更新
華丸さん「旅館でふたりでお茶飲んでる時にはどうしようかろ思いました」
私もそう思いました笑 ちゃんと他にホテル取っててよかった #カムカム #あさイチ
今日の #あさイチ で、ヤングケアラー問題。
家族を介護することで学校に通えない…中学生で17人に1人がこの状態。多い
トミーのお酒の飲み方をたしなめる大吉さん。トランぺッターだからってラッパ飲みはダメですよ…(汗)
でも今日のトミーはいい仕事でしたね。

#あさイチ #朝ドラ受け #カムカムエヴリバディ #カムカム
番組の取材では、認知症の祖母と鬱病の母の介護看病をしている男性の話が。睡眠時間は4時間、中学生時代は授業中でも眠ってしまい友人と遊びに行くこともできず、介護職を目指してはという母の提案を受け調理師になるという夢も諦めた。「これも自分の人生だ」
中学生の17人に1人という現実 #あさイチ
濱島淑恵さん「ヤングケアラーは学校に気づいてもらいにくい。聞かれても本人からは言語化しにくく、非行や不登校と違い【お手伝いがしんどい】だけでは問題と捉えにくい面が」
近所の人からも「あの子は家の手伝いをして偉い」くらいに思われがちですよね #あさイチ
#あさイチ #ヤングケアラー 「学校の先生が気づいてあげてケアして」って言うのはホントやめて欲しい
そこまで学校に投げるな
それは福祉の仕事や

クラス40人おるんやから、ヤングケアラーの子は1クラスに2人おる計算
それ以外にやらないといけないこといっぱいあるのに無理
#教師のバトン
【関連番組のお知らせ☀️】
1月25日(火)[総合]午前8:15~「#あさイチ
雉真美都里を演じた #YOU さんがゲストです!

#朝ドラ #カムカム #カムカムエヴリバディ

▼詳しくはこちら
nhk.jp/p/asaichi/ts/K…
どれだけ仕方のない状況だとしても、家族のケアを子どもが担わされるのは【虐待案件】です。直接的、身体的介護だけでなく、愚痴を聞かされる、進路を限定されることもヤングケアラーであるがゆえの虐待被害。
#あさイチ
#ヤングケアラー
#あさイチ #ヤングケアラー 学校勤めしてたけど、ヤングケアラーは珍しくなかったよ。学校に来ないし勉強する時間もないから成績はお察し。ケアワーカー入れて「福祉に相談しませんか」と聞いても罪悪感持たずに「息子(娘)がやってくれるからいいの」。

良くねえよ!お前の人生じゃないんだよ!!
ヤングケアラーに詳しいという濱島先生、とてもお話がわかりやすいなあ。ヤングケアラーの具体的な実情と問題をとてもわかりやすく話してくださって、自分の近くにもいるあの子もそうかもしれない、と気づくきっかけをくださるようなお話。 #あさイチ
「ヤングケアラー」て言葉ではなくて「児童労働」にすればいいと思う。 #あさイチ #ヤングケアラー
ヤングケアラー。中学生の17人に1人がヤングケアラーだと!!クラスに2人だ!今朝の #あさイチ より。なんか明治時代の話みたい。全てを家庭の責任にする仕組みを変えようよ。自助ではなく公助の世界にならないかしら。
#あさイチ でヤングケアラー問題。取材を受けた若者達はとても頑張っているとは思うけれど、過去に悲しい事件が起こっていますし、何よりも子どもである彼、彼女らの人生があって。
どうすればいいんでしょうね…
mainichi.jp/articles/20201…
#あさイチ #カムカムエヴリバディ うけ
鈴:るいちゃん決意の登場でしたね最後
大:グッと前を向いて
華:早めに誤解が解けて良かったですよ
鈴:よかった~
大:ちょっと奈々ちゃん佐々木希さんが可哀想になってきた何か
鈴:ちょっと最初警戒してませんでした?
大:そうそう
鈴:素晴らしい方でした pic.twitter.com/EJezM1QgTc
取材を受けたご家族は行政のケアが入ったけれど
「ヤングケアラー本人を対象とした制度がない。支援が必要」#あさイチ
#あさイチ ヤングケアラー問題はどこに相談すれば。認知が徐々に進んでいるので、うまく行くかはわからないが学校の先生、保健室の先生にお話ししてみる。かかりつけの医師やケアマネジャーやソーシャルワーカーに相談を。自治体も神戸市等相談窓口を設けるところがと。
私達もまず知ることからか…
#あさイチ「身近にヤングケアラーではないかと思われる子がいたら」親が悪い、虐待を受けている可哀想な子なのではと認識を持つかもしれないが、そうした認識をこちらが持つと相手が言い出せない、抱え込んでしまう場合がある。ヤングケアラーについて正しい認識を、味方になっていただきたいとのこと
誰も悪くない、だと?聞こえのいいいかにもあったかそうな言葉で社会の側の免罪をしないでくれ。

「悪い人」はいる。本来社会でケアし包摂すべき人たち(ここでは精神疾患を持つ親とその子ども)を家族・親族での自助に丸投げしてきた日本社会だよ。

#ヤングケアラー
#あさイチ
ヤングケアラー問題って「こういう現実がありますよ」と問題提起するばっかりで、いつまでたっても「こういう制度があるから利用して」にならない。TVやマスコミさんはせめて政治家や役所の人捕まえて「なにかサポートをお考えですか」ってぶつけるところまでお願いしますよ。 #あさイチ
遅ばせながら、、
先日のNHK #あさイチ
#教えて推しライフ ~舞台俳優推し~」にて私の名前が掲載されていたそうで…とっても嬉しく感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも自身のパフォーマンスを通して、一人でも多くの方の日常の光となれるよう精進して参ります!