Kimonoを着てカーヴィーになってしまうと、着物を着るときには大量のタオルで補正しなきゃいけないという矛盾
— 美しき青きケロリ (@keroly_t) 2019年6月26日 09:18
#KimOhNo
kimonoを下着ブランドとして商標登録って…。これは政府が抗議しなければならないレベルでしょう? #KimOhNo
— 笠和ささね (@kasawasasane) 2019年6月26日 09:27
キム・カーダシアンが自身の下着ブランド『Kimono』を発表。
— ヤス@BUNKAIWA(ブンカイワ) (@bunkaiwa) 2019年6月26日 10:03
このネーミングに違和感を持つ人は多いはず。わたしも気になる点をコメントしました。
是非はともあれ一個人の文化価値観を世間に発信することは、多文化が共存し境界が曖昧な世界で今後もっと重要になってくることと思います。
#KimOhNo twitter.com/bunkaiwa/statu…
#KimOhNo
— Genji (@Celine0421) 2019年6月26日 10:23
↑このハッシュタグは⤵︎こー言う事か!
#KimOhNo に賛同!
キム・カーダシアンの新矯正下着ライン「キモノ」が物議 – mashup NY mashupreporter.com/kim-kardashian…
#KimOhNo
— ひわも (@hiwamoekaki) 2019年6月26日 10:25
着物は日本の伝統衣装。
気軽に着る事も出来るしアレンジされる事も多い。
けれど、親から子へと受け継がれていく特別な衣装でもある。
kimonoを商標登録し利用しようとする行為は、名前を奪い、文化を奪おうとしていると感じる。
怒りを持って訴えたい。
アメリカのセレブが女性用矯正下着に “Kimono” と名付けブランド展開しようとしている件。日本の伝統的な衣料であり、現代では正装としても着用されている事に敬意は無いのか?
— Shinichi Ikawa [いち] 🌴 (@macout) 2019年6月26日 10:29
そもそもこの人は本物の着物を知っているのか?「小耳に挟んだことはあるけどよく知らないわ」と言いそう…。 #KimOhNo
Kimonoをアメリカの通販サイトで検索するとそれはバスローブですよね?ていうぴらっとした服ががんがんひっかかるのには理由があって、過去に日本から室内用のガウンとしてキモノが輸出されてたんですよ。ひろがったスカートの上から羽織れるようにマチがはいってたものも確認されてます
— akane ota (@AknDawn) 2019年6月26日 10:54
#KimOhNo
着物は日本の伝統的な衣装です。
— お濱 (@hmxxsmsnxx)
下着じゃない!
kimono is Japanese traditional clothes.
It is not underwear!
Don't take Japanese culture.
#KimOhNo
@KimKardashian pic.twitter.com/ZFLNkYsf002019年6月26日 12:00
【下着に「Kimono」と命名🤔】
— KEITO@NYC留学中🗽🌈 (@keitoinNY) 2019年6月26日 12:14
これはあまりに酷いし、文化的に何のリスペクトもないので自分もコメントしました😥 Jubanとかならまだ許せたけど、着物は日本人的には見過ごせない。着物は日本人にとって特別な服。 #KimOhNo twitter.com/kimkardashian/…
キムカーダシアンが下着ブランドに「kimono」と名付けて商品登録しようとしているみたい。もし通ってしまったら米国で「kimono」というワードで広告も打てず、「kimono」が本来の日本の着物ではなく下着の意味になり替わってしまう懸念が
— 鱗 (@kouotsu_heitei)
#KimOhNo #kimono
mashupreporter.com/kim-kardashian… pic.twitter.com/cZMJvUUiBR2019年6月26日 12:47
#kimono は日本の伝統衣装です。
— 霧kili (@kiri_kili)
商標登録されてしまったら「kimono」という単語を使えなくなり、世界的にkimonoの意味が日本の着物ではなく下着の意味になってしまうかも。
ブランドには別の名前をつけてほしい。
#KimOhNo pic.twitter.com/FOgzp6Zkr12019年6月26日 13:03
Kimonoは矯正下着ではない!!
