更新
4月19日は、4(し)1(い)9(く)から『飼育の日』
#金沢動物園 では、「金沢動物園の取組み」と題した企画展を実施中。
身近ないきものや日本産動物を中心にした金沢動物園の取組みを、パネルで紹介しています。
#飼育の日 #金沢ZOO40周年 pic.twitter.com/otfBIbTTQr
おはながぁ🌺🦜
小郡市☀️10/25℃

今日は #飼育の日
幼い頃飼ってたインコの名前

🦜Aちゃん🦜Bちゃん
🦜Cちゃん🦜Dちゃん 

呼ぶ時簡単だから..と。

結局飛んでいき
誰もいなくなった|´-`)

今日も宜しくです( •ө• )ピョ

#企業公式が毎朝地元の天気を言い合う
#おは戦40419ak 🔥#イマソラ pic.twitter.com/I7bjJG6PLS
皆様、おはようございます!

今日は #飼育の日
ある動物に似ていると言われます

中身はワンワン🐶顔はニャーニャー😼

仙台市青葉区の天気予報
晴れ☀️最高気温17度

火曜日頑張りましょう!
今日もよろしくお願いします❗️

#企業公式が毎朝地元の天気を言い合う
4月19日☀️
おはようございます😆

今日は #飼育の日 🐶🐱🐷ですね🐤
私は犬派です🐶
本日も宜しくお願いします
ヽ(*´∀`)ノ✨✨✨

#おは戦40419ak🔥
#フォロワー応援団📣 pic.twitter.com/iz38xdI2xU
おはようございますッ🌾☀️

きょうは【飼育の日】🐇

みなさんは何か飼育してますか😌❓

ときなは特別記念物だから
捕まえて飼育とかダメですよッ🙅‍♂️

#おはようVtuber #毎日ときな
#飼育の日 pic.twitter.com/r1OuS4M8nQ
おおばようございます。4月19日(火)
今日は #飼育の日
皆さんが飼育している、飼育させてもらっている動物は何ですか? pic.twitter.com/yeZPmGAVy8
#今日は何の日

4月19日は、 #飼育の日 🐮

今日は動物園や水族館に「飼育」されている似ている動物たちを見極められるようになりましょう!

▼正しいヒョウ柄はどれ?
web.quizknock.com/ikimono-mikiwa…
「4」「1」「9」
#飼育の日

飼育の日の今日は、動物園や飼育員の仕事内容の発信がいつもよりも多いかも。

担当動物によって、飼育作業のときの持ち物が変わります。
どの動物の担当者かわかるかな?(vol.1)
#福山市立動物園 pic.twitter.com/fSazrsbRsq
おはようございます☀#とべ動物園 開園しました🐾

本日4月19日は、4(し)1(い)9(く)で「#飼育の日」です✨

家族で仲良くお食事中の、#キリン#リュウキ#杏子#リュウト も、皆様のご来園をお待ちしております❣️
#アフリカストリート #サバンナ #キリンの家族🦒 pic.twitter.com/LEnYGcrmss
おはようございます。4月19日火曜日です。
今日は飼育の日!4・1・9(しいく)の語呂にちなんで日本動物園水族館協会が制定しました。

今回は飼育係が動物の赤ちゃんについて紹介する動画「キーパーのあかちゃんトーク」を公開します!
お昼ごろを予定しているので、お楽しみに!
#飼育の日 pic.twitter.com/DAvXNQI6lY
4月19日は『飼育の日』
ということで、本日は飼育係のお仕事をたくさん紹介!

題して‼︎
【飼育(419)係のお仕事紹介】

いつものかわいい動物達ではなく、汗にまみれた飼育係達の姿をご紹介していきますよー!

