更新
バトル(戦い)なのに、二人とも楽しそうに描いている脚本、演出。わかってるなぁ。実際、楽しいんだよ。同じバトルでも、石原裕次郎「嵐を呼ぶ男」のドラム合戦とは違う部分だね。

#カムカムエヴリバディ #カムカム #トランペット #ジャズ #オダギリジョー #早乙女太一 #石原裕次郎 #嵐を呼ぶ男 twitter.com/mitch6ward/sta…
ここまでジャズを使っていただくのも、本物のジャズミュージシャンがあちこちに出るのもテレビドラマ史上類をみないですよね。感謝!今日のラッパ祭り最高でした!是非生のジャズライブも観に来てね! #カムカムエヴリバディ #カムカム #トランペット #ジャズ #オダギリジョー #早乙女太一 pic.twitter.com/3bUf3nL3pS
おはようございます! 定一さんのお姿を見ると、sunny sideが聞こえてくるようですね。 #カムカム の影響でルイ・アームストロングさんの曲が改めて聴かれてるんだそうです。嬉しいですね。

nikkansports.com/m/entertainmen…
「何を言う早見優」、カムカムにおいては「何を言う城田優」 #カムカムエヴリバディ #カムカム
「大きいお月さん」…
苗字も名前も、トランペットも、きっと12/25クリスマスの誕生日も(戸籍が映っていた)、全てがマスターに贈られたものだったんだ。

「ナレ死」というのもまた違う、マスターという1人の人間の人生を垣間見た感覚になった。もう居ないんだなあ…

#カムカム
#カムカムエヴリバディ
…やっぱり定一さん…😢
定一さんが、ジョーのそばにいてくれてる☺️

#カムカムエヴリバディ #カムカム pic.twitter.com/kASVeAj1MS
マスターのホットドッグが恋しすぎて出た禁断症状で手が震えてるとかであってくれ、ジョー!#カムカムエヴリバディ #カムカム
#カムカムエヴリバディ【話数クレジット】マイクロフォンにかぶせたときの 第1話並みに、話数クレジットが 綺麗に 丸く収まった オープニング。#カムカム pic.twitter.com/KJF1138IYt
#カムカム
娘を頼みますと頭を下げた竹村夫妻、錠一郎のことを頼むと言い残した定一さん。血の繋がらない親に守られたジョーとるい
#カムカムエヴリバディ
ジョーに名前の漢字と苗字を与えてくれた定一さん、既に故人。錠一郎の中に定一がいつまでも居る…
冒頭の回想で既に泣いてる #カムカム
月夜の晩に定一さんがつけてくれた「大月」の名字と「錠一郎」の字。定一さんが亡くなってからも、そのよすがに月を眺めていたのね。月に帰りたいヒロインって、実はジョーなんじゃないかしら。
#カムカム
「クリスマスのステージには来てくれるんやろ」「クリスマス終わったら一緒に暮らす部屋を探そう」
頼む…大きすぎるフラグじゃないって言って…
#カムカム
物凄い勢いで娘を押してくるよ…大丈夫だ、ジョーはベーリーちゃんのアタックにも鈍かったんだからと思った瞬間、お嬢様がピアノを…
こ、これは…僕の音を引き出してくれるのは奈々さんしかいないとかそういう展開じゃないですよね、そうですよね #カムカム
オダギリジョーに惚れるなという方が無理だけれど奈々さんよ、その男に手を出すと俺たちのベリーちゃんが黙っていないぞ…!
#カムカム
ベリーちゃん、視聴者を代表して危機感を述べる #カムカム
「大丈夫。信じてます」
中島みゆき姐さんの歌詞にあったよ…信頼と期待はあまりにも似ている… #カムカム
心折れそうな展開だけど、ベリーがるいの親友ポジションに居てくれるのが嬉しい #カムカム
「クリスマスになれば、ジョーに会える。るいはそう信じて疑いませんでした」
やーめーーーーてーーーーー
優しい声で地獄展開を告げるナレーションやめてぇえええ #カムカム
やめろ!!!不穏さを塩胡椒のように振り撒くな!!! #カムカム
『そう信じて疑いませんでし「た」』
城田優の過去形にひたすら怯えまくるTL
#カムカム
「クリスマスになれば錠一郎に会える、るいはそう信じて疑いませんでした」
「安子と稔が一緒に暮らせたのは〜短いけれど幸せな日々でした」「安子はこれまでと変わらないるいとの関係がいつまでも続くと思っていました」に匹敵する不穏ナレ(城田め) #カムカム
優しい声音で先の未来を過去形で告げる、城田優の美しい死神のようなフラグたっぷりナレーションが、とにかく物語に不穏を告げて、ひたすら怖いんだよ…! #カムカム
#カムカムエヴリバディ【大月錠一郎22歳】 孤児だったジョーの戸籍を 定一さんがちゃんとしてくれたらしい。ジョーの戸籍上の誕生日は 昭和15年12月25日。るいが昭和19年9月14日で、今が昭和38年の12月に入ったところだから、この時点で ジョーは 誕生日前で22歳、るいは 19歳になってます。#カムカム pic.twitter.com/WxtXL5GqcU
定一さんはジョーとるいちゃんと、ジャズと、「サニーサイド」をつなげてくれました。
そして…いつもジョーのなかにいます。。