— Genji (@Celine0421)
🇯🇵の着物の存在を知ってるとして…こんなネーミングするなんてどんなセンスしてんだろう…キム・カーダシアン😤
大好きな梶芽衣子さんの着物姿⤵︎
This is THE KIMONO👘⤵︎💕
#KimOhNo pic.twitter.com/XD9gQrT3tn2019年6月26日 13:10
日本の文化と着物が大好きな者として、黙ってはいられない問題だと思いました。
— 沁 @夏至 (@shamidare)
私の描く作品のほとんどが #kimono を着た人と情景です。
ファッションとしてだけでなく、柄や形にもそれぞれ意味が込められている日本の大切な伝統文化です。
#KimOhNo pic.twitter.com/9leeRnGBSn2019年6月26日 13:20
私も親友の結婚式にこうやって皆で合わせて着物で参加してお祝いしてて、それが今後は世界的には”肌色の矯正下着”と同じ認識になるのは本当にやるせない。
— オリビア (Olivia) (@Enjoytoday_yy)
インスタグラムも# のアイコンは既に乗っ取られてるし。
Kimono 👘 is below in Japan.
#kimono #KimOhNo pic.twitter.com/UhcwEpcgXy2019年6月26日 13:30
#KimOhNo (なんてこったいキム)というハッシュタグで「本当のkimonoはこれだから!」と着物の画像をあげる運動がじわじわと広がっているようです。 pic.twitter.com/fxrm1nuzJd
— うちゃか (@sayakaiurani)2019年6月26日 13:40
ということで #KimOhNo で着物姿投稿しませんか?
— マサキモノ@着物男子👘 (@masakimono_jp) 2019年6月26日 13:42
単純に #kimono も使うとより良いかと思います。
またInstagramでも同様に投稿されると世界的に拡がりやすいかと思います。
普段着ない方も浴衣だって良いと思います。拡散希望です! twitter.com/YoWatShiinaEsq…
すでにKimonoと言えばナイトガウンとして流通していて「絹のKimonoを着ることが憧れ」という人もいる。アメリカの高校生の間でKimonoは着物っぽい形の薄い花柄の羽織りもの。これもかなり認知されてる。まだ形は着物に近い。でもKimonoは下着じゃないし。なぜKimonoなのか謎すぎる。 #KimOhNo #kimono twitter.com/KimKardashian/…
— Rinko Kimino 🍡6/30京都で和菓子イベント🍵 (@rinko333) 2019年6月26日 13:49
着物は日本の伝統的な衣装です。
— マサキモノ@着物男子👘 (@masakimono_jp)
下着じゃない!
kimono is Japanese traditional clothes.
It is not underwear!
Don't take Japanese culture.
#kimono
#KimOhNo
@KimKardashian pic.twitter.com/VLqC8Pvmqr2019年6月26日 13:55
これはいい抗議の仕方。私の文化はあなたの下着ではない。ハッシュタグ #KimOhNo 日本の人も参加しやすいし。 twitter.com/Mishamusic1216…
— 赤坂パトリシア (@akasakapatricia) 2019年6月26日 14:21
これが本当の着物です
— 結城花音@普段着物研究家 (@yuukikanon42)
下着ではありません
This is a true kimono.
It is not underwear.
#kimono
#KimOhNo
@KimKardashian pic.twitter.com/fLDIEDFnxp2019年6月26日 14:48
Find my quote at the bottom of this article!
— Sheila Cliffe (@kimonosheila) 2019年6月26日 14:49
Let’s flood Twitter with pictures of REAL kimono!
ツイッターを着物だらけにしましょう👘💪
#KimOhNo twitter.com/bbcworld/statu…
タグつけ直して再投稿。結い上げた日本髪に裾引きの着物。絵から抜け出たような美しさ #KimOhNo #kimono pic.twitter.com/hjoJmg9aEP
— みゅー(アイコン変えました) (@deepsnow374)2019年6月26日 15:03
着物は、多くの日本人の心に根ざした大切なカルチャーです、ということが伝わるといいんだけど……。
— 池澤あやか / いけあや (@ikeay)
"kimono" is a traditional Japanese culture rooted in our memories. Please don't take it away from us.
#KimOhNo pic.twitter.com/81AlS1jZq72019年6月26日 15:11
BBCが #KimOhNo のタグで上がった声を取り上げてくれました。
— さと (@sato_kimono) 2019年6月26日 15:26
Kimono is not underwear.
