更新
#青天を衝け 書く人が書けば、幕末だろうが分かりづらかろうがイケメン大河と揶揄されようが、こんな見事な作品になる。私は大森脚本で1番好きなところは「言葉の力を信じているところ」です。脚本家が丁寧に紡いだ言葉に、言葉を超えた演技を乗せる俳優がそろえば無敵ですね。
今日の草彅剛の慶喜の演技、落ち着いた諦念、黙し続けた覚悟、涙無くしては観れなかった。
正面から描くと鵺のように正体不明となる慶喜を側面から描いた、この大河はやはり慶喜が影の主人公だった。大河史に残る名作、名演。
#青天を衝け
正面から描くと鵺のように正体不明となる慶喜を側面から描いた、この大河はやはり慶喜が影の主人公だった。大河史に残る名作、名演。
#青天を衝け
バーチャル背景に使えます!
・御菓子司「たちばな」
・稔の部屋
の2つが追加されました。#稔さん の部屋でリモートワークができます。
他にも #おかえりモネ や #青天を衝け の画像もあります。
▼背景画像一覧はこちら
nhk-cs.jp/jushinryo/than…
#朝ドラ #カムカム #カムカムエヴリバディ pic.twitter.com/019CUD9EwO
・御菓子司「たちばな」
・稔の部屋
の2つが追加されました。#稔さん の部屋でリモートワークができます。
他にも #おかえりモネ や #青天を衝け の画像もあります。
▼背景画像一覧はこちら
nhk-cs.jp/jushinryo/than…
#朝ドラ #カムカム #カムカムエヴリバディ pic.twitter.com/019CUD9EwO
パパパパーン!
ィィヨォオオオオオオオオオオオオオオオオォシィイイイイイイィィィィィィィィィィノォォオオオオオオオオオオオオオオオブゥゥウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ!!!!!!
草彅剛くん!今夜もよろしく頼む!!
#青天を衝け pic.twitter.com/vEaG8azYUP
ィィヨォオオオオオオオオオオオオオオオオォシィイイイイイイィィィィィィィィィィノォォオオオオオオオオオオオオオオオブゥゥウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ!!!!!!
草彅剛くん!今夜もよろしく頼む!!
#青天を衝け pic.twitter.com/vEaG8azYUP
イィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィェェエエエエエエエエエエエエエエエヤァァァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアスゥゥゥウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ!!!!!!!!
#青天を衝け pic.twitter.com/OlbQTrfMTL
#青天を衝け pic.twitter.com/OlbQTrfMTL
#地的に愉しむ青天を衝け
アメリカに渡り、ルーズベルト大統領と会見を行った栄一さん。実は...アメリカに行っただけじゃないんです!
1902年の渡航は、数か月かけた欧米各国の巡遊でした。こちらがそのときのルートです!(帝国書院さんに地図お借りました☺️)
#青天を衝け pic.twitter.com/yoJ25lTcvo
アメリカに渡り、ルーズベルト大統領と会見を行った栄一さん。実は...アメリカに行っただけじゃないんです!