#世良公則 #柊木陽太 #朝ドラ #カムカムエヴリバディ #カムカム pic.twitter.com/cDqn3PT7OL
オレらは知っている
【クリスマス付近から何かが狂い出す】
と言うことを、、、。
#カムカムエヴリバディ
#カムカム pic.twitter.com/XdiERAPiTq
先々週、ジョーの本名がわかったとき、「錠一郎」のなかに「定一」さんがいることを当てている方がいらっしゃって、びっくりしました…!
堀之内Pも驚いたそうです。

みなさん、深〜く #カムカム を見てくださっているのですねぇ…
これからのジョーのこと、定一さんの代わりに見守ってくださいね。
ちょっと待って、るい編の不幸ってもしかしてジョーと一緒になれない方向ではなく、トランペットが全てだったジョーから病気等でトランペットを取り上げるやつだったりします…?そんな辛い方向に舵きります…?(震え) #カムカム
時代は違えども、この愛らしい表情と人懐っこさ、そして勘の良さは絹ちゃんとベリーちゃんは完全一致。
そしてヒロインにとって大事な存在。
#カムカムエヴリバティ
#カムカム pic.twitter.com/tvo2anYt9a
朝ドラ「もうすぐ◯◯だね!楽しみ」

訓練された視聴者「アカン」

#カムカム
ジョーの戸籍、定一さんが新しく作り直してくれていたのか(昭和15年生まれになっていたように見えたけれども)誕生日もわからなかったから、2人が邂逅したクリスマスの日になってるんだね。#カムカム
もうこうなったら #俺たちのベリー にジョーに降りかかるあらゆる不幸を焼き払ってもらうしかない、ゴジラとか呼んできていいから
#カムカム
過去形ナレにジョーの体調不良?兆候、深刻な顔のトミー。あまりに不穏な展開に、脳内で
#カムカムエヴリバディ はNHKの連続テレビ小説。次回の引きが不可欠です」とちかえもんにナレーションさせて心のバランスを取っている #カムカム
#カムカム
クソっ!何度タイムリープしても城田さんの過去形ナレを止められない!!
我々の想定を超えて、るいの恋愛音痴ぶりが露呈するとは・・・。連絡はせえよ!中身戦災孤児でもガワがオダギリジョーだぞ! #カムカム
錠一郎の名に生きてる「定一」。ジョーを育ててくれたんだと思うだけで感慨無量になる…。健一が気になる。さらにジョーの日常にスッとピアノと共に入り込む奈々も気になる。トランペットが吹けなくなりコンサートが延期になるジョーは最大に気になる。覚悟の展開がいよいよ始まる。身構え。#カムカム
定一さんが亡くなったという事は安子と稔さんの事を知る人が1人いなくなってしまったと言うことか💧
るいが安子や稔さんの思いを知る日は来るんだろうか😢
#カムカム
錠一郎を養子にするんじゃなくて新しく戸籍を用意するのが定一さんらしくいいな。
息子の健一さんにも無理に店を継がせる気はなかったし。
#カムカム
「油断ならない脚本家さん」と大吉さんのマネージャーさんが警戒されてるそうで…。

明日もよろしくお願いいたします!