@KimKardashian Don't put our culture on underwear!
bbc.co.uk/news/amp/world…
日本人ではないけど、ひどすぎる話。日本の伝統を本当に侮辱してると思うし、勝手に「Kimono」という言葉を使って怒るよね。いや、怒るべき。マジでやめてほしい!言葉の「奥深く」にある文化だから下着のブランドにして失礼すぎ。
— マッシ 🇮🇹🇯🇵 日伊逐次通訳者 (@massi3112) 2019年6月26日 15:39
#KimOhNo twitter.com/yukaohishi/sta…
Fashion is free.
— 那歌 (@naka_someshino)
But Kimono is not underwear!
Stop stealing the culture that Japanese people have treasured for over 1000 years!
ファッションは自由。
でも着物は下着じゃない!
日本人が1000年以上大切にしてきた文化を盗るのはやめて。
#KimOhNo
@KimKardashian pic.twitter.com/6SJUttzNmd2019年6月26日 15:57
#KimOhNo
— もも0830 (@j0830momo)
#kimono
「着物」と「kimono」だから別、とかアメリカ国内の商標だから、とかって事態を甘く見てる。アメリカで"I joined the weddingparty of my sister with kimono"って言ったらあの下着で参列したクレイジーな人って認識になるのよ?絶対イヤ。 pic.twitter.com/Vd163aui6u2019年6月26日 16:03
#KimOhNo
— 平八 (@maina_cp)
着物を着てる日本人が割合的に少ないんだから、ちゃんと主張しておかないと陸向こうでは100年くらいで着物=下着の認識になるよ。チャイナドレスのデマのような興味ない人間が騙されるみたいに。ならないと思ってると怖いぞ…! pic.twitter.com/ljAHwTCuhd2019年6月26日 16:08
#KimOhNo
— 折木こころ (@mochicocos)
今まで自由にいろんな着方をして許してもらってきたけど、kimonoが補正下着のブランド名になることだけは許されないな。
そもそも着物は身体の凹凸を減らして着るのに、メリハリボディ用の補正下着だなんて、正反対でしょ。 pic.twitter.com/R1ji54b4Bm2019年6月26日 16:13
えー着物が下着になっちゃうのは嫌だな
— 森山 馬好(もりやま まこ) (@mako151211)
そもそも着物は鳩胸寸胴が美しいとされているから体のラインを出すのと無縁だと思うんだけどなぁ
#kimono #KimOhNo pic.twitter.com/tpTWBc0Zew2019年6月26日 17:31
キム・カーダシアン・ウェストが矯正下着のブランド名に「キモノ」という名称を使用したことについてのBBC記事の日本語訳です👇🏻
— Mariko Oi 大井真理子 (@BBCMarikoOi) 2019年6月26日 17:48
20分後に生中継、 @BBCWorldでも取り上げます📺
I'll be talking about the #KimOhNo controversy w @LucyHockingsBBC in 20 mins. bbc.com/japanese/48767…
もうすでにインスタの #kimono で最初に出てくる画像はこれですよ。キムカーダシアン嫌いじゃないし、下着自体も美しいと思う。
— あきふみ (@Akifumi_west)
でも自分の商売のために他国の文化を踏み潰しても構わないなんて姿勢には怒りしか感じないや
#KimOhNo pic.twitter.com/p0LBdSs8IU2019年6月26日 18:04
poteimoの着物イラストを見てね~~~~~~~!!!👘
— poteimo🍠 (@poteimo_)
日本の伝統衣装としての着物が好きです。タグ先で起きていることにちょっとでも興味を持ってもらえるキッカケになれば嬉しいです。
#KimOhNo
#kimono pic.twitter.com/rxOZJISYOf2019年6月26日 18:07
アメリカで「kimono」が下着の名称として商標登録されてしまうかもしれない、ということが話題になっているようですね……
— 弥生美術館・竹久夢二美術館 (@yayoi_yumeji)
とりあえず、竹久夢二と高畠華宵が描いた着物姿を……
弥生美術館・竹久夢二美術館では、来月から着物の展覧会も開催予定です👘
#kimono #KimOhNo pic.twitter.com/vG0bzwhq0f2019年6月26日 18:27
#KimOhNo
— haine. (@lil_8586)
kimono=着物👘 pic.twitter.com/luZZaDB6Hq2019年6月26日 18:28
アリアナ・グランデが七輪タトゥーを入れようと、ラ・ジャポネーズの前で着物を着ようと、ガウンをkimonoと呼ぼうと「日本が好きなんだなー、微笑ましいなー」としか思わないんだけど、キム・カーダシアン、あんたはダメだ。
— ちぃ (@Vanilla_Flake) 2019年6月26日 18:29
着物に対して何のリスペクトもないだろう。
#KimOhNo
日本語の記事がUPされました。
— さと (@sato_kimono) 2019年6月26日 18:49
無名の私にまで丁寧に取材して下さった記者の方に感謝致します。
#KimOhNo
bbc.com/japanese/48767…
ただ、もしキムが寛容でなかった場合はアメリカでの着物ビジネスに制約が出てくるよね。
— 元鈴木さん (@Motosuzukisan) 2019年6月26日 18:59
例えば下着の区分でKimonoの商標登録されたら、肌襦袢や着物スリップはアメリカでは販売できなくなるのか!?とかの問題があるんじゃないかな。
#Kimono
#KimOhNo
羽織の四角い中に広がる世界はロマン砲🦄
— オカダ写真 (@okadaphotograph)
羽織はなんとなく飾ってあっても完成されている気がします
Profound world exist on Haori. Even it isn’t worn, perfected as a piece of art.