#東武動物公園
#4月19日
#飼育の日
#飼育係
#動物園
#動物園419係のお仕事紹介 pic.twitter.com/l2EXHC0YAW
ずんだもんは飼っているわけじゃなくて、一緒に住んでますよヽ(o'∀'o)ノ #飼育の日 pic.twitter.com/1ZrrPRfXIe
<飼育係のお仕事なにしてる?>
4月19日は「し(4)いく(19)」で「飼育の日」

豚熱予防のワクチン接種後に抗体価を確認するため、
イノシシたちは採血のトレーニング中です。

#飼育の日
#東京都立動物園・水族園 pic.twitter.com/JxWoADlYwW
今日は4/19はゴロ合わせで「飼育の日」です!
園内では飼育員についての掲示を行なっています🥳
Twitterでは作業の様子や仕事についてツイートをしていくので飼育員に興味のある方は要チェックです📝

#須坂市 #須坂市動物園
#飼育の日 pic.twitter.com/gnJfsogyB4
【419(しいく)係のお仕事紹介】
飼育係のお仕事の約半分は掃除

毎日ひたすら掃除してます🧹

(動画はゾウさんの寝室掃除)
#東武動物公園
#飼育の日
#お仕事紹介
#動物園
#飼育係
#動物園419係のお仕事紹介 pic.twitter.com/VzgbZJK9VG
【419(しいく)係のお仕事紹介】
毎日大量に餌切りをするので、包丁は得意✨(特に角切り)

でも料理は苦手…(一部飼育係に限る)

味付けとか火加減って難しいよね。。。(´・ω・`)

#東武動物公園
#飼育の日
#お仕事紹介
#動物園
#飼育係
#動物園419係のお仕事紹介 pic.twitter.com/fK9TJDLszM
正解は、、、「アシカの体重計」です!
棒の上に板をかぶせて、アシカに乗ってもらいます。
この日のチャパの体重は44.4kg!
体重の増減を知ることは、その動物の健康状態を把握するために、とても大切なことなんです。
ちなみにこの板は、スタッフの手作りです♪
#飼育の日 #4月19日 #秘密道具 pic.twitter.com/ZZ6guZyM6P
ちみもの生態📚
これであなたも、ちみもと一緒に生活できるかも…?

#飼育の日 #ちみも #2022夏アニメ pic.twitter.com/0IWOX72Q9Y
昭和初期の花やしきには…
ライオンも🦁!虎も🐯!熊も🐻!
水族館も🐟!乗り物も🎠!劇場も💃!

まさに総合娯楽場✨

#花やしき#地図の日 そして #飼育の日 pic.twitter.com/M9gQVLxC6A
きょう4月19日(火) #飼育の日 より、コトクラゲをご覧いただいています。
江の島沖水深130メートルで採集された、めったに見ることのできないクラゲです。

新しい生き物たち
enosui.com/animalsentry.p… pic.twitter.com/3Mndulgm9q
4月19日は飼育の日!
飼育の日特別企画「キーパーのあかちゃんトーク 」~part1~
第1弾はキリンとシロクロゲリについてお話しします。
youtu.be/7BCqdB6_kVU @YouTubeより

#飼育の日 pic.twitter.com/7J1UcD47y1
幼生の飼育にも挑戦しています。こちらもご覧いただけます。
※短期間の展示となる可能性があります。ご了承ください。
#飼育の日 #クラゲ twitter.com/enosui_com/sta… pic.twitter.com/L9s4nanoXY
きょう4月19日(火) #飼育の日 より、コトクラゲをご覧いただいています。
江の島沖水深130メートルで採集された、めったに見ることのできないクラゲです。

新しい生き物たち
enosui.com/animalsentry.p… pic.twitter.com/3Mndulgm9q
4月19日は飼育の日!
飼育の日特別企画「キーパーのあかちゃんトーク 」~part2~
第2弾はハダカデバネズミとコアラについてお話しします。
youtu.be/PLIoy1urxPw @YouTubeより

#飼育の日 pic.twitter.com/fVKLUMNvuX
本日は 「4(し)19(いく)」と読める事からつけられた #飼育の日 です!
動物園、水族館の仕事を紹介し理解を深めてもらうことを目的としている日なんです!