#藤本有紀 #あさイチ #朝ドラ受け #カムカムエヴリバディ #カムカム
#カムカムエヴリバディ【定一さんの思い】表記が不明のジョウイチロウに 名前を付ける際、親代わりの自分の名前「定一」を入れたんだね。そして 無一文の孤児生活を送ってきただけに、今後は一生 お金に困る事がないように「定一郎」ではなく、金偏を付けた「錠一郎」にしたのではないかな。#カムカム pic.twitter.com/0pY2sYcXXv
楽しく吹いてたトランペットがるいのために吹くトランペットになり、それがレコーディングやデビューコンサートとなると誰のため何のための演奏かわからないし練習しすぎて心身共に無理な感じになっちゃったのか、やっぱり朝ドラのトランペットは呪われてるのか… #カムカム #カムカムエヴリバディ twitter.com/yutakemoto/sta…
ハッ😳遡ったら #朝ドラエール はこの後撃たれて、 #おちょやん ではみつえが川に投げ込み続けて、 #おかえりモネ では「俺には影がねぇがらジャズは向がねぇ」とプロを諦めたコージー、ブラバンではりょーちんが吹いてた…トランペット! pic.twitter.com/CgSHxg9Gd0
会いに行かない、手紙一本書かない。ベリーちゃんはやきもきしていたけれど、るいは信じるという言葉で自らまた隔を作り、彼が日向の道を歩き始めたら身を引く準備をしているように見えるんですよね…母安子に扉を閉ざしたあの瞬間は、いつまでるいの心を縛るのか #カムカム
藤本脚本警報で佐々木希に備えてたら逆方向から不穏が襲ってきたわ どうか歯にホットドックが挟まってただけでありますように🙏 #カムカム #カムカムエヴリバディ
世良公則がパラパパラパと何気なく口ずさむ歌のうまさ音程の確かさリズム感の良さよ……
#カムカム
和子さんの「ええ奥さんになれるで、るいちゃん」が安子の声で変換されたわ。安子がいたら安子ともああやって一緒にお料理して「ええ奥さんになれるよ、るい」ってにこにこ微笑んでもらってたんだろうな #カムカム
「語り 城田優」じゃなくて「予言 城田優」みたいになってきてるね。

#カムカム
「危ない!」
何の危機意識もない るいに対し、冷静な状況分析によって 今そこにある危機を正しく認識してるベリー。頼れる。たしかに 佐々木希を みくびってはいけない。菅田将暉、松坂桃李、中村倫也を育てた 渡辺万由美社長が 送り込んで来た トップコート戦士の一人なんだからねっ!#カムカム pic.twitter.com/IY5lGsSSGa
「信じてます」と言葉にするときは、往々にして不安なときだし、心の底から信じているわけではなく「信じたい」という願望だったりする。#カムカム
幼い頃、母親を待ち続けたるいが再びジョーを待つことになる展開。待つことに疲れたるいが愛する人を探しに出かけて”抱擁”を目撃するリピートだけは勘弁してほしい。#カムカム
「じょういちろう」は両親とも生死不明で、出生も名字も不明の無戸籍児なので、まず定一さんが申告をして警察官が調書を作成する(発見の状況や、家族についての記憶など)。そして市区町村役場に調書を提出すると、これを元に新しい戸籍が作成される。名字は不詳のため新たに付けられた。#カムカム
あ、るいちゃんは別にトランペッターの奥さんになりたいわけじゃないからね。もし、もしもトランペットが吹けなくなったら大阪すぐ帰っといでよジョー。二人で生きていけば良いんやから。#カムカム
#カムカムエヴリバディ【きょうの料理】るいが 花嫁修業の教材?として 手にしていた NHK きょうの料理 1963年11-12月号のテキスト。かぼちゃが表紙になっていましたが、本物はリンゴが表紙でした。#カムカム pic.twitter.com/Cvr4IHxK3T
ジョーの戸籍。
本籍地の朝丘町の住所はディッパーマウスの所在地か。誕生日の昭和15年12月25日も、クリスマスコンサートに合わせて定一さんが付けてくれたのかもしれない。
1963年のクリスマスにジョーは23歳になる。
#カムカム pic.twitter.com/h3tq3b0zAG
ベリーが恋を諦めてジョーの幸せを応援する!と決めてすっかりるいと仲良くなってて最高。
本好きのるいと国文学科のベリー、性格は真逆だけど趣味も合うんじゃないかなあ。
#カムカムエヴリバディ #カムカム
なんで「じょういちろう」は名字を覚えていなかったか。名字って何かしらのコミュニティに入ってから初めて意識するものだからじゃないかな?昭和15年生まれとされているので、終戦時は5歳。なおのこと名字なんて意識することはない。それにしても、5歳児がよく生きのびられたと思うよ。#カムカム
華丸さんの意見に乗っかって、木暮マスターのホットドッグは柔らかいコッペパンに挟んだやつでササプロ家で出てくるホットドッグは硬いバゲットのやつだからジョーの調子がだんだん狂ったのだと思っておこう。あと深刻なるい不足。#カムカムエヴリバディ #カムカム
上白石萌音さんがカムカムで伝えたいのは「命のバトン」と仰ってたけど定一さんからジョーへも渡されてたのね。
#カムカム
#カムカム TL上で流れる<ジョーのトランペット演奏の動力源=ホットドッグ>説に賛成。振り返れば彼は常に演奏の前後にホットドッグを食べてた。とりわけケチャップは良い演奏に繋がる。だからこぼれんばかりにケチャップを掛ける。笹川家住み込みでホットドッグ摂取が不足に! #カムカムエヴリバディ pic.twitter.com/H0siGzMwrp
RT なるほど…奈々さんは「富も名声も地位も私が持っています。殿方は美しければ、それで結構。他には何も要りません(ジャンヌ・モロー)」ポジションか… #カムカム
我々は訓練されているので、涙のアバンも、小粋なベリーちゃんも堪能した上で、城田優が過去形で話すだけで受け身を取れる身体になっているのだ!しかし受け身でダメージを0にすることは出来ないのよ😭😭😭
#カムカム
#カムカム #カムカム絵 第53話💕