1902年の渡航は、数か月かけた欧米各国の巡遊でした。こちらがそのときのルートです!(帝国書院さんに地図お借りました☺️)
#青天を衝け pic.twitter.com/yoJ25lTcvo
#青天を衝け
孫を抱く晩年の慶喜。抱かれている孫の名は喜久子。後に昭和天皇の弟である高松宮宣仁親王に嫁ぐ。朝敵だった慶喜の孫が皇族に嫁ぐ、慶喜の汚名は完全に晴れたのである。
その裏には渋沢栄一ら旧幕臣による慶喜の名誉回復運動があったからかもしれない。 pic.twitter.com/aV3wZ6Y5mo
孫を抱く晩年の慶喜。抱かれている孫の名は喜久子。後に昭和天皇の弟である高松宮宣仁親王に嫁ぐ。朝敵だった慶喜の孫が皇族に嫁ぐ、慶喜の汚名は完全に晴れたのである。
その裏には渋沢栄一ら旧幕臣による慶喜の名誉回復運動があったからかもしれない。 pic.twitter.com/aV3wZ6Y5mo
戦争が体質に合わないって凄いよく分かる。
儂も唐入り・朝鮮出兵に際して「日本だけで充分だろう…なんで異国にまで行って切羽詰まった戦をするのか…」って溢してしまって記録に残っているんだけど殿下にバレたらまずいからここだけの秘密な
#青天を衝け
儂も唐入り・朝鮮出兵に際して「日本だけで充分だろう…なんで異国にまで行って切羽詰まった戦をするのか…」って溢してしまって記録に残っているんだけど殿下にバレたらまずいからここだけの秘密な
#青天を衝け
#青天を衝け【逆転親子】栄一を演じる #吉沢亮 さんは 27歳、その息子・篤ニを演じる #泉澤祐希 さんは 28歳。息子の方がひとつ年上なのに、ちゃんと親子に見えるのだから、俳優の演技って凄い。 pic.twitter.com/70iHYn6u2H
僕「も」逃げたい
篤二の台詞に、私の肝が一瞬で冷えた。
言うな。
頼むからそれ以上言うな。
その生き方に憧れると言った青年。
聞く慶喜は、眉ひとつ動かさない。
日本全て捨てて逃げた
それなのに今も平然と
逃げたという誹りを受け止め続けた最後の将軍。
まだ誰も彼の心を知らぬ。
#青天を衝け pic.twitter.com/fKNV0ZYOzV
篤二の台詞に、私の肝が一瞬で冷えた。
言うな。
頼むからそれ以上言うな。
その生き方に憧れると言った青年。
聞く慶喜は、眉ひとつ動かさない。
日本全て捨てて逃げた
それなのに今も平然と
逃げたという誹りを受け止め続けた最後の将軍。
まだ誰も彼の心を知らぬ。
#青天を衝け pic.twitter.com/fKNV0ZYOzV
戦争で体調を崩し、推し(慶喜公)のファンサでみるみる元気になる栄一、与えられる刺激に身体が正直過ぎる…。
#青天を衝け
#青天を衝け
慶喜様推しの栄一が、お願い、栄一!回復したらなんでも話すから生きて!と慶喜様に言われたら、驚異的な回復を見せたとか、『推しは身体にいい』が証明された #青天を衝け
徳川慶喜の伝記編纂に際して、栄一が相談した歴史学者が東大の三上参次教授
この人は三成の伝記編纂にも関わっていて、三成の忠義は「武士道の精髄」と賞賛する一方、家康の低評価に繋げてはいけないと警鐘も鳴らしている
推しの本を作る際、中立的な立場で叙述する専門家に委託した栄一
#青天を衝け
この人は三成の伝記編纂にも関わっていて、三成の忠義は「武士道の精髄」と賞賛する一方、家康の低評価に繋げてはいけないと警鐘も鳴らしている
推しの本を作る際、中立的な立場で叙述する専門家に委託した栄一
#青天を衝け
「人は、誰が何を言おうと 戦争をしたくなれば必ず するのだ。欲望は、道徳や倫理より ずっと強い。ひとたび 敵と思えば 幾らでも憎み、残酷にもなれる。人は好むと好まざるとに関わらず、その力に惹かれ、栄光か破滅か、運命の導くままに引きずられて行く。私は抵抗する事が出来なかった」#青天を衝け pic.twitter.com/EMZz5oMMH5
