月
    2014年02月
    2014年01月
    2013 [+]
    2013年12月
    2013年10月
    2013年09月
    2013年08月
    2013年07月
    2013年06月
    2013年05月
    2013年04月
    2013年03月
    2013年02月
    2013年01月
    2012 [+]
    2012年12月
    2012年11月
    2012年09月
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • 人気まとめ
    • お問い合わせ
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    当サイトに掲載されている動画・画像・テキストの著作権は各権利所有者に帰属しております。問題などがございましたら、各権利所有者様ご本人がご連絡下さい。問題がある場合は確認後、早急に対応せていただきます。当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。