ある日ラジオでコンテストのことを話しているのを聴きジョーは自信が揺らいでしまう。
気分転換でるいと観にいった時代劇の映画。巷では酷評の映画だが、どうやらジョーの心には何かが響いたらしい。
改めてるいに「勝つ」と誓うジョーだが、当日彼の衣装には…😅 pic.twitter.com/KejOkZEYFe
#カムカム #カムカム絵 第54話💕

コンテストが始まった。前評判ではトミーがダントツ。参加者の素晴らしい演奏が続く。
シャツの選択が間に合ったジョーは、るいの選んだ衣装を着てトランペットを響かせる。票はトミーとジョーに真っ二つに分かれ、二人のセッションで決めることになった…! pic.twitter.com/MUVrVTXYct
定一さんがジョーにホットドッグと名前を贈ったのは、あの進駐軍クラブでのクリスマスパーティーの夜なんだろうな。安子の人生が急展開するきっかけになったあの日。#カムカム
るいちゃん、大阪でお料理の修業中です。
和子さんに褒められた肉じゃがのお肉は、牛肉だそうです。
「大阪の肉じゃがは牛肉が多いので」と、料理指導の広里さん。

みなさんの肉じゃがは、牛肉ですか?それとも豚肉?

#カムカムモグモグ #朝ドラ #カムカムエヴリバディ #カムカム pic.twitter.com/Av56oCOxbd
最近のBK
#まんぷく わりとつらい
#スカーレット すごくつらい
#おちょやん けっこうつらい
#カムカム 今年はつらくないかと思っていてウキウキ気分でいたらある日突然突き落とされて、しかもヒロインが三人いるから突き落とされるムーブが何度も繰り返されて少し快感になりつつあるくらいつらい←new
ほらほら~。油断ならない脚本家さんは 早速 ジョーと奈々を 共鳴させ始めましたよ。ドッシリ平然としてるのは るい ただ一人だけ。ベリーも、鈴木アナと華大さんも、そして視聴者も、心中 穏やかでは いられません。#カムカムエヴリバディ #カムカム pic.twitter.com/KjVcVfzJgM
「あほちゃうか😡」
大都会東京の危険をるいちゃんに説明するベリー。
たしかに…その通りかもしれません…
説得力がありましたねぇ…

それでもジョーを信じるるいちゃん、かわいかったですね😊

#市川実日子 #朝ドラ #カムカムエヴリバディ #カムカム pic.twitter.com/a7SYWcy82D
#カムカムエヴリバディ【掛け取り】磯村吟が「師走といえば掛け取り」と言ってましたが、令和に生きるZ世代には意味不明でしょうね。江戸時代まで 商売で お得意先との売り買いはツケ(売り掛け)が常識でした。その債権を回収する取り立て(掛け取り)の時期が 師走だった訳です。(↓続く)#カムカム pic.twitter.com/ffjdVXxj5a
#カムカムエヴリバディ【ヨドコウ迎賓館】笹川プロ 社長の笹川光臣氏の自宅。外観ロケ地は 兵庫県芦屋市にあるヨドコウ迎賓館でした。今は明治村にある旧帝国ホテルの設計者として有名なフランク・ロイド・ライトによって設計された個人宅(旧山邑太左衛門別邸)。国の重要文化財です。#カムカム pic.twitter.com/eFEVZb6zlr