当園でも飼育員の一日を紹介したパネルなどを設置していますので、ぜひご覧ください✨

#SNSへの投稿も飼育員の仕事🐯
#写真撮影も仕事📸 pic.twitter.com/tfnyAlshwM
4月19日は飼育の日!
飼育の日特別企画「キーパーのあかちゃんトーク 」~part3~
最後となる第3弾はテンジクネズミとウシについてお話しします。
youtu.be/d3MhIwr0pWQ @YouTubeより

#飼育の日 pic.twitter.com/HcQqmEHlfM
本日4月19日は(4し・1い・9く)の語呂合わせで #飼育の日
野生動物を飼育するのに、「これさえ与えれば大丈夫」というような決まったえさはありません。
えさの種類や与え方、保管方法に至るまで、さまざまな試行錯誤にもとづいた工夫があります。
詳しくは→tokyo-zoo.net/topic/topics_d…
【①飼料室の仕事】
動物園で飼育するすべての動物のえさを管理する担当です。
さまざまな食材が詰まった保管庫の内部の公開をはじめ、動物たちの健康を守る工夫もご紹介します。youtube.com/watch?v=y7-86-…
#飼育の日
【②ミナミコアリクイの飼育】
昆虫を主食としますが、動物園ではさまざまな食材を与えています。
その理由について、実際にえさを作りながら飼育係が解説します。食べる様子も間近で観察します。youtube.com/watch?v=1K2GyY…
#飼育の日
【③ニホンライチョウの飼育】
えさの管理方法をはじめ、高山に生息するニホンライチョウを上野の環境で飼育するための取り組みをご紹介します。youtube.com/watch?v=KzptEe…
#飼育の日
毎週火曜日はアシカの池掃除!
マリンが出来栄えをチェックしに来ました💕

(飼一)#千葉市動物公園 #カリフォルニアアシカ #飼育の日 pic.twitter.com/qSMJYyedS9
園内、ニューフェイスの一員であるダチョウの翼を紹介。翼に会うため千葉市行く、千葉シイクなんていかがでしょう。飼育の日だけに。
(企) #飼育の日 #千葉市動物公園 pic.twitter.com/Afve63shY3
今日は #飼育の日 だから #ミーアキャット も飼育員の作業に興味津々!?✨(本当はただニオイを嗅いでいるだけです…)
#ズーラシア #ZOORASIA #Meerkat pic.twitter.com/9Y1uh5e5zT
【419(しいく)係のお仕事紹介】
リクエストのあった飼育係の手・腕

出会った飼育係、片っ端から撮影させて貰いました。

いかがですか?
担当している動物で特徴は出ていますか?

#東武動物公園
#飼育の日
#お仕事紹介
#動物園
#飼育係
#動物園419係のお仕事紹介 pic.twitter.com/hiczOotGoK
4/19は飼育の日!
という事で飼育係の姿をお届け😉

健康管理は動物を飼育する上でとっても大切です✨こちらはコモレちゃんの体重測定。現在、約280キロ😆

#群馬サファリパーク
#gunmasafaripark
#マレーバク #tapir
#飼育の日 #体重測定 pic.twitter.com/0NkpU4QfWd
この飼育員さんは何をしていると思いますか〜??😯

これは…ペンギンプールのゴミすくいです🐧✨
ペンギンの糞や、食べた魚のカスなどをすくっています!
小さなゴミも見落としません🤩

#須坂市 #須坂市動物園
#飼育の日 #飼育員の日常
#ペンギン pic.twitter.com/KPrblkkNC9
【419(しいく)係のお仕事紹介】
リクエストの飼育係の7つ道具
・獣舎の鍵(コレが無いと始まらない)
・長靴(最強!何処でも突き進める!)
・革手袋(緊急の捕獲もあるから常にポケットにイン)
続く
#東武動物公園
#飼育の日
#お仕事紹介
#動物園
#飼育係
#動物園419係のお仕事紹介 pic.twitter.com/DBCpVq3Bcn
#飼育の日
ある飼育員のスマホの写真フォルダ・・・
担当動物が何かすぐわかりますね♪
おそらく飼育員あるあるだと思います。
日々の記録をとる事も私たちの重要な仕事です。
これらの動画・写真はSNSの情報発信以外にも、
レポート作成につながることもあります。#マグマシティ pic.twitter.com/OZPHwnajz7
【419(しいく)係のお仕事紹介】
裏側での作業が多いですが
動物たちの魅力などを伝えるために、ショーやガイドでお喋りすることも。

飼育係もトーク力は大切!