最後の将軍・徳川慶喜という人物の内面をここまで深く描いた大河は本当に初めてではないでしょうか(本木雅弘さんのときは後半生カットでしたし)。そして、それを演じるのが草彅剛さんで本当に良かった。草彅さんだからこそ生まれた説得力もあるわけで。そういう意味でも完璧な慶喜像。 #青天を衝け
「人は戦争をしたくなれば必ずする」これが本作が描いてきた攘夷の本質である ここに来て日露戦争の民衆の狂気に憂う栄一たちに向けて慶喜の本心が明かされる 国を富ませるとはどういう事なのか…本作の真髄だ #青天を衝け
#青天を衝け わたしは輝きが過ぎるのだと照れ半分に円四郎に言った慶喜さまが…その輝きを自分の手で吹き消して、それを吹き消すことが役割だったと…
尽未来際、そなたと話がしたいのだ…。今週18日㈯13:50-の #土スタ はラスト2回の #青天 を前に #吉沢亮 さんが最新インタビュー出演。皆さんの声や質問を届けます。今だから吉沢さん・栄一に伝えたい、質問メッセージは⇒forms.nhk.or.jp/q/57E63BT4
〆切は13日24時♪#青天を衝け 千客万来見届けSP pic.twitter.com/lZht0lxdti
〆切は13日24時♪#青天を衝け 千客万来見届けSP pic.twitter.com/lZht0lxdti
私は輝きが過ぎるのだ。皆、幻を見ている。幻の輝きが多くの者の命を狂わせた。
それでも円四郎は尽未来際お供すると笑う。
そして彼の為に死んでいく。
だから彼は光を消した余生を送る。
汚名を雪ぐ必要はない。逃げたのは事実。多くの命が失われたのは己の失策と、全てを受け入れて。
#青天を衝け pic.twitter.com/DuuqJedboJ
それでも円四郎は尽未来際お供すると笑う。
そして彼の為に死んでいく。
だから彼は光を消した余生を送る。
汚名を雪ぐ必要はない。逃げたのは事実。多くの命が失われたのは己の失策と、全てを受け入れて。
#青天を衝け pic.twitter.com/DuuqJedboJ
「人は誰がなんと言おうと戦争をしたくなれば必ずするのだ」
「欲望は道徳や倫理よりずっと強い」
「ひとたび敵と思えばいくらでも憎み、残酷にもなる」
…この台詞が令和の今なお重い…草彅慶喜公の声で静かに語られる言葉の一つ一つが重い。
今も昔も、変わっていない…。
#青天を衝け
「欲望は道徳や倫理よりずっと強い」
「ひとたび敵と思えばいくらでも憎み、残酷にもなる」
…この台詞が令和の今なお重い…草彅慶喜公の声で静かに語られる言葉の一つ一つが重い。
今も昔も、変わっていない…。
#青天を衝け
【今日のおさらい】
#大河ドラマ「#青天を衝け」
慶喜様の話が、栄一さんを再度突き動かしたのかもしれないねぇ…やっぱり日本の未来には栄一さんが必要だよぉY(o0ω0o)Y
次回「栄一、海を越えて」よろしくおねぎします。
#渋沢栄一 #吉沢亮
#草彅剛
#深谷市 #過去のお写真
#日曜の夜は大河見んべぇ pic.twitter.com/QPrlqDEaS6
#大河ドラマ「#青天を衝け」
慶喜様の話が、栄一さんを再度突き動かしたのかもしれないねぇ…やっぱり日本の未来には栄一さんが必要だよぉY(o0ω0o)Y
次回「栄一、海を越えて」よろしくおねぎします。
#渋沢栄一 #吉沢亮
#草彅剛
#深谷市 #過去のお写真
#日曜の夜は大河見んべぇ pic.twitter.com/QPrlqDEaS6
周りから死ぬほど期待される重圧で篤二くんと慶喜を重ねて
日露戦争後、日本全体が主戦論になろうとしている状況と慶喜様が止めることが出来なかった戊辰戦争を重ねて
なんで渋沢の物語なのにこんなに慶喜がフューチャーされるか疑問だったけど、この為だったんだな。上手いわ。
