更新
福島第一原発事故で国に損害賠償を求めた4件の訴訟の上告審は、避難した住民の敗訴で決着しました。「津波対策が講じられていても事故が発生した可能性が相当ある」とし、国の賠償責任はないとする統一判断は、今後の同種訴訟への影響は必至です。
#原発事故 tokyo-np.co.jp/article/184060
#原発事故 tokyo-np.co.jp/article/184060
日本共産党の吉井英勝さんは2006年にこの事故の恐れをズバリ指摘している。改めてこの動画を。
フルはこちら↓
youtube.com/watch?v=HBwTZw… pic.twitter.com/ATC23QPk5J
フルはこちら↓
youtube.com/watch?v=HBwTZw… pic.twitter.com/ATC23QPk5J
17日の最高裁判決で、福島第一原発事故で発生した損害に「国は賠償責任なし」と確定しましたが、被災者救済に向けた国の責務が消えたわけではないでしょう。今こそ国は賠償基準の「中間指針」を、見直すべきです。
#原発事故 tokyo-np.co.jp/article/184070
#原発事故 tokyo-np.co.jp/article/184070
原発事故賠償訴訟で最高裁は東電に対しては約14億5千万円の賠償を確定。国に対しては「どんなに防潮堤を設置させていたとしても事故は回避出来なかった可能性が高い」と国の責任はないと結論付けた。
これって予防出来ない危険な原発を許した事自体に国の責任がある事を明確にしたよね。
#原発事故
これって予防出来ない危険な原発を許した事自体に国の責任がある事を明確にしたよね。
#原発事故