更新
#MakerFaire #Tokyo #2022 はじまりました!2年ぶりのオンサイトです。楽しい2日間になりますように✨ #MFTokyo2022 #MFTokyo2022_ig #東京ビッグサイト #西4ホール instagr.am/p/CiB2dHFrAr5/ pic.twitter.com/v1AckPkr5V
カセットテープDJの大江戸テクニカさん @ooedotechnica は自作のカセットテープDJセットによる生演奏を披露

#MakerFaireTokyo2022 #MFTokyo2022 pic.twitter.com/BfXHpRznDP
#MFTokyo2022 #MFT2022

緊急告知!ただいまMaker Faire Tokyo 2022会場 S-04-02 タミヤブースにて、
アウトレット品のRCパーツをご希望の方に差し上げてます。

使い方はメイカーさん次第!
(活用アイデアも是非聞かせてください)

早いもの勝ち&数に限りがありますので予めご了承ください pic.twitter.com/avtSi0Xyq6
車輪でなくても安定するんですね。モータの軸だけで立っています。#MFTokyo2022 pic.twitter.com/wHn8sjGCRp
カズヤシバタさんが製作した「ゴージャス登場箱デルモンテ2022」
ギミックを凝らした登場シーンを無駄に演出する怪作。重さは40キロもあるとか

#MakerFaireTokyo2022 #MFTokyo2022 pic.twitter.com/1On1WhO4NE
ロボットは正確に動くので人間も正確に縄を回さなければいけない

#MFTokyo2022 #MFT2022 pic.twitter.com/W7TcwVuAbp
#ゲーセンバッグ 担ぎながら歩いてますのでお気軽に声掛けてください

#MFTokyo2022 pic.twitter.com/ag702WjGzk
置き配受け取り、この発想はなかったw #MFTokyo2022 pic.twitter.com/1LKXP9q76r
チーン、の音でかっこいいダンス映像スタートするの面白すぎた #MFTokyo2022 pic.twitter.com/Fi6tA5zL76
柿ピーの「柿の種」と「ピーナッツ」を分別する機械。こういうやつ(褒め言葉)が良いんだよなぁ。
#MFT2022 #MFTokyo2022 pic.twitter.com/Zu3cDzv59h
コントローラーで歩くファミコン @tomorrow56 さんブース

#MFTokyo2022 pic.twitter.com/Gnv9ew17CO
新聞から文字を切り出して、脅迫状を自動的に作ってくれる。発想の勝利かよ #MFTokyo2022 pic.twitter.com/wLWd7s7U3j
USB Type-C完全に理解した人がいたので、思わず写真を撮らせてもらった。完全に理解したのかー #MFTokyo2022 pic.twitter.com/FvnrHEPcjJ
抵抗箸置き&半田ごて置き
選んだ色で分野バレしそう
#mftokyo2022 pic.twitter.com/TMx3VsOt1q
隣のブースでひたすら保存してくれてる #MFTokyo2022 pic.twitter.com/3fUjG4WSsI
yuna-digickさん作、21世紀の日本によみがえったニキシー管。#MFTokyo2022 pic.twitter.com/DQxIyPKqcn
MFT会場限定!
Pi 4 B多数ご用意しております!
ぜひお買い求めください🏃
#KSY_MFT2022 #MFTokyo2022 pic.twitter.com/dsRTrhjAlN
icoma @takamityu さん、会うたびに完成度が上がっててすごい。#MFTokyo2022 #MFT2022 pic.twitter.com/NW3Ajo8c5X
憧れの原田直樹さんのブースに行けました!私のことも知っててくれて嬉しかった✨
凄い勢いで人が集まってました!マーブルマシンの人気凄い🔥
@nao_denha
#MFTokyo2022 pic.twitter.com/mF9VkC7MRG
タミヤさんブースの方々から「もしかして吉崎さんですか?あの動画見ました」って言われてびっくりしました。嬉しい。タミヤ部品使えばよかったなぁ。#V_Sido #MFTokyo2022 #MFT2022 pic.twitter.com/InCK05d0gN
H-07-02のメカナムホイール。良いものだった。
#MFTokyo2022 pic.twitter.com/7qLsrW4fgV
たこ焼きシンセサイザー( @yskmjp @electronicos_f )とのコラボにより、史上初のたこ焼きセッションが爆誕した🐙これが本当のタコパだ!!
#MFTokyo2022 #蛸焼打器 pic.twitter.com/g4RdRqXSIB
外出できない子供達に、大好きなエレベーター操作を思う存分遊ばせてあげたくて作った
『持ち運び可能なエレベーター操作パネル』

