更新
#第66回PLL】本日11:00頃~

パッチ6.0 #暁月のフィナーレ
の最新情報をお届けします!

お見逃しなく😆✨

🌐sqex.to/xlz2N
#FF14 #XIVLive pic.twitter.com/OVeQx2uSFx
#第66回PLL
⏰10:15頃より直前テスト放送を行います。放送待機中の皆さん、ご協力ください!

🇾YouTube:sqex.to/rwQNI
🇳ニコニコ生放送:sqex.to/YzDCt
🇹Twitch:sqex.to/htj

#FF14 #XIVLive
To 非ヒカセンフォロワー各位

今日は私(を含めたヒカセンたち)はめっちゃうるさくなります。

ミュートです。当該アカウントか「#XIVLive」を24時間ミュートに放り込んでおくのです…
#第66回PLL】放送スタート⚡

パッチ6.0 #暁月のフィナーレ
ジョブ&バトルの最新情報をお届け!

長時間の放送となりますので、
無理のない範囲でお付き合いを🤝

🌐sqex.to/xlz2N
#FF14 #XIVLive pic.twitter.com/LRVe3qwDlR
<注意>
・今日お伝えした内容は、暁月リリースの最後の最後までギリギリ調整を行う。変わる可能性があるのはご理解下さい。
・吉田は起こっているような顔に見えるかもしれないが、元々こういう顔(&疲れているだけ)なのでご容赦下さい。

そういう顔w
#XIVLive #FF14
<ジョブ関連>
・ジョブのベース方針は5.0を引き継ぐ
・各ジョブ複雑化させるようなことはしていない
・一部複雑にしてほしいという声も見るが、今が一番良いバランスだと思うのでそれはやらない
・「主要」シナジーリキャストを60秒/120秒周期に寄せる

※例えば魔紋は90のままw
#XIVLive #FF14 pic.twitter.com/StIS2VEBfI
ENDWALKER開発末期で過去最多の発注を捌いてる地獄行脚中のサウンドチームに差し込まれた、拡張毎にどんどん尺が長〜くなる、無慈悲な20分のジョブアクションPV…!
アクションはもちろん、新SE、新BGMもテンコ盛りよだよ!
#FF14 #XIVLive
ジョブ紹介のリーパーの種族はロスガルでしたが、帽子被ってましたね!帽子!被ってましたね! #XIVLive pic.twitter.com/3rE0WHvftf
#第66回PLL

🛡タンク 💥DPS 💚ヒーラー
ロール順に各ジョブの変更点を説明中!

リーパー & 賢者 の新情報も‼

🌐sqex.to/xlz2N
#FF14 #XIVLive #暁月のフィナーレ pic.twitter.com/oq2SwrzvQ5
<タンク>
・ダメージ直前や、他アビと重ねるなど、タイミングでメリットがあるテクニカルな防御バフを追加
(ジャスガやパリィほどではない、短めの追加効果があるので活用してね、程度)
・PTメンバー一人のいずれかに選んで使えるバフがそれぞれあるのでMT/ST両方で使える

#XIVLive #FF14 pic.twitter.com/Ql9D2Kqa6n
りゅーさんが最後に使ってたのってこれ??
侍にロマサガから乱れ雪月花きてるんだから、ロマサガからの輸入があったっていいじゃない!
#FF14 #XIVLive pic.twitter.com/Dndkogwvon
<タンク>
・遠隔攻撃でコンボが途切れないように(近接も)
 一回距離を取るときにコンボが切れるのを嫌がって遠隔攻撃を使わないシーンなどを改善
・物理の基礎値を魔法に合わせて引き上げ、逆に物理アクションの「威力」を下げた。(詳細は別途)

