更新
もうすぐFF11が20周年だそうですね。凄いなあ。
ところで、昔に期間限定で公開されていた『照英inヴァナ・ディール』のWebページデザインしたの、#あれ実は私なんです 。
「照英」の文字もいいフォントが無かったんで私が書いた。 pic.twitter.com/47j3UThUcI
ところで、昔に期間限定で公開されていた『照英inヴァナ・ディール』のWebページデザインしたの、#あれ実は私なんです 。
「照英」の文字もいいフォントが無かったんで私が書いた。 pic.twitter.com/47j3UThUcI
流れると恋が始まってしまう某有名曲のベース
#あれ実は私なんです
#あれ実は私なんです
昔々BIGBOSSが暗黒面に落ちて始球式していた頃にバッターボックスに立っていた金色のプロトコルドロイド。 #あれ実は私なんです pic.twitter.com/pH6Xf4jTsY
東京ゲームショウ2016のガンダムゲーム30周年イベント用に描かせていただいたイラスト。
古谷徹さんにいろいろとツッコミをいただいたおもひで…
#あれ実は私なんです pic.twitter.com/tpchoDDbVN
古谷徹さんにいろいろとツッコミをいただいたおもひで…
#あれ実は私なんです pic.twitter.com/tpchoDDbVN
#あれ実は私なんです
『カードキャプターさくら』のTV、2種類目(?)の魔法陣の回転を作ったのは私です。
当時はフィルムでオプチカルも予算問題でNGだったので、After Effectsで拡大と回転を作ったものを1コマずつプリントアウトしてリスフィルムを作成。
毎話数、透過光で撮影していました。 pic.twitter.com/912ARATQar
『カードキャプターさくら』のTV、2種類目(?)の魔法陣の回転を作ったのは私です。
当時はフィルムでオプチカルも予算問題でNGだったので、After Effectsで拡大と回転を作ったものを1コマずつプリントアウトしてリスフィルムを作成。
毎話数、透過光で撮影していました。 pic.twitter.com/912ARATQar
#あれ実は私なんです
スーパーファミコンソフト
ダウンタウン熱血べーすぼーる物語
くにおくんシリーズで、このタイトルだけ
広報用イラスト(パッケージ)を担当🐾 pic.twitter.com/2gskSbpDFP
スーパーファミコンソフト
ダウンタウン熱血べーすぼーる物語
くにおくんシリーズで、このタイトルだけ
広報用イラスト(パッケージ)を担当🐾 pic.twitter.com/2gskSbpDFP
#あれ実は私なんです
ミュージックフロムエクスカイザー
『勇者エクスクカイザー』
オリジナル・サウンドトラックVol.2
CDジャケットイラストを担当🐾
まだ、"勇者"が、"伝説"になる前の頃に、何故か?バイトで、描かせて頂く事に…💦 pic.twitter.com/yz3GKTty1y
ミュージックフロムエクスカイザー
『勇者エクスクカイザー』
オリジナル・サウンドトラックVol.2
CDジャケットイラストを担当🐾
まだ、"勇者"が、"伝説"になる前の頃に、何故か?バイトで、描かせて頂く事に…💦 pic.twitter.com/yz3GKTty1y
#あれ実は私なんです
まど●マギカの水玉考えたのは!
OP冒頭が雨のシーン→雨を水玉にしよう→タイトルでたらカラフルにOLってしたのがいつのまにか色々と使われて嬉しかった記憶
まというかOPコンテの8、9割が私なんですが pic.twitter.com/HrEQGbSln4
まど●マギカの水玉考えたのは!