#KimOhNo pic.twitter.com/vqbKqLn7Fy2019年6月26日 19:14
#KimOhNo #kimono
— 天乃咲哉🦊このはな⑨巻8月発売予定 (@amanosakuya)
着物はとても面白いので、国内外問わず楽しく着て欲しい。 pic.twitter.com/qMsdBrI1QW2019年6月26日 19:23
Kim Kardashian West's Kimono underwear meets Japanese backlash bbc.com/news/world-asi…
— 慈苑 (@upshander_zien) 2019年6月26日 19:32
#KimOhNo
BBC記事。もしブラジャーを作ってそれをサリーと呼んだらとても苛立つ人だっているでしょう?
そうだよ、そういうことだよ。
キモノ=補正下着の意味しか認めないていうのは流石にコワイ未来。
My live crosses on @BBCWorld with @LucyHockingsBBC about #KimOhNo 👘
— Mariko Oi 大井真理子 (@BBCMarikoOi)
While I understand the anger, it’s worth asking if this is her marketing strategy...⁉️
キム・カーダシアン・ウェストの🆕矯正下着のブランド名「キモノ」について中継中です📺 pic.twitter.com/d2nZ3vbFCz2019年6月26日 19:36
Kimonoが米国の補正下着のブランド名として商標登録申請中とのこと、通るならば由々しき事態です。
— 和兎庵 @6/29-30クリマ3号館D14 (@watoan_jp)
#kimOhNo
#今日の着物 ドットに団扇
「着物」は日本の伝統衣装です。私達が特別な日や人生の節目に纏うものでもあり、お洒落着でもあり、普段着でもあります。
#普段着物 #文鳥と着物 #Kimono pic.twitter.com/yLMCtB0WQf2019年6月26日 20:04
着るのが難しく一般使いされていなくても、見ることを愛する人、今風アレンジしたものを着ようと試みる人
— 甲斐千鶴 7/22-27個展「蛍の夢」桜木町BarPlacebo (@forest_f3)
伝統芸能、習い事では欠かせない
その名称を下着として使われてしまうこと
多くの日本文化を愛する人が使えなくなること
イメージを変えられてしまうなんて
悲しすぎる
#KimOhNo pic.twitter.com/e0qRGGG8mv2019年6月26日 20:31
#KimOhNo
— もち (@miyatyuya)
着物は私たちの民族衣装です
下着ではありません
どうか日本の文化の象徴を下着の名称にしないでください
Kimono is a traditional Japanese dress.
Kimono is not underwear.
Please, do not call your underwear “kimono”. pic.twitter.com/55TK77txiA2019年6月26日 20:54
ガガ様が着物を贈られて号泣してる姿を思い出した。日本文化をこんなに愛してくれる人がいる反面、下着のブランド名に『kimono』を付けようとする人って一体、、、。折角素敵な下着なのに残念で仕方がない
— Tsukina (@kinoko_lov)
#KimOhNo pic.twitter.com/H40OnnyWbt2019年6月26日 21:07
BBCニュース - 下着ブランド名に「キモノ」、日本文化への侮辱と批判が殺到 米タレント
— トシ(GS nameトシスピアー) (@yg_toshi) 2019年6月26日 21:25
#KimOhNo #kimono bbc.com/japanese/48767…
South China Morning Post
— 渡邉葉 (@YoWatShiinaEsq) 2019年6月26日 22:04
「キム・カーダシアンの #kimono 商標登録が認められれば、米国で日本の着物を扱う事業者は kimono として宣伝・販売出来なくなる可能性も」
scmp.com/news/asia/east…
#KimOhNo
Bazaar誌
— 渡邉葉 (@YoWatShiinaEsq) 2019年6月26日 22:09
着物を愛する十文字学園女子大学のシーラ・クリフ教授:
「きもの #kimono は日本文化の表現です。この言葉はキム・カーダシアンのものではありません」
harpersbazaar.com/uk/celebrities…
#KimOhNo
これが、きものです。
— きくちいま (@imappage)
下着ではありません!