#XIVLive #FF14 pic.twitter.com/i9cVgOYFBF
<ナイト>
いわゆる正統進化、何かがめちゃくちゃかわることはない。
ただし、基本ローテはあまりも脳死にならないよう、少し考える余地を入れている。
突進を打てる距離は5m伸びて20mに。
#XIVLive #FF14 pic.twitter.com/P6rtXBfB7l
<戦士>
・原初の解放のリキャが60秒に。代わりに効果回数が3回に。頻度があがるのでダルさは減ると思う
・オンスロのチャージがタンク唯一3、機動力は高い
・猛りもパワーアップしているのでST性能も上がっている
#XIVLive #FF14 pic.twitter.com/E9iAc7Xe6B
<暗黒>
暗黒は現在ローテが綺麗にまわるので極端にはかわらない。デリリアムのリキャが60秒になり3スタックになるので回転は上がる。
プランジカットも20mに。ブラックナイトとは別に単体タイプの防御バフが追加される。

#XIVLive #FF14 pic.twitter.com/pk7YW0Oz6r
<ガンブレイカー>
・ソイルコンボがホットバー上で置き換わるように
 操作は楽になるのでは。
・バーストストライクの後にコンティニュエーションで追撃可能
・ソイルが最大3スタックに
ラフディバイドも5m延長
ソイルの追加は大きく、結構戦略的になっている。

#XIVLive #FF14 pic.twitter.com/wZCCOpMgJz
<メレー>
・牽制に魔法軽減も追加(物理よりは弱い)
 でもAAに牽制が有効というのはあると思うよ
・遠隔攻撃でコンボが中断されないように(タンク同様)
・武器の物理基本性能があがり、合わせてアクション威力を調整(ナーフじゃないよ!)

#XIVLive #FF14 pic.twitter.com/Jfz83TzwkJ
<竜騎士>
新技追加されるが、古い技の置き換えで強化版になったり。ボタンが大変になることはない。
蒼の竜血は特性に移動。発動条件だった技は、全て通常時に使用可能。
スパインが2チャージに。移動に使いやすく。
ランスチャージ60、リタニーは120秒
#XIVLive #FF14 pic.twitter.com/0LPnfXeN05
<モンク>
疾風迅雷がなくなったので、闘気を低レベルから。
必殺技という新システムを搭載。
3つのチャクラが出てくる。さらに陰と陽、二つの闘気があり、その組み合わせで必殺技の中身が変わる。
チャクラは踏鳴が起動条件。踏鳴が2スタックチャージになっている。
#XIVLive #FF14 pic.twitter.com/pWJH0aSgoI
踏鳴はチャージタイム40秒なので回転が速い。
手数で押すコンセプトは変わっていないが、必殺技で忙しくなるため、正拳突きと双掌打は方向指定を削除。

羅刹衝が今回無くなる。ただ、純粋に新しい突進技が追加されるが、これは殴らない。かわりに味方をターゲットして移動も可能。
#XIVLive #FF14
<侍>
竜も範囲ローテ拡張されているので大丈夫だよ!
侍はピュアメレーDPSとして正統進化。新技追加が主だが、燕返し、明鏡止水が2チャージのアクションに。コンテンツに合わせた開幕バーストなどの選択肢は増える。
明鏡状態では3段目を打つと2段目のバフが得られる。

#XIVLive #FF14 pic.twitter.com/5TTcCx6dji
<忍者>
風遁付与維持が楽になる
既に忙しいジョブだし忍術はミスできないし、でこれ以上は忙しくならないようにしている
残念、4印はございません!
今回、影牙(DoT)がなくなっている。分身の効果中に使える専用アクションなども追加されている。

#XIVLive #FF14 pic.twitter.com/9anldfNFLk
<リーパー>
・一つだけ、PT強化のシナジーバフもあるよ
 動画でも詩人から何か禍々しいモノを抜き取ってましたよね
・移動は特徴的

#XIVLive #FF14 pic.twitter.com/hzl8WUYcu0
<レンジ>
・物理の基本性能を上げている分アクションのダメージを下げている(がナーフじゃないよ!)
・それぞれがオーソドックスに進化している
・ダメージ軽減PTバフは3ジョブともリキャが90秒に