OP冒頭が雨のシーン→雨を水玉にしよう→タイトルでたらカラフルにOLってしたのがいつのまにか色々と使われて嬉しかった記憶
まというかOPコンテの8、9割が私なんですが pic.twitter.com/HrEQGbSln4
#あれ実は私なんです
パイオニアから発売された『トランスフォーマー ザ・ムービー』のLD&ビデオのキャッチコピー、裏面ストーリー紹介は僕が手掛けました。
同時期にやっていた『戦え!超ロボット生命体 トランスフォーマー』のLD-BOXのブックレットと合わせて、人生初の映像パッケージ仕事です。 pic.twitter.com/YtoDMQ7XsD
パイオニアから発売された『トランスフォーマー ザ・ムービー』のLD&ビデオのキャッチコピー、裏面ストーリー紹介は僕が手掛けました。
同時期にやっていた『戦え!超ロボット生命体 トランスフォーマー』のLD-BOXのブックレットと合わせて、人生初の映像パッケージ仕事です。 pic.twitter.com/YtoDMQ7XsD
1985年頃、
SDガンダムの塩ビ人形のガシャポンで、小学生からの通報で偽物が発覚し、業者が逮捕された事件。
あの通報をした小学生は私でしたw
少ないお小遣いで買った大好きなSDガンダムが偽物だったので、バンダイに電話して本物と偽物のホワイトベースを郵送したのよ。
#あれ実は私なんです pic.twitter.com/0GfWO6lxDz
SDガンダムの塩ビ人形のガシャポンで、小学生からの通報で偽物が発覚し、業者が逮捕された事件。
あの通報をした小学生は私でしたw
少ないお小遣いで買った大好きなSDガンダムが偽物だったので、バンダイに電話して本物と偽物のホワイトベースを郵送したのよ。
#あれ実は私なんです pic.twitter.com/0GfWO6lxDz
#あれ実は私なんです
メカコレクション仮面ライダーのパッケージでライダーとバイクのイラストを担当しました。玩具と合わせる為にバイクのブレーキチューブは描かない等のオーダーがあり、また分からない細部はベース車のカタログを入手して描いたりしました。 pic.twitter.com/VGKJObywss
メカコレクション仮面ライダーのパッケージでライダーとバイクのイラストを担当しました。玩具と合わせる為にバイクのブレーキチューブは描かない等のオーダーがあり、また分からない細部はベース車のカタログを入手して描いたりしました。 pic.twitter.com/VGKJObywss
#あれ実は私なんです
やしろあずき氏に初めて三角コーン送りつけたの私です。
出来心で4つ送りつけました。
まさかあんなことになるなわて思わなかったんです。 pic.twitter.com/0JFthIDeor
やしろあずき氏に初めて三角コーン送りつけたの私です。
出来心で4つ送りつけました。
まさかあんなことになるなわて思わなかったんです。 pic.twitter.com/0JFthIDeor
#あれ実は私なんです
2008年3月にBSで一週間放送された『とことん石ノ森章太郎』の最終夜のFAXイラストです。掲示板のど真ん中で大々的に取り上げて下さいました。当時18歳で、美大を浪人して4月から予備校通いを控え落ち込んでいましたが、スタジオ全体がワッとなったのを観て元気付けられました。 pic.twitter.com/vkQjBxzkc6
2008年3月にBSで一週間放送された『とことん石ノ森章太郎』の最終夜のFAXイラストです。掲示板のど真ん中で大々的に取り上げて下さいました。当時18歳で、美大を浪人して4月から予備校通いを控え落ち込んでいましたが、スタジオ全体がワッとなったのを観て元気付けられました。 pic.twitter.com/vkQjBxzkc6
「潜在意識では両思い」
「そう思うからそうなる」
「既にある」
「潜在意識の列車」
「今は叶うまでの過程」
「イメージをドラマや映画に重ねて楽しむ」
これを最初に言い始めた人です。
一回だけ自分を褒めてみました( ;∀;)