#東武動物公園
#飼育の日
#お仕事紹介
#動物園
#飼育係
#動物園419係のお仕事紹介 pic.twitter.com/TY2CfSV5L5
<飼育係のお仕事なにしてる?>
4月19日は「し(4)いく(19)」で「飼育の日」

毎日のエサに変化をつけるため、ときどきマーラに枝葉を与えています。
園内で剪定した枝葉をあたえることが多く、この日は好物のシラカシです。咀嚼音をぜひ聞いてみてください。

#飼育の日
#東京都立動物園・水族館 pic.twitter.com/JPyEFFdpsk
さ〜て!動物たちの餌を作っていきます🏃🏻💨
今日はアカカンガルー・ブタオザル・ニホンザル・ワオキツネザル・カピバラの5種類の餌をまとめて作ります。
🍅🍆🥑🥦🥒🌶🌽🥕🥔🍠
人参、さつま芋、林檎、バナナ、小松菜、レタス、はくさい…どんな餌になるかな?

#須坂市 #須坂市動物園
#飼育の日 pic.twitter.com/mLSDLbXQgq
4/19は「#飼育の日」!
最後はこちらです。
「どうやって水族館に生き物はやってくるの?」と疑問に思われた方がいると思います!
実はこちらの生物輸送用トラックで運んでくることがあります。
なんと!!約3トンもの水を運ぶことができるトラックなのです♪
#4月19日 #秘密道具 pic.twitter.com/luiZDXpx6j
今日のしずか。鯉を食べ終えたところです。ハシビロコウはまだまだ分からないことの多い鳥ですが、様々な情報を得ながら最適な飼育方法を模索しています。(飼1)
#千葉市動物公園 #ハシビロコウ #飼育の日 pic.twitter.com/AR4rKuRG1N
【419(しいく)係のお仕事紹介】
健康診断のための練習(ハズバンダリートレーニング)もしてたりします

#東武動物公園
#飼育の日
#お仕事紹介
#動物園
#飼育係
#動物園419係のお仕事紹介 pic.twitter.com/19ZTZvvuSv
これは!「ロバの蹄のお手入れ」「ポニーのブラッシング」「体温測定」「ラマの採食工夫」です☝️😉

新人飼育員でもしっかりと飼育作業ができるように前任者が文面やマンツーマンで引き継ぎをおこない、動物たちの体調管理やケガを防ぐのです🎶

#須坂市
#須坂市動物園
#飼育の日 pic.twitter.com/7948nEaxmI
4月19日は #飼育の日 なの〜♪
タンタンも担当さんに感謝してお仕事お手伝いしたいの〜♪う〜ん…何がいいかなぁ?じっくり考えなきゃなの〜
ちょっとぉ〜担当さぁん?タンタン考え事しなきゃだからうまうまおリンゴと細めのたけのこさんとか持って来てなの〜
#旦旦 pic.twitter.com/T6p7JzmeAA
今日の希ちゃん。木を使って、一生懸命寝床を作っていました!ついに明日、お引越しです。
動物園では希少な動物の『種』の保存ため、動物園や水族館同士が結束して動物の繁殖に取り組んでいます。飼育スタッフの『のぞみ』を希が叶えてくれるでしょう😊
#千葉市動物公園 #アメリカビーバー #飼育の日 pic.twitter.com/gmARjhmGch
ゴミすくい中にいつもくっついてくるタラコ🐧
遊んで〜!ではなく、こんな感じで動く影を追いかけてずーっと付いてきます👀

どさくさに紛れて足を突いてくるのはほんとに痛いのでやめてほしいと思っています…😇

#須坂市動物園
#須坂市
#フンボルトペンギン
#ペンギン
#飼育の日 twitter.com/suzakazoo/stat… pic.twitter.com/5DAKHvNSWY
この飼育員さんは何をしていると思いますか〜??😯

これは…ペンギンプールのゴミすくいです🐧✨
ペンギンの糞や、食べた魚のカスなどをすくっています!
小さなゴミも見落としません🤩

#須坂市 #須坂市動物園
#飼育の日 #飼育員の日常
#ペンギン pic.twitter.com/KPrblkkNC9
#飼育の日 にちなんでサル山の裏情報!