初号機公開以降
「作って欲しい」声を頂き、要望を元に機能進化

東芝、三菱、フジテックの3メーカを選べる様になったよ

#MFTokyo2022 でも弊ブース展示でニッチな人気 pic.twitter.com/v2sVcaBBMM
学生の時に動画で一目惚れし、一度でいいから生で見たいと思ってたナンバーワン最愛ロボットのキーポンを #MFTokyo2022 で偶然発見して膝から崩れ落ちそうだった。動く度に胸がいっぱいになる 嬉しすぎる pic.twitter.com/7DUKgNRCyw
2年ぶりのリアル開催が超エキサイティングだった #MFTokyo2022 の現地レポートを書きました!
お話聞かせてくれた皆さんに感謝 & ご挨拶できなかった皆さんスミマセン。当たり前ですが全然紹介しきれていないので、ぜひ現地や #MakerFaireTokyo2022 でもお楽しみください〜!
fabcross.jp/news/2022/2022… pic.twitter.com/yKQRzcmPZO
リアルの熱気も帰ってきた Maker Faire Tokyo 2022 開催中 #MFTokyo2022 ift.tt/6MEtxJd
野生のパンジャンドラムがあらわれた!かわいい #MFTokyo2022 pic.twitter.com/umDxghbUEb
すごい名刺マウンティングがコンフリクトして対消滅した瞬間

#MFTokyo2022 はこういうことが起こるから好き pic.twitter.com/qUIIGby5sF
E-06-06 今江科学 江戸時代のカラクリを再現した乱杭渡り。 杭の上を二足歩行ロボが歩いて渡るという現代でも難しい技を電気なしで実現。江戸時代にも超絶メイカーっていたのね。 #MFTokyo2022 pic.twitter.com/C7ZsY1WW9x
もしかして作れないかもしれないと不安になりませんでしたか?と聞くと、「出来ないかもしれないものを作るからこそ面白い。作れた時はそれだけ達成感があった」と。凄いいい言葉を聞いたな。#MFTokyo2022
#MFTokyo2022 楽しい!
素晴らしいものがたくさん見れました。

今江科学(@imae_kagaku)さんの「乱杭渡り」のモデル。
回転ひとつでこの動き、凄くないですか?? pic.twitter.com/YCKRn695Rg
めちゃくちゃナイスなTシャツ着てる人いた…!

掲載許可は頂きましたがSNS聞くの忘れた痛恨🥲

本日もCuboRexブースをよろしくお願いします!わたしはお休みですが遊びに行きます♪

#MFTokyo2022 pic.twitter.com/W6aAPtReU7
MRI特許を初めて読んだとき絶望的に分からなくて詰んだので、これ自作しちゃうのは凄すぎると思う #MFTokyo2022 pic.twitter.com/PBM1ejfz0r
本日は林ユニオンジャックTシャツでお待ちしております。
#MFTokyo2022 pic.twitter.com/AaIi7WWcD9
先日ブログ記事で紹介したRaspberry Pi 400を使ったラップトップコンピュータも #MFTokyo2022 で作例展示しています。

mag.switch-science.com/2022/05/16/ras… pic.twitter.com/6T5qhM7HNF
#MakerFaire #2022 終了いたしました。たくさんのご来場ありがとうございました!また、来年この場所でお会いしましょう。日程は10月14日-15日の2日間です。SEE YOU NEXT YEAR!#MFTokyo2022 #MFTokyo2022_ig instagr.am/p/CiE9cYLLQwb/ pic.twitter.com/Ps1SVtnCRp