#あれ実は私なんです
「そう思うからそうなる」
「既にある」
「潜在意識の列車」
「今は叶うまでの過程」
「イメージをドラマや映画に重ねて楽しむ」
これを最初に言い始めた人です。
一回だけ自分を褒めてみました( ;∀;)
#あれ実は私なんです
#あれ実は私なんです
TBSのまんがはじめてシリーズの最終作【まんがはじめて面白塾】のキャラデザインと、最終回「江戸っ子のはじめて」の作画監督。^ - ^ pic.twitter.com/HsustEapLR
TBSのまんがはじめてシリーズの最終作【まんがはじめて面白塾】のキャラデザインと、最終回「江戸っ子のはじめて」の作画監督。^ - ^ pic.twitter.com/HsustEapLR
#あれ実は私なんです
#聖闘士星矢 十二宮編 第42話 「究極のコスモ! セブンセンシズ」
キグナス氷河のクロス装着カット。
同じスタジオにいた青木哲朗の作監回。お手伝いでした。^ - ^ pic.twitter.com/oMi62sm5DL
#聖闘士星矢 十二宮編 第42話 「究極のコスモ! セブンセンシズ」
キグナス氷河のクロス装着カット。
同じスタジオにいた青木哲朗の作監回。お手伝いでした。^ - ^ pic.twitter.com/oMi62sm5DL
HCMハイコンプリートモデル"エルガイム"
SHCMスーパーハイコンプリートモデル"エルガイム"
入社2年目に全て任せてくれた上司に感謝‼️
こち亀で両さんが正座させてくれたの見てのたうち回った記憶が!😊
#あれ実は私なんです pic.twitter.com/2VGN3sf1T4
SHCMスーパーハイコンプリートモデル"エルガイム"
入社2年目に全て任せてくれた上司に感謝‼️
こち亀で両さんが正座させてくれたの見てのたうち回った記憶が!😊
#あれ実は私なんです pic.twitter.com/2VGN3sf1T4
#あれ実は私なんです
図版が出てきませんが、バルタン星人二代目の足形は自分が描きました。こっそり?「II」と入れたりして。あとバルタン星人の顔文字 ()o¥o() これも89年ごろ自分がニフティに書いたのが発祥のようです。
図版が出てきませんが、バルタン星人二代目の足形は自分が描きました。こっそり?「II」と入れたりして。あとバルタン星人の顔文字 ()o¥o() これも89年ごろ自分がニフティに書いたのが発祥のようです。
#あれ実は私なんです
2004年(平成16年)夏より
亀有信用金庫さんのマスコットキャラクターとなった
夢叶(ゆめか)ちゃん&友亀 (ゆうき)くんの
デザイン&作画を担当しております🐾 pic.twitter.com/uYqgLvZgs8
2004年(平成16年)夏より
亀有信用金庫さんのマスコットキャラクターとなった
夢叶(ゆめか)ちゃん&友亀 (ゆうき)くんの
デザイン&作画を担当しております🐾 pic.twitter.com/uYqgLvZgs8
#あれ実は私なんです
当時全国のゲーセンを震撼させたラスプーチンの究極奥義「秘密の花園」
あれ描いたの私なんですw🤮
#ワールドヒーローズ
#NEOGEO
#レトロゲーム pic.twitter.com/sLqTz1jHal
当時全国のゲーセンを震撼させたラスプーチンの究極奥義「秘密の花園」
あれ描いたの私なんですw🤮
#ワールドヒーローズ
#NEOGEO
#レトロゲーム pic.twitter.com/sLqTz1jHal
#あれ実は私なんです
まだ任天堂から公式のピーチ姫キャラが作られて無かった頃の女子向けお仕事。
この後に皆が知ってるあのピーチ姫が生まれた。
正式なのにニセモノ扱いに約1名が泣いた(TдT) pic.twitter.com/jQX5Eqa38u
まだ任天堂から公式のピーチ姫キャラが作られて無かった頃の女子向けお仕事。
この後に皆が知ってるあのピーチ姫が生まれた。
正式なのにニセモノ扱いに約1名が泣いた(TдT) pic.twitter.com/jQX5Eqa38u