#XIVLive #FF14 pic.twitter.com/z5qHXD02tA
<詩人>
・歌による支援をリクエストされる機会が多かったので、歌から派生するPTバフを追加
・エイペックスからの派生を追加
・メヌエット、バトボがリキャスト120秒合わせになる

あっさりしとる
#XIVLive #FF14 pic.twitter.com/BnvgTKV4PK
<機工士>
・回転のこぎりを追加w
・クイーンに新アクション追加
整備が2チャージアクションに。管理が必要なので溢れないように使って下さい。
主に新技追加。少ないホットバーで快適にというところは変わらない。

#XIVLive #FF14 pic.twitter.com/DvFOKIMFWt
<踊り子>
踊り子はバッファーの要素が強いDPSとしてそのまま進化。単体と範囲の面倒だったproc管理を統一。
快適性を向上させるために(以前は単体だけだったが)
範囲攻撃もステップモードに入れ替わるようになった。
エスプリは本人のみで確定蓄積に。

#XIVLive #FF14 pic.twitter.com/GpDliouuyL
詩人の歌が本人に影響がないってやつは、ギリギリまで調整しているので明言を避けさせて欲しい。

ほう、検討はしてるんだ!
#XIVLive #FF14
<キャス>
・アドルに物理軽減効果を少しだけ追加

#XIVLive #FF14 pic.twitter.com/GLkSr0BOoN
<黒魔道士>
ピュアDPSとして正統進化。蘇生もない。火力格差対策でエノキを特性化。
ファイガ/サンダーprocの継続時間を延ばした。折り返しでやらないといけないことが増えてるので。
ファイラブリザラは上位魔法が登場、範囲ローテが変わる。
ファイギョはFF委員会で議論したw
#XIVLive #FF14 pic.twitter.com/8COrxwkp9A
そこまで行くのはXIVだけだから吉田が自由に作って良いよ、ってキタセ委員長から言って頂いて…

「そう言われて私、日和りました。」
「ファイラの上位はハイファイラ」

www
#XIVLive #FF14
<赤魔道士>
・強い防御PTバフ(バマジク)を追加
サポート側に振ったイメージ
赤は細かく色々調整されている。WSである魔法剣各種のマナ消費量が減っている。マナフィケーションを使ったら1回分でフルコンボまで行けるので、開幕のバーストは早くなった。

#XIVLive #FF14 pic.twitter.com/Vl163bsOoy
し、召喚からど、どどど、ドットが全部なくなった!? #FF14 #XIVLive pic.twitter.com/0VDXfLbkf9
<召喚士>
ほぼ新ジョブになった。
ずっとDoT士だと言われてきたが、DoTは全部無くなった。
エギではない、ガルイフタコを召喚可能に。
※イフリートルビー、タイタントパーズ、ガルーダエメラルドに力を移して戦っているから、蛮神を呼んでいるわけじゃないよ!

#XIVLive #FF14 pic.twitter.com/2N4wvjnDXY
召喚士のイメージに沿うように大幅に変更。
バハ>フェニ>ダウンタイム というのを変える。
デミバハ召喚するともらえる属性エーテル3つを使ってガルタコイフを召喚して属性の力で戦う。
フェニを召喚するとまた3つ属性エーテルをもらえるので、また3種を使って…という流れ。

#XIVLive #FF14
イフリート
詠唱が長い代わりに強い2つの魔法と、突進などが使える。(動かなくて良いときにイフ使うと良い)
タイタン
詠唱なしでマウンテンバスターを使える。時間内は使えるので連打する
ガルーダ
設置型のダメージ床をおきつつインスタントキャストを打てる

総じて機動力は高い
#XIVLive #FF14
<ヒーラー>
・各ヒーラーに新しい単体バフ付与アクションを追加
・全体的に攻撃魔法の詠唱時間が短く(1.5秒)
 GCDに食い込んで気持ち悪いのを軽減するために
・LBの効果範囲を50mに拡大
ピュア2、バリア2というバランスになる。

