今日は慰霊の日。沖縄戦とは何か?動画にまとめています。 #慰霊の日 #平和祈念公園 #沖縄戦
— 琉球新報 (@ryukyushimpo) 2019年6月23日 07:21
3分で知る沖縄戦 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース ryukyushimpo.jp/news/entry-519…
昭和20年4月1日米軍上陸により開始された #沖縄戦 は、6月23日未明、第32軍司令官牛島満中将が自決し組織的戦闘が終結しました。沖縄を護る為に、 #知覧 を始め日本各地から多くの若者が #特攻隊 として飛び立ち散華されました。
— 知覧特攻の母鳥濱トメ顕彰会 (@torihamatomeken)
合掌 pic.twitter.com/PcVBjXqUMk2019年6月23日 07:31
t.asahi.com/w1qe
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo)
#沖縄 は23日、 #慰霊の日 を迎えました。太平洋戦争末期、 #沖縄戦 では県民の4人に1人が犠牲となりました。22日夜には、5本のサーチライトが「 #平和の光の柱 」として空に照射されました。(田) #沖縄県 #Okinawa pic.twitter.com/GTJYROfQUr2019年6月23日 08:11
「今、そこは幸せ?」写真の彼女たちが聞いている気がした Kiroro玉城千春さん ひめゆり平和祈念資料館に寄せた感想文の思い okinawatimes.co.jp/articles/-/436… #慰霊の日 #沖縄戦 #ひめゆり平和祈念資料館 #Kiroro #玉城千春 #okinawa #沖縄
— 沖縄タイムス (@theokinawatimes) 2019年6月23日 08:15
無音の戦火、母のサインだけが頼り 耳の聞こえぬ少女が見た“地獄” 初めて語る沖縄戦 okinawatimes.co.jp/articles/-/435… #沖縄戦 #慰霊の日 #okinawa #沖縄
— 沖縄タイムス (@theokinawatimes) 2019年6月23日 08:15
t.asahi.com/w1r6
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo)
#沖縄 は23日、「慰霊の日」を迎えました。74年前の太平洋戦争末期、壮絶な地上戦で県民の4人に1人が犠牲となりました。糸満市の平和祈念公園には朝から多くの人たちが訪れ、24万人以上の犠牲者の名前が刻まれた「平和の礎」に手を合わせました。(久) #沖縄戦 pic.twitter.com/r0LENYQfZt2019年6月23日 09:30
【沖縄戦 全記録】太平洋戦争末期、20万人にのぼる犠牲者が出た #沖縄戦 の全容を、独自に入手した被害記録と膨大な証言、動画を元に伝えるインフォグラフィックサイトです。PCでごらんください nhk.or.jp/war-okinawa/in…
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年6月23日 09:45
摩文仁の丘には沖縄戦で亡くなった台湾人の慰霊碑もある。
— 大袈裟太郎💿おだやかTARO (@oogesatarou)
台湾からは20万人が日本軍人として徴兵され、5万人近くの死者行方不明者を出している。沖縄戦のあまり知られていない実相のひとつ。
#沖縄
#沖縄戦
#慰霊の日 pic.twitter.com/yVWxRSBCv32019年6月23日 09:51
今日は、 #沖縄戦 において、第32軍司令官の牛島中将以下高級幹部が自決、日本軍の組織的抵抗が集結した日です(1945年6月23日)。
— 月刊PANZER パンツァー(公式) (@PANZER_argonaut)
今日は右でも左でもなく、この戦いで敵味方合わせて約25万人もの命が亡くなったという事実を重く受け止める日だと思います。 #沖縄の戦い #平和の礎 #今日は何の日 #沖縄 pic.twitter.com/1Tg8Yw9NTI2019年6月23日 11:10
t.asahi.com/w1rn
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo)
住民を巻き込み、多大な犠牲者を出した #沖縄戦 から23日で、74年。沖縄師範学校の学徒たちが戦没した「健児の塔」の下にあるガマ(自然壕)では、訪れた人たちが、線香をあげ犠牲者を悼んでいました。(久) #沖縄 #沖縄慰霊の日 #辺野古 pic.twitter.com/tWewscMSa82019年6月23日 11:11
#沖縄戦
— 🍡もち🏯 (@motidao513) 2019年6月23日 11:54
沖縄戦から74年
慰霊の日
戦前は子どもの命より「天皇の分身」を優先することが求められた時代でした。「そういう時代があったことを絶対に忘れてはいけない」と証言者は力を込めます。 #沖縄戦 #慰霊の日
— 朝日新聞福岡報道センター (@asahi_seibu) 2019年6月23日 17:24
「子の命より天皇陛下の分身」沖縄戦下、80日間守った:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASM6M… #私たちの沖縄考
「鹿山部隊は農民の服を着たりして地元住民を装い、民間人にまぎれて身を隠していました。そこで私たちは、『もう沖縄の戦争は終わった。民間人も解放するように』と日本語で書いたビラをまいて、日本兵に投降を促しました」 #沖縄戦 #慰霊の日 buff.ly/2X0PC1s
— クーリエ・ジャポン (@CourrierJapon) 2019年6月23日 18:13
#沖縄戦 の #戦没者追悼式 では、糸満市立兼城小6年の山内玲奈さん(11)が「 #平和の詩」を朗読しました。「海や大地や空が何を思ったのか」山内さん平和の詩全文はこちらです。 t.asahi.com/w1th pic.twitter.com/3RKFUKss2j
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo)2019年6月23日 19:24