#青天を衝け pic.twitter.com/7BP2HMIJ93
日露戦争後、日本全体が主戦論になろうとしている状況と慶喜様が止めることが出来なかった戊辰戦争を重ねて
なんで渋沢の物語なのにこんなに慶喜がフューチャーされるか疑問だったけど、この為だったんだな。上手いわ。
#青天を衝け pic.twitter.com/7BP2HMIJ93
最後に大坂を出る時、幕末の侍の恨みを全て引き受けるつもりで逃げ、ご一新以降何も語らなかったのも、日本の民の憎しみを全て受け入れるつもりで、ずっと黙ってた人
それが最後の征夷大将軍、徳川宗家の矜持
#青天を衝け pic.twitter.com/8juRbKvNZW
それが最後の征夷大将軍、徳川宗家の矜持
#青天を衝け pic.twitter.com/8juRbKvNZW
「我らはこの兄に、何もかもを教わりました」(栄一)
慶喜と会うことができた惇忠と喜作。撮影後のオフショット。
公式Instagramではメイキングと撮影エピソードを公開中です。
instagram.com/nhk_seiten/
#青天を衝け
#吉沢亮
#草彅剛
#高良健吾
#田辺誠一
#青天オフショット pic.twitter.com/gVpY3RQRNY
慶喜と会うことができた惇忠と喜作。撮影後のオフショット。
公式Instagramではメイキングと撮影エピソードを公開中です。
instagram.com/nhk_seiten/
#青天を衝け
#吉沢亮
#草彅剛
#高良健吾
#田辺誠一
#青天オフショット pic.twitter.com/gVpY3RQRNY
#青天を衝け 如何でしたか?慶喜が今日着ていた晩年のスーツがこちら。
「同じのを自分用にも作りたい!」と草彅さんも、とても気に入って下さいました😊
#衣装デザイナー #黒澤和子 #とアシスタント pic.twitter.com/XvBo1LxVYT
「同じのを自分用にも作りたい!」と草彅さんも、とても気に入って下さいました😊
#衣装デザイナー #黒澤和子 #とアシスタント pic.twitter.com/XvBo1LxVYT
徳川慶喜の描いた「蓮」の絵を、自らの失策で殺してしまった人々のために描いた「鎮魂の絵」として登場させるのね。この蓮の絵は慶喜が実際に描いたとされる作品。
#青天を衝け pic.twitter.com/J2ZANRsQo6
#青天を衝け pic.twitter.com/J2ZANRsQo6
そうか……もうラスト2回なのか……。
冒頭現れる家康
TLで叫ぶ儂
「時報」と受け入れるふぉろわー
到底幕末大河とは思えない、そんな何気ない日常も終わるのか。
北大路家康、本当に強敵すぎてもはや出てこない日曜など考えられなくなってるの辛い
#青天を衝け
冒頭現れる家康
TLで叫ぶ儂
「時報」と受け入れるふぉろわー
到底幕末大河とは思えない、そんな何気ない日常も終わるのか。
北大路家康、本当に強敵すぎてもはや出てこない日曜など考えられなくなってるの辛い
#青天を衝け
「私は近く、実業界を引退する」と穏やかな顔で篤二に話した栄一。一方、篤二はなみなみならぬプレッシャーを感じているようです。
シーンの撮影後、初めての栄一と篤二、親子2ショット。
#青天を衝け
#吉沢亮
#泉澤祐希
#青天オフショット pic.twitter.com/DfIx0yeLg7
シーンの撮影後、初めての栄一と篤二、親子2ショット。
#青天を衝け
#吉沢亮
#泉澤祐希
#青天オフショット pic.twitter.com/DfIx0yeLg7
慶喜の心情をここまで伏せるの、かなり勇気のいる脚本だと思うんですよ
鳥羽伏見近辺で視聴者えっ!?ってなったもん……「栄一は外国にいたから詳細は分からない」と理由を付けてここまで伏せ