#XIVLive #FF14 pic.twitter.com/kfIXEpVyof
<白魔道士>
正統進化オブ正統進化。ピュアヒーラー。
ホーリーの上位はホーリジャ。これでもリリーが咲く。
アクアオーラはついに解雇。
ベニゾンがチャージアクションに。
白は今までの操作感ですんなり扱えると思う。

#XIVLive #FF14 pic.twitter.com/K0XG1mECGC
<占星術師>
ピュアヒーラー。ダイア/ノクタを削除し、性能はダイアに寄せた。
ニュートラルセクトの効果中のみバリアアクションが使えるのが特徴。

#XIVLive #FF14 pic.twitter.com/qs2P0JNrce
ディヴィネーション、カードシンボルに依存するセルフバフが付与されるようになる。
リドローはドローするたびに一回使えるアクションに。マイナーアルカナにも変更が。
回復と攻撃を兼ね備えた範囲魔法が追加。
ID行でホーリーが強すぎたので、他ヒラにも範囲を追加している。

#XIVLive #FF14
<学者>
バリアヒラ。
学者も大幅に変えるところは少ない。多少ペットの挙動を変更した。
大きいのは戦闘時に効果のある移動速度上昇バフ追加(範囲軽減のついで。スプリントと同じ速度が一定時間。)
PTメンバーひとりを対象とした強力なバフが追加。

#XIVLive #FF14 pic.twitter.com/R9Qj3wbHpq
<賢者>
バリアヒラ。
敵を攻撃すると指定PTメンバを回復する(カルディア)。
回復用リソースと攻撃用リソースが存在する。
特定のアクションを使うと、一つのアクションが単なる攻撃アクションだったのがDoT付与に変わるなど、変わった動作をするものがある。

#XIVLive #FF14 pic.twitter.com/IQZ0XBTkwn
学者の全体軽減に移動速度上昇がついているということは、次の全体ヒールのタイミングにDPSはもういないという意味です。#XIVLive #FF14
#第66回PLL

続いては⚔バトル関連調整⚔

多岐にわたるアップデートを
ご紹介していきます👍

🌐sqex.to/xlz2N
#FF14 #XIVLive #暁月のフィナーレ pic.twitter.com/TQ8yQKujOo
<バトル関連調整>
・RFのマッチング調整(RFのみ)
 バリアとピュアが1人ずつマッチするように。
・PT募集
 ヒラ枠をピュアとバリアに分割可能に
 コンプリート済み(週制限未受領)を追加
 重複制限で参加できないものを検索結果から除外

#XIVLive #FF14 pic.twitter.com/CVlZrmGkoP
・武器ドロップの報酬に、武器に加えて武器チェストも追加(ジョブが増えたので)
 これは3.xまで(バハ・アレキ)の4層にも追加
 4.xまで(オメガまで)の防具が直ドロからチェストに
つまり、過去のレイドも含め、全てが同じドロップルールになった。

#XIVLive #FF14 pic.twitter.com/3vgBgwi2Lo
・HUDレイアウトでトリガーバフ(procバフ)を分離可能に
 バフ、デバフ、その他バフ と3つの分離だったものに加え、procのバフを分離できるようになる
・グラウンドターゲットの利便性アップ
 ボタン再度押しで設置/範囲外にはカーソルが行かない
 コンフィグで設定切替可能

#XIVLive #FF14 pic.twitter.com/cDdQxoai0W
・PTメンバーが誰に向かって詠唱しているかわかりやすく(SSではモンスター[C]とかPTメンバー[2]が分かるようになっている)
・死亡時のHP0バーが設定にかかわらず表示されるように
 コンテンツでキャラが倒れているのを見逃されないようにという施策

ここに失われた命がありますw
#XIVLive #FF14 pic.twitter.com/hD2Yzt0nKg
<デノミについて>
全て考慮した上でバランスを維持しているので、プレイ感は変わりません。1時間もすれば慣れます!
過去のコンテンツのILゴリ押しはちょっとだけ固くなるが、Lv90コンテンツは何も影響ないです。
XIVがこの先10年やってくために必要。
(8年後くらいにまたやるよ)