出入りの際、サル達は一同に集まるため、その機会を利用し頭数確認、さらに動きに異常が無いかをチェックしています!
とは言え、慣れるまでなかなか難しく苦労しております💦

(飼一)#千葉市動物公園 #ホンドザル #飼育の日 pic.twitter.com/AUzPs1xSbr
今日は月に一度の体重測定✨
捕獲すると動物に負担がかかるため、「自ら体重計に乗る」トレーニングをしています🙌
こちらはハヤブサの善💁‍♀️
保護個体で、翼をケガしていて野生には帰れません😞
飛べない鳥は脚に負担がかかるため、体重管理はとっても重要なんです👍
#須坂市動物園
#飼育の日
#ハヤブサ pic.twitter.com/snCWp39R0e
<飼育係のお仕事 なにしてる?>
4月19日は「し(4)いく(19)」で「飼育の日」

飼育動物の生息地を見ることは、その動物の飼育環境を整え、餌生物を確認する上で、とても重要な仕事です。
写真は、北海道の湿原です。
さて、何の生息地を見ているのでしょう?

#飼育の日
#東京都立動物園・水族園 pic.twitter.com/UVHEg2Ryid
ノスリの体重測定です!
この葡萄ちゃんも保護個体で、野生に帰れません🪶
葡萄ちゃんはトレーニングができないため、タオルで顔を隠して捕獲します🫣
顔を隠すと大人しくなるので、その間に体重・足裏・肉付きをチェックします💪
たまに爪や嘴も切って整えたりもします✊
#須坂市動物園
#飼育の日 pic.twitter.com/JdOvuR96bh
【419(しいく)係のお仕事紹介】
うっかりすると
人間より動物と話している事が多い日もある

返事は返ってこないけど、全然OK

飼育係は基本、片想い(´-`)
#東武動物公園
#飼育の日
#お仕事紹介
#動物園
#飼育係
#動物園419係のお仕事紹介 pic.twitter.com/cojzeSsb80
4月19日は4(し)19(いく)の日です。
飼育員の仕事は…ごはんの準備、そうじ、健康管理…だけではなく、実に様々!
動物たちのために日々奮闘中です。
#羽村市動物公園 #飼育の日 #4月19日 pic.twitter.com/rS3iceJerN
食べつつ鳴く角さん🥺
飼育員に見られていると嫌なようで、あっちいって!と怒っています😭

お肉とったりしないのに………
お客さんにはそんなに鳴かないのに……
食べているところ見たいだけなのに………

#須坂市動物園
#須坂市
#トビ
#飼育の日 pic.twitter.com/VE6JzFLbsX
今日投稿した動画「キーパーのあかちゃんトーク」では、飼育係たちが飼育動物の繁殖の工夫について紹介してくれました。

他にも飼育係は、来園者に動物のことを分かりやすく伝えるために手作りの看板を作ったり、乗馬体験をしてもらうために練習をしたりしています!
#飼育の日
#飼育係の仕事 pic.twitter.com/9nw7qSuqxC
日々の積み重ねによって、動物が繁殖に成功したり、来園者の皆さんにたくさんの経験をしてもらえることができます!
動物園に来た際には、ぜひ多くのことを体験して学んでいってください!
#飼育の日 pic.twitter.com/i15GWZvA3I
【419(しいく)係のお仕事紹介】
バックヤードで暮らす動物たちのお世話ももちろんかかせません。