(一番気に入っている写真はどれだろうと考えて、これにしました)
This is a kimono.
It is not underwear.
This is my favorite picture.
#kimono
#KimOhNo
@KimKardashian pic.twitter.com/s1ZwFTgG8I2019年6月26日 23:54
キム・カーダシアンの文化盗用に反対する #KimOhNo への援護ツイートが、ロンドンのヴィクトリア&アルバート博物館からも…
— Tuscan Blue (@tuscanblue2015) 2019年6月27日 00:21
「着物は16世紀以来、日本のすべての階級、性別における主要な衣服であり、現代まで続く日本文化のシンボルです」
twitter.com/V_and_A/status…
続き)
— Tuscan Blue (@tuscanblue2015) 2019年6月27日 00:28
1852年以来の伝統があるヴィクトリア&アルバート博物館には、すばらしい着物のコレクションがあります。
ぜひ「本物の着物」をごらんになってください
#KimOhNo
vam.ac.uk/articles/kimono
これな~。
— 成宮 零@通常モード (@NarumiyaRei)
他国の文化をリスペクトして自分流にアレンジするのは別に悪くないと思うのよ。
そんなこと言ったら洋服だってそうなわけじゃん。
でも言葉を取り上げちゃうのは違うよね。
それを独占使用しようなんてさ。
着物は下着ではないし、もっと美しく艶やかなものだよ。
#KimOhNo #kimono pic.twitter.com/pa74JL1VBI2019年6月27日 02:25
個人的には #KimOhNo の騒ぎを見て沢山の方、日本人や外国人が文化の軽視に対して声を上げているのを見てホッとしている。これを機に #本当の着物 の美しさ知ってもらえるといいね。 pic.twitter.com/cbHnvpcVJ8
— 村雨 辰剛 (@MurasameTatsu)2019年6月27日 03:24
外国人が着物着て楽しんでるからって文化盗用とは思わない。でも全く在り方の違うものを商標登録は流石にやめてほしい。着物業界なんで声上げないの?アメリカで着物売るつもりない?インフルエンサー舐めてる?SNS時代のインフルエンサーの力があれば本来の着物の姿なんて消えちゃうよ。 #KimOhNo
— C_h_r (@c_h_r_r_h_c) 2019年6月27日 08:17
#kimOhNo 経済産業省がきもの振興プロジェクトを実施していることはご存知ですか?
— 寿喜堂-6月オーダー&委託納品強化月間&7月群馬で2人展 (@kotobuki_111)
一個人として出来ることはとても小さいけれど、TwitterやSNSで届かない声をあげるよりダイレクトにご意見フォームでお上に上申致しました。
ただ祈り願っていても未来は何も変わらない
mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/honsy… pic.twitter.com/gsGVaKZwTn2019年6月27日 08:36
KimKardashianの補正下着がkimonoて名前で商標登録って話題だけど、Kimのツイートに対して日本人だけじゃなく色んな国の人が声をあげてくれるのはじーんと来るものがある #KimOhNo pic.twitter.com/b6LaNuqph9
— ゆうか (@yuuka_n_1121)2019年6月27日 08:52
着物は日本の文化で幾万の職人が築いてきた物です!
— 西陣織職人 (@HO6Bj1q5cNAeLw1) 2019年6月27日 09:16
今になって商標取られました。
もう外国でkimonoと表記できません。
すいません。
では済まない問題なんです!
#KimOhNo
#職人として
Kim Kardashian Westによる「KIMONO」の商標登録へ反対の声をあげる署名キャンペーン「Say No to Kim Kardashian's "KIMONO"」が立ち上がりました。 #KimOhNo
— Change.org JAPAN (@change_jp) 2019年6月27日 12:13
署名ページはこちらから。
change.org/KimOhNo