#XIVLive #FF14 pic.twitter.com/KKX9SQJ6Tx
休憩の間お暇でしょうから3本の動画をご用意しました。
・ファンフェス
・料理本
・最新サントラデスあんこ丼MV

休めないだろ!こっちは何時間議事録取ってると思うんだw

#XIVLive #FF14
#第66回PLL

⚠HQアイテムの削減⚠

⛏主にギャザラーが採集可能なアイテムのHQが排出停止され、HQとしての効果がなくなります

🌐sqex.to/xlz2N
#FF14 #XIVLive #暁月のフィナーレ pic.twitter.com/kL0k71Qy2o
・HQアイテムを削減
 ギャザラーでの所持品圧縮を軽減
 ギャザラー/敵からの素材もHQは無くなる
 アクションは見直し(主に個数が増えるものに)
・手元には残るが、ボーナスはない。使ったり出品するときはNQに下げてね。
・クラフター品、装備品はHQが残る

#XIVLive #FF14 pic.twitter.com/7w7HWQaWyh
テレポ・都市内転送網
「落ち着いて聞いて欲しい」
・テレポ消費ギル計算式の見直し
・999ギルのキャップは外れる
・飛ぶ場所からの距離にあわせて上がる
結論から言うと、1000を超えるところも有るが、安くなるところもある。
主要になる場所を無料に登録するなど工夫してね。

#XIVLive #FF14 pic.twitter.com/w5uR5T1XSu
・データセンタートラベルは6.0x以降に延期
 混雑対応のため、サーバ班はそちらにかかりきりの状態。ここでDCトラベルを入れるのはリスクが高いとの判断。

これはしゃあない。この状況下で暁月の初期負荷を無事乗り切ってもらう方が大事だよね…
#XIVLive #FF14 pic.twitter.com/wf8Y6KkdUp
完全に理解した。つまり6.0からの召喚士ってこういうことですよね
#FF14 #XIVLive pic.twitter.com/g666Ps2uvQ
#第66回PLL

#TGS2021 の吉P散歩は
お宅訪問スペシャル🏘

前日の10月2日(土)には
坂口博信さんと吉田Pの対談も……‼

#FF14 #XIVLive pic.twitter.com/EXriDc37P6
#第66回PLL

次回、第67回PLLは
🗓11月6日(土)11:00頃~

さらなる新情報にご期待ください!

#FF14 #XIVLive #暁月のフィナーレ pic.twitter.com/RUjrHBotj8
Tシャツ:パーフェクトアレキ!(12/18)

これ、めちゃくちゃ良いなぁ
#XIVLive #FF14 pic.twitter.com/U2mE18enbB
ツイッターを気にする男(48)を描きました。
#FF14 #XIVlive pic.twitter.com/eTjMvPry8f
#第66回PLL

FFXIV x DQX コラボ
🎉🎊再演決定🎊🎉

🗓10月19日(火)スタート!

#FF14 #DQ10 #XIVLive pic.twitter.com/WFTzUoirgT
エンドウォーカーとタイトルが付いており、確かにハイデリンゾディアーク編は完結するが、今後の10年に向けた新たなスタートでもある。
この未来に向かってのXIVにも是非ご期待頂きたい。

楽しみにしてるぞ吉田あああああああああ
#XIVLive #FF14
#第66回PLL】 放送終了

いつにも増して長時間のご視聴、
本当にありがとうございました🙌

まだご覧になっていない方はコチラ⏬

#FF14 #XIVLive #暁月のフィナーレ twitch.tv/videos/1151831…
PLLお疲れ様でした!🙌🏻
肩たたき棒が欲しいです!叩かなくても癒し効果すごそう〜 #FF14 #ファットキャット #XIVLive pic.twitter.com/yIM6yfOytM