栄一が日本代表として戦争を後押しし罵声を浴びる大正の世相と、更に篤二とも重ねる…天才か
#青天を衝け
鳥羽伏見近辺で視聴者えっ!?ってなったもん……「栄一は外国にいたから詳細は分からない」と理由を付けてここまで伏せ
栄一が日本代表として戦争を後押しし罵声を浴びる大正の世相と、更に篤二とも重ねる…天才か
#青天を衝け
司馬遼太郎の徳川慶喜は
小説
渋沢栄一の徳川慶喜公伝は伝記
小説やテレビドラマが、本来の歴史認識より先走る傾向にありますが、今回の大河ドラマは、伝記寄りという印象です。
#青天を衝け pic.twitter.com/Sg2HUs3XBz
小説
渋沢栄一の徳川慶喜公伝は伝記
小説やテレビドラマが、本来の歴史認識より先走る傾向にありますが、今回の大河ドラマは、伝記寄りという印象です。
#青天を衝け pic.twitter.com/Sg2HUs3XBz
草彅剛殿のふぁんの皆は、今回の青天を録画しておき、体調を崩した時に慶喜公の復活の呪文しーんを流すとみるみる回復出来そうだな #青天を衝け
1話で徳川家康が出てきた時は笑ってたけど、この大河は渋沢栄一と同じくらい徳川慶喜の話なのだと終盤になって気づく。素晴らしい脚本。何より草彅慶喜が圧巻。演技が上手いの域を超えた天才的な役者とはこういう人を言うのだなと思って見ている #青天を衝け
第39回「栄一と戦争」をご覧いただきありがとうございました。
見逃した方、もう一度見たい方は ぜひ #NHKプラス でご覧ください。
▼配信ページはこちら
plus.nhk.jp/watch/st/g1_20…
※配信期限 : 12/19(日) 後8:44 まで
※要ログイン
#青天を衝け
#追天
#吉沢亮 pic.twitter.com/tvsVVitEJ5
見逃した方、もう一度見たい方は ぜひ #NHKプラス でご覧ください。
▼配信ページはこちら
plus.nhk.jp/watch/st/g1_20…
※配信期限 : 12/19(日) 後8:44 まで
※要ログイン
#青天を衝け
#追天
#吉沢亮 pic.twitter.com/tvsVVitEJ5
#青天を衝け とSMAPの2016年を重ねてみてしまうのは、あの時のことをずっと何も言わずにいるSMAPと徳川慶喜が重なって見えるからであって、その徳川慶喜が草彅剛であって、とにかくファンは彼ら(彼)の功績を決してなかったことにしたくない渋沢栄一と同じ気持ちなんだよな。そして皆長生きしような。
慶喜が渋沢邸を訪れ写真を撮るシーンで、草彅剛さんと大島優子さんをパチリ。
このシーンでは、篤二の子どもたちがバンバンとおもちゃの鉄砲で遊んでいたのですが、草彅さんもつられて、バンバンと言いながらスタジオを歩いていました。
#青天を衝け
#草彅剛
#大島優子
#青天オフショット pic.twitter.com/9wmcqbcfmp
このシーンでは、篤二の子どもたちがバンバンとおもちゃの鉄砲で遊んでいたのですが、草彅さんもつられて、バンバンと言いながらスタジオを歩いていました。
#青天を衝け
#草彅剛
#大島優子
#青天オフショット pic.twitter.com/9wmcqbcfmp
🔵関連番組のお知らせ🔵
あさイチ「ハレトケキッチン」
あす 12/14(火)[総合]前8:15
#吉沢亮 さんが生出演!
この一年を振り返ります。どんなお話が聞けるのか、お楽しみに!
#青天を衝け
nhk.jp/p/asaichi/ts/K…
あさイチ「ハレトケキッチン」
あす 12/14(火)[総合]前8:15
#吉沢亮 さんが生出演!
この一年を振り返ります。どんなお話が聞けるのか、お楽しみに!
#青天を衝け
nhk.jp/p/asaichi/ts/K…