更新
まもなくキックオフ!
放送開始直前の放送席も準備OK!

この後19時から、RKBラジオをぜひお聴きください!
#GANGANサガン鳥栖
#RKBラジオサガン中継
#鳥栖名古屋
#sagantosu
#サガン鳥栖
#RKBラジオ pic.twitter.com/ZAdKl7LinO

古巣対決⚔
森下龍矢の素晴らしい守備👏


岩崎悠人とのスピード勝負⚡
うまく体を当て、ファールなしで抑えた🔥

🏆2022明治安田J1リーグ第25節
🆚サガン鳥栖×名古屋グランパス
📺 #DAZN ライブ配信中

#鳥栖名古屋
@nge_official
@agr_0110 pic.twitter.com/0zUvFpT6mg

永井謙佑のビッグチャンス⚡
朴一圭が立ちはだかる🙅‍♂️


🏆2022明治安田J1リーグ第25節
🆚サガン鳥栖×名古屋グランパス
📺 #DAZN ライブ配信中

#鳥栖名古屋
@saganofficial17 pic.twitter.com/3PlcwXcTZW
#鳥栖名古屋 70分
稲垣選手と藤田選手の接触
藤田選手は露骨に足裏を見せたタックルをしており、ボールは50:50にも関わらず稲垣選手にイエローカード、VARは介入したのに判定変わらず
VARは何を見ていたのでしょうか?
#ジャッジリプレイで取り上げて
仙頭のPエリア内でのファール
稲垣のイエローカード
永井のオフサイド
ファンソッコのハンド
全部取り上げて貰えませんか?
DAZNで見ていてあまりにも不可解です。
主審がVARの方と何を話して決断していたのかが気になります。

#鳥栖名古屋
#Jリーグジャッジリプレイで取り上げて
第25節「鳥栖vs名古屋」のジャッジリプレイ依頼案件まとめ。

・38分仙頭選手へのファール
・67分稲垣選手への足裏流血でノーガード
・83分ジエゴ選手コントロール後のオフサイド判定
・86分ファンソッコ選手のハンド疑惑

#名古屋グランパス
#grampus
#鳥栖名古屋
#ジャッジリプレイで取り上げて
主審は稲垣が遅れて突っ込んだと判断したにせよ、結果的に藤田は足裏で強くアタックしていると思います。今回OFRにならなかったのはなぜでしょうか。VAR・AVAR含めて審判団は選手を守るべきジャッジが必要ではないかと感じました。

#鳥栖名古屋
#Jリーグジャッジリプレイで取り上げて
#サガン鳥栖 vs #名古屋グランパス
🏟気温はいつもに比べると低いものの、湿度がとにかく高かった💦試合後湿度の表示を見ると90%...このコンディションの中で戦い抜いた選手の皆さんの凄さ。試合前後のインタビューも冷静である事の大切さを感じます。#DAZN で。#鳥栖名古屋 #リポーター諸岡彩でした pic.twitter.com/pAaqBJ0GQU