バックヤードは、中堅・若手・新人飼育係よりも東武滞在歴の長い先輩の動物たちが多かったりします。

#東武動物公園
#飼育の日
#お仕事紹介
#動物園
#飼育係
#動物園419係のお仕事紹介 pic.twitter.com/pziL3ZS8sa
与える際には、個体ごとに適した量を与えます。季節や食欲、体重の増減によってメニューを変更するなど、よりよい給餌内容を追求するもの飼育員のお仕事です✊😤

#須坂市 #須坂市動物園
#飼育の日 pic.twitter.com/08f7M8W2jE
【419(しいく)係のお仕事紹介】
まだまだ紹介したいことはありますが、本日はこの辺で。

いかがでしたか?
動物園に遊びに来ても見かけることが少ないと思いますが、飼育係って普段こんなことしてるんですよ

#東武動物公園
#飼育の日
#お仕事紹介
#動物園
#飼育係
#動物園419係のお仕事紹介 pic.twitter.com/UDkqVpU0Gg
今日は #飼育の日 でした①
#アジアゾウ のガイドをしました。
ゾウの採餌行動をより野生本来のものに近づけるための取り組みを紹介しました。餌を細かくしてみたり、吊り下げ式フィーダーを設置してみたりと、いろいろ工夫をしています。
#飼料エンリッチメント
#神戸 #kobecity #王子動物園 pic.twitter.com/KmuuA3hbNC
4/19は #飼育の日 ということで #レッサーパンダ 担当の仕事の一部を紹介します。掃除、給餌、投薬、健康管理のためのトレーニングや検査、主食の竹調達、SNS更新(写真撮影や動画編集も!)、掲示物の作成、イベントの企画・実施etc…と多岐にわたります。たまに分身が欲しくなる時もあります(^_^;) pic.twitter.com/9mEHq0KNyP
今日は #飼育の日 でした②
#ロバ のガイドをしました。
普段はバックヤードで、蹄の手入れをしたり、ブラッシングをしたりしていますが、今日は皆様の前で実施。近くで見ていただきました。
#ブンタ #神戸 #kobecity #王子動物園 pic.twitter.com/dpG2tOwjSz
#レッサーパンダ 担当 本日の仕事内容⇒高齢で歯が摩耗している風美さん用補助食として与る竹フレークを作りました。この他にサプリメントも数種添加します。竹の葉をちぎる→はさみで細切→ミルサーで粉砕。地味ですが大事な作業です。冷凍できるので定期的に作り置きしています。#飼育の日 pic.twitter.com/wvEGhyyasQ
今日は #飼育の日 でした③
#カバ のガイドをしました。
定期的に、こんな感じで歯の健康チェックをしています。
「出目男」は性格もおとなしく、よくトレーニングされているので、出来るのです。
最後はご褒美に干し草をあげました。
#神戸 #kobecity #王子動物園 pic.twitter.com/YRsD6mSnT1
#飼育の日
#チンパンジー 愛が強すぎて、石もチンパンジーに見えてしまいます。
似ていると思うのは、私だけでしょうか?

顔や模様だけでなく、声やシルエット、匂いで個体がわかる動物もいます。
個体識別も動物を飼育していく上で重要です。#マグマシティ pic.twitter.com/FyX0PmxR7V
今日は #飼育の日 でした④
#チンパンジー の「アーリー」の夕食風景です。
生ニンジンをポリポリ 良い音をたてて食べています。

実はアーリーは見られるのも、撮られるのも苦手。
なので、あっち行け❗️っと言われてしまいました。
ごめんね。ゆっくり食べてね。
#神戸 #kobecity #王子動物園 pic.twitter.com/bCAthTTZmz
いつかペット かってみたいな(*゚▽゚*)
グーないと☆彡

#飼育の日 pic.twitter.com/p3GLuX12GI
ずっとずっとこんな風に
ご主人様の所有物になりたかった...

@sexymaker_jp

#飼育の日 pic.twitter.com/bZmpCYoKpf
薄暗く、肌寒い地下室で拘束され...
ご主人様の性奴隷として躾けられる..

そんな妄想..今日ならしていいですよね?

@sexymaker_jp

#飼育の日 pic.twitter.com/A1vCD7RpaW