#チョコレイトの答え 始まりました!
— 5歳(嫁公認アカウント) (@meer_kato)
1000人集まったらしいです! pic.twitter.com/sIAbjtWTlu2019年7月4日 19:19
つまりは、ココですよね、、
— さとう|マーケティング×編集 (@ux_market)
#チョコレイトの答え pic.twitter.com/94HJohQlkF2019年7月4日 19:23
ファンは人につく。わかるわかるわかるわかるもうシャープ( @SHARP_JP)さんがまさにそうじゃないか!SHARPじゃなくて中の人フォロワーがついてる。 #チョコレイトの答え pic.twitter.com/2Al1miLhdD
— ふくままさひろ|テテマーチ (@fukuma1023)2019年7月4日 19:46
コンテンツを作る際、ファンは「人格」につく。という話をしています。人格の見えにくいコンテンツは、一発当てることはできるけど、ファンにはなりにくい。
— さえりぐ (@saeligood) 2019年7月4日 19:46
#チョコレイトの答え
みんなでアイディアを出し合って一つを作ると、ファンがつくはずの「人格」がどんどん薄まってしまう。 チョコレイトがやっている実験は、「打ち合わせから始めない」で、個人の面白みだけで作ってみる。そのあと兆しがあればみんなでアイディアを出し合って育てるというもの。
— さえりぐ (@saeligood) 2019年7月4日 20:03
#チョコレイトの答え
合議制にしてしまうことでストーリー性も色味も手触りも失われる瞬間がある。コンテンツ作りだけじゃなくて、ものづくりにも通じることだと涙している。 #チョコレイトの答え pic.twitter.com/I4ZD1Fm0Ns
— saaya (@sayakkuma47)2019年7月4日 20:06
企業が人格を出す方法は二つ
— 長谷川 翔一 / Web Marketer (@haseshout)
らしさに立ち返る
らしささを拡張する
個人の発信力が強いからこそ誰かとやる
ただし#prは悪手
#チョコレイトの答え pic.twitter.com/NDIcoFFtdx2019年7月4日 20:09
打ち合わせの前にまず個人で作るという「能書きよりまず手を動かす」作り方は大変だけど真理なんだよな…これはこれでめちゃめちゃ大変なんだけど><
— 谷川 瑛一 @CHOCOLATE (@tanigawaa1)
#チョコレイトの答え pic.twitter.com/3s46c0Hm8S2019年7月4日 20:13
たしかにきつい。
— 5歳(嫁公認アカウント) (@meer_kato)
#チョコレイトの答え pic.twitter.com/GW6pyLnxTz2019年7月4日 20:16
パオチャン~!!(好きすぎてレポを忘れるの2回目)
— かえで|ライター・編集・マーケ (@ykaede_)
ファンが参加しやすい企画は大事だし、参加しやすく仕向けるのも大事よね。
#チョコレイトの答え pic.twitter.com/bT916nSisF2019年7月4日 20:26
お菓子メーカーの話じゃないよ、チョコレイト。前に取材したのでよければ読んで🍫🤗
— 塩谷 舞(mai shiotani)💭 (@ciotan) 2019年7月4日 20:38
Young is King.最前線のプランナーたちが集まるコンテンツスタジオ、CHOCOLATE - @milieu_ink milieu.ink/interview/choc…
#チョコレイトの答え
#PVあやかり妖怪
「らしさが滲む10ヶ条」。
— ぶんけい(パオパオチャンネル)🐘 (@bunkei_tk) 2019年7月4日 20:39
共感部分が多すぎてニヤける。
#チョコレイトの答え
#チョコレイトの答え おーもしろかったー!聞いた結果「いやむっず!」って思うことばかりで、一朝一夕で手に入る答え期待してたらしんどいけど、でもその一筋縄でいかない部分こそコンテンツのおもろいところよな!ってニコニコ武者震いしちゃう内容でした。 pic.twitter.com/dtRo1FMnRP
— カツセ (@katsuse_w)2019年7月4日 20:44
しにそうです
— くつざわ🌻 (@kutsuzawa_desu)
#チョコレイトの答え pic.twitter.com/XUFc9B4rbJ2019年7月4日 20:52
#チョコレイトの答え すごく勉強になったー。小手先のテクニックじゃなくて、愛される人格が大切ですっていう凄く本質的な話でイベント自体に共感と好感が持てるお話でした。栗林さんは言葉選びがとても素敵でこの人を信じたら面白いもの作れるはず、ってみんな集まってくるんだろうなあ。すごい~
— 明円卓(ミョウエンスグル) (@sugurumyoen) 2019年7月4日 21:13
⚡️ 「広告とコンテンツの関係について考え続けたチョコレイトの答え」をまとめました✍ #チョコレイトの答え
— 萱島 崇 | Shu Kayashima (@shuKAYA) 2019年7月4日 22:12
twitter.com/i/moments/1146…
ド緊張するとド内股になってしまうという事実が本当にショックだった
— 栗林 和明 (@kri1226) 2019年7月4日 22:46
#チョコレイトの答え
弊社セミナー「 #チョコレイトの答え 」に参加してきたのですが、フリーライターとして好きな書き仕事をしながら、会社ではプランナーとして色んな人と企画考えたりシナリオ書いたりできる環境はどう考えても恵まれてるし、フリー&会社の二本柱で働くのが一番遠くまで行ける気がしてる。がんばる🔥
— さえりさん (@N908Sa) 2019年7月5日 00:19
#チョコレイトの答え めちゃくちゃ刺激になった。一社であれだけの人数集客できるベンチャーはきっと他にない。それくらい、タレント性のある会社だと思って悔しく思った。そしてそんなチョコレイトのステキなロゴをデザインしているのはカラスの柴田であるこだけはきちんと宣伝しておきたい。 pic.twitter.com/MmfPeEmdIG
— 牧野圭太@カラス/エードット (@MAKINO1121)2019年